イラスト展にペットコーナー設置 写真とペットとの出会いを掲示しています。

イ ヌ

はな メス ラブラドールレトリバー 14

出会いはペットショップ ラブの赤ちゃんをとお願いしたら後日連絡あり。可愛い仔イヌが5匹ほど。その中の一匹がこちらをじっと見ている。これが出会い。家族に愛され食欲旺盛元気ですがもう老犬で、飼い主共々 シルバー&ゴールド 互いにいぶし銀です。

 

ヤ ギ

メイ、ジュン 共にメスで、同年4月2日生まれの異父姉妹。4歳

ご近所のヤギ飼いの知人から、譲り受け。

●白ヤギのメイは、5月に家に来たので、メイ

●茶ヤギのジュンは、少し遅れて6月に来たので、ジュン 命名はシンプルです。

家に来たときは、スリムなお嬢さんでしたが、今は 貫禄十分です。

一日中 食べるか、昼寝、日向ぼっこの日々で、時折 角でこづかれています。

ヤギは、すべてがマイペース 不思議です。

 

ネ コ

ノッコ メス ミックス 推定4歳

2年程前の冬 痩せたネコが家周りでミャーとなき、台所前でたたずみ、エサをあげると、翌日も来る。可愛い瞳でこちらを見つめる。こちらがメロメロ。元ノラさんなので「ノッコ」その後 避妊手術をし家ネコに。三食食べ、夜は室内で寝て、昼間はアウトドアで日向ぼっこ。

猫なで声で甘え上手。スリスリしつつ、ネコプライド、ツンデレあり。ネコらしいネコです。

 

トモ オス ミックス 推定4歳

ノッコが、家に来てから1年。今年の冬 ノッコが一匹のネコを連れて来た。ノラさんで、痩せて傷だらけの立派なノラさんです。ここはいいヨ おいでと言ったどうか、ノラ社会ではいじめられっ子のようです。

ノッコが連れて来たので「トモ」と名付け、去勢手術をして家ネコに。2匹とも子ネコで家に来たのではなく、大人になって家に来たので、馴染むのに時間がかかったが、もう家族です。

尿路結石でオペをし、長期入院生活も経験。波瀾万丈のネコヒストリーです。

 

拍手[4回]

トモの冬の過ごし方は、ノッコとは違います。

トモも元ノラ 今年冬 家ネコ先輩のノッコが連れて来て、台所前で2匹で立っている。ノッコ 友達連れて来たよ この家いいヨ ミャー  ノラさんもミャー、痩せて、傷だらけ ノッコが連れて来たのでトモ 名前を付けて、食事を2人でするようになり、家族となりました。

去勢をし、ワクチンを打ち安心と思ったが 病気たくさんで病院通い よって室内飼いで、留守をする時はゲージ内。日向ぼっこ風景です。

不自由生活ですが、家族と、先輩のノッコに愛されていることは トモ承知しています。トモ 食欲旺盛 家中運動会をしています。

拍手[4回]

ギャラリーに知人でネコ飼いのSさん、Hさん ご来訪ありがとうございます。

 

寒くなりました。ネコはコタツで丸くなると言われますが、コタツの横で丸くなって寝ています。電気コタツに入りたいのですが、不安があるので戸惑っています。横で寝ている身体を撫ぜるとうっとり。冬の毛布 ボアより滑らかで暖かい純毛の感触に満足です。

ノッコの冬は、ノラ時は山や家の軒下で寝ていて、2年前、家ネコになったのですが、自宅倉庫で毛布にくるまって寝て、今はリビングのVIP席です。


拍手[3回]

 

久しぶりの町内会事務や会議等のないオフ日。10月では3回目です。

終日 イラスト描き等で室内で過ごす。ノッコ 外へ行って また戻り 隣にピッタリくっつき 見ている事5~6回 昨日は、色鉛筆を選んでくれ、協力的です。

飽くと 新聞の上で昼寝 紙面は中日歌壇。中日新聞の短歌投稿欄を見て、寝ながら詠草しているのでは。

そこで一首

ミャー  ミャーミャー  ミャー

ミヤ―ミャーー  ミャーミャーー

これでは、ラップですが、立派な歌です?


