昨日に続いて嬉しかったこと
豊橋のカレー専門の名店 ラジャさんへ 香辛料の香り立つ美味しいカレーです。
カレーも美味しいが、店内のネコさんも気になりました。
昼の食事混雑が去った後。バックヤードのソファーからお出まし。
大御所の風情です。立派なネコさんですねと、おかみさんに声掛け。この子は、撫ぜられるのが苦手、正面からみられるのも苦手なのヨ どうも ネコ好きでない人に可愛いと言われるとこれも苦手。とアドバイスあり。その後、我が家にもノラさんが2匹 家ネコになったんですヨとお話し。ネコさんじっとこちらを見ていました。ネコ種 メインクーン オス 14歳 レオ君です。
帰る時 ネコの目を見てお別れをしたら、ミヤ― ミヤ―とレオ君挨拶。嬉しかった。
朝は、雪が積もって寒いが、雪景色美しい。
昨日は、ノッコの幸せを書きましたが、今日は、飼い主の 親ばかです。
いつも、午後4時ごろに家に入り、のんびりするのですが。今日は来ない。不安でした。10日ほど前から、日々地域ネコの大型白黒模様のオスネコが家周辺へ接近し、俳諧しています。この時期 もうネコの恋始まっのか。
ネコの恋という季語がありますがノッコ メスネコで 避妊手術済み、美形乙女ですが。不安です。また 以前ノッコ 顔を噛みつかれ 化膿したことあり。自宅裏山庭周辺を 数回懐中電灯片手に声掛け。いつもは呼ぶと山の中から出てくるのですが、来ず、不安一杯。夜7時ごろ ミャーと鳴いて部屋へ一目散 食事し トモと一緒にのんびり。いつものとおりの生活。
心配しました、早く家に入ってと思いつつ、冷えた身体を抱っこ。ノッコ どうしたのと声掛け キョトンです。
トモ 定期的に動物病院へ尿持参で受診。膀胱炎なので、膀胱内の血尿や蛋白量検査 顕微鏡による結晶確認 結晶が増えると、尿道が詰まる可能性ありで態悪くなるのですが、結晶微小。
今は少しの血尿状態 改善しないかもしれないが 命に別状ない。結尿と長く付き合うネコ多いそうです。
久しぶりに、トモを連れて二人で受診。トモが手術入院したおり、お世話になった看護師さんが トモタンと呼び ハスキー声でミヤ―と返事していました。トモ認識しています。今日から トモ改め トモタンです。
車で動物病院へ行くとき 心配しつつ、ノッコ見守り。1時間後帰宅したら、ノッコ玄関で佇み 帰りを待っていました。早速ゲージ越しにハグハグ。じゃれ合っているのを見ると、メスネコのノッコ オスネコのトモタンに いつも組み敷かれ ミヤ―といいつつ喜んでいます。二人のネコ愛か。