拍手[3回]

 

1030日(月)よりイラスト展。準備に忙しいです。今回は、ネコイラスト多数出展。

ネコの手も借りたい。この色鉛筆がいいヨと、隣でアドバイス。ありがたいが、制作の集中力はそがれる。でも、癒される。

ネコのイラストを描くのか、ネコがイラストを描くのか。


拍手[3回]

 

長雨は、さまざまな影響を。

ヤギは雨が苦手 室内で外を見ながら、雨だ~ とテンション下がりっぱなし。

ネコ達 室内をとびまわり 賑やか。

明日は、総選挙投票日 そして、台風が東海地方最接近との気象情報。忙しい日曜日となりそうです。

拍手[3回]

 

毎日 雨模様 一日二日なら良いが 今回は長い。

ネコ達散歩できず、晴天の散歩で二人は何を語っているか。

雨の休みはイラスト描き。ノッコは、横で寝ている。ネコは良く寝る、寝てばかりいます。


拍手[3回]

 

ノッコは、一日の相当時間を室内暮らし。室内で寝て 朝食を食べて 外出し、昼間一度来て ランチしながら、室内ネコのトモと遊び、再び外出し 家周りで遊んでいます。昨日は、幼いヘビを捕まえて自慢げに持ってくる。気持ちは嬉しいガ、ヘビは苦手です。

夜は、2階の居間に来て 数時間は横に居て、寝たり身体をスリスリしてくる。

今日は、コレクションの ネコメモと、来年のネコカレンダーとご対面。

変な奴が居ると思っているかも。

 

拍手[3回]

1030日開催のイラスト展の作品を創作中。今回は、ネコイラスト多数です。描いたのをノッコに見せて ご意見を伺っています。

 

拍手[3回]

ネコ マイペース  

朝晩は部屋内での食事 昼間は外でのんびり 夜はまた、室内で就寝。

最近のノッコは、夜は2階でテレビを見ながらの団らんの場に割り込み、身体を伸ばしてリラックス。入りびたりです。

ほんの少しネコの恩返しか、町内会仕様のカバンの前で、お仕事頑張って下さいと見守っています。時には、眼光鋭く あるときはうっとりと、私たちを見守っています。

 

拍手[2回]

 

30日(金)は多忙でしたが、充実していました。am区事務所で執務。2人来館 町内会要望への対応。pm神社清掃、枝払い、境内見回りを氏子総代3人でする。3人は幼なじみで仲良しさんですので、手も口も動き 和気あいあい。

 

夕方より、トモの定期受診日。尿道の手術後は経過良好、傷口も癒え完治。もう一つの症状は下痢便。常に軟便で、整腸薬数種投与しても改善が見られず。そこで、アレルギー症状由来かと、療養食に切り替え1週間。下痢便が固まり、固まった便に劇的に変化。感動もので、二人で、ネコうんち眺めていました。

このようなアレルギー症状は、ミックスでは希ですが、純血種の〇〇など数種では発症するとのこと。トモ 立派なルーツかも?

ともあれ、治療完了し 先生 スタッフに感謝しつつ ほっとしました。


拍手[3回]

最近は。総選挙報道が多い。

「猫の目のように」は、猫の目が。まわりの明るさで変化することから、変化の多いたとえ。また、窮鼠猫を噛むとの故事もあり。

家ネコも選挙気にしているのか? たぶんテレビも新聞も見ていないし選挙権もないので、ネコ関せず。

お楽しみの一つが散布。トモ まだ療養中なので、リード付き散歩です。フリーにしたら他のノラさんとバトルし、深手を負ったり、投薬できずのリスクが多いのです。昼間お楽しみ散歩になると、ノッコどこからか現れ、二人仲良く散歩。ネコ達仲良しです。

 

拍手[2回]

 

配偶者 前民生委員の知人たちと、ママ友ランチ。互いによくしゃべる楽しい時間でした。そこで 家ネコが話題になりました。

K家では、ご縁あってノラネコ3匹を飼うことになった。メス2匹 オス1匹 ネーミングは、イッちゃん チィちゃん ゴオちゃんです。 名前の頭文字は、イチゴです。K家はイチゴ農家です。とあるとき ゴーちゃん 外出して戻らず。探して探して、とある家で発見。ゴオちゃん 子ども達と楽しそうに遊んでいるのを見て、帰ったそうです。

我が家の元ノラさん2匹。最初のメスネコが、ノッコ。後で家に来たオスのノラさん、ノッコが連れて来たので、トモ。

単純なネーミングというか、お母さんたちのネコ愛とネーミング 大胆と言うか太っ腹です。


拍手[3回]

台風18号 東海地方を通過しました。敬老会無事開催し、ほっとしています。朝一番で地域の台風被害調査、倒木処理に軽トラで回ります。

 

ノッコ台風接近で、外に出さず室内暮らし。トモも術後の経過良好で、土曜日に、術後1ヶ月ほど装着していたカラー(患部保護のための首に装着)も外し、のびのびしています。農家住宅の畳の間で 二人ザブトンネコです。

 

拍手[3回]

台風18号 多くのイベントの開催に可否の判断が、主催者悩ましい状況です。スポーツ大会など屋外行事は早々に中止決定。

昨夜は会場設定をした後、公民館長と打合せをし帰宅は10時過ぎでした。

庭のブドウは食べごろとなりました。

 

拍手[1回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  HOME  >>