庭のレモン 暑い中実が大きくなり、まだまだ青いです

 

昨夜パソコンで IQテストを行った 老化、認知傾向だが大丈夫かと思い臨んだ 全30問 数字と記号テストで、理解しつつ回答 全問終了 20分

終了すると、メールアドレスを求めら、入力すると 「あなたのスコアはほとんどの参加者を上回るレベルであることがわかりました」とメッセージが届く

喜んでいると、注文票がついていて、IQ表 認定証は990円とあり、成績表は購入せずここで終了 久しぶりに頭をつかいました

拍手[2回]


9月になった 月が替われば暑さも変わるかと思えばまだ暑い

学校は新学期 K太君 元気に?自転車で登校

写真は、以前旅行した沖縄 竹富島風景 暑さというより爽やかさを感じる

猛暑お見舞い申し上げます


拍手[6回]


猛暑の土曜日 終日室内 外に出ると日差しで肌が焼けるような暑さ

ノッコは、朝涼しいうちに散歩に出て、6時頃帰宅し、朝ご飯を食べて、段ボールベッドで寝ている 
暑い盛りの午後1時過ぎ また外出 出ないように扉を閉めていても、出たいとアピール

外に出して夕方規則正しく帰宅 昼間は人は誰も歩いていなく、ネコ一匹と言いたいが外出 人とネコの温度感覚ちがうようだが 自分をまもるすべを心得ている

ネコのルーティン 元気なのでまかせています


拍手[6回]


土日曜日は、今年最高の猛暑予報

そうならないようにと思うが、気象予報はあたる 外出用事ないので家で静かに

 

スーパーで、地元産の黒ウリ漬物と、梅干し購入

梅干しは、新城市鳳来産 グリーンセンター鳳来で地元農家さんの手作り梅干しを購入

していたが、数年前 基準に適した製造所でないと販売できなくなった 

今は製造場所に適合した梅干し販売 これも竹ノ輪梅組合と称しているが、梅干しは新城産 添加物なしの昔ながらの梅干し

あまり赤しそが入っていないので、ウメ干しの赤紫色がないのが珍しい 果肉たっぷり酸味と塩味のマッチした昔ながらの梅干しです

拍手[5回]


神社にお参り、お願いするが、家内安全 合格祈願 交通安全など様々ですが、天候のお願いをする神社をテレビNHK 新日本風土記で、気象神社を紹介

高速道路の管理会社の雨、台風がないようにと、エアコンの関連商社が、夏は暑く、ただ猛暑でなく、今 エアコンは命を守る道具とコメントしました 

これかは、私も神社では温暖化のお願いをしょう

また、気象神社の禰宜(神職)が難関資格の気象予報士の資格をとったと紹介


拍手[5回]


モモを購入 2個1,000円程 大玉で水分を含み柔らかい 買い物としてはめったにない思い切り

モモは、果物としては特別な存在 手軽に買えぬという気持ちがある

ミカン ナシ ブドウ イチゴなどは普段から食べていて身近な存在 アールスメロンも頂き物で時折食べるので 高価だが 身近な果物

モモは、別核とのぜいたく品という思いがある 甘くてとろける 果肉の柔らかな熟し方が 絶妙


拍手[4回]


暑いので、涼しいイオンモールへ買い物に 目的は靴下だが 館内はすずしいので本屋で読書したり、書架の横にイスがおいてあるのがありがたい お店を見ながらウオーキング 数時間過ごし一万歩ウオーキング 時間の経つのを忘れるワンダーランド

店内にはペットショップがあり、子犬達がショーウインドで遊んでいる プライス表は20〜30万円ほどの値段

初めて購入客と遭遇 店員さんが目の前のプライスボードを持ち去りバックヤードへ 残った夫婦 旦那さんが決めたと聞き、奥さんが嬉しそうにウンと

購入に影響があってはと思い 声掛けせず 見るだけでしたが、初めての経験です 写真ははたまたま撮ったワンちゃんです


拍手[6回]


我が家には、沓脱石(くぬぎいし)がある 靴を脱ぎ家に入る場所で、ここから出入りするのは、法事時の僧侶のみで、ここで靴を脱ぐ 私たちは出入りはしない

例外は、ノッコ たまに、靴は脱がないが出入りしている 家に来たときは、最初 勝手口に佇んでいたのに、いまは玄関を主として、時には沓脱石から、フリーパスです

拍手[6回]


巨峰ブドウの皮を剥いて、食べる

ブドウの実が大きいので皮がむけ 滑るような口当たり


拍手[5回]


ノッコ 室内ウオッチング

オーディオ周りで遊んでいます オーディオケーブルがあるが、つまづくことはない


拍手[6回]


人と会うと、今日も暑いのんがあいさつ言葉

暑い日は なるべくクーラーの効いた部屋でと 毎日テレビでアナウンス

用事がなければ、冷房の効いた部屋で過ごす 特に昼間は外作業はできない

ありがたいのは エアコン 室内快適 エアコンさまさまです 

ネットでエアコン運転しっぱなしで大丈夫と聞くと メーカーアンサーは、連続運転でも大丈夫です ありがたい言葉 

いま エアコン故障するとどうしょうです 

居住スペースは6、3kwの能力のが設置されていますが、もし故障したら エアコンのある部屋へお引越し 6畳の洋間で 生活 食事 寝るとなりそう

もう 暑い夏はいい

拍手[4回]


我が家のヤギ君 夏バテせず元気

規則正しい生活 朝食 昼食と散歩 夕方におやつをもらって一日が終わる

今は 食事と散歩は涼しくなってから

時間になれば、食事の催促でなき、食欲も旺盛 心配なのは、体調不良になったとき

人は悪い状況を言え 病院も受診

ネコは 言葉でも言えなくても 動物病院を受診

ヤギは、言葉で言えなくて また 動物病院受診も困難


拍手[6回]



夏は、麺類が食が進む

 

拍手[3回]


昨日も暑かった 外は猛暑 室内もじっとりと汗が出る暑さ

涼しいのは、エアコンの効いた部屋だけ

県立岐阜商業と横浜高校の野球観戦 熱戦でテレビにくぎ付け 外は暑いが 野球は熱い 


拍手[4回]


ノッコの毎日の行動は一定している これは夏場の行動

朝3時ごろ ねだって玄関ドアを開けてもらい、外出 涼しいうちに家回りをパトロール

6時ごろ帰宅し、朝食をとって一緒に遊び 昼過ぎまでダンボールベッドで寝ている 昼過ぎに起きて外へ行きたいと要求 1時過ぎに暑いのに外出し5時ごろ帰宅 家に入れば9時頃まで 室内で寝転がり二人にかまってもらって 甘える 甘えるご機嫌

9時ごろ寝る

健康状態良好 食欲あり 室内 外出共に楽しみ生活している 以前は一日中外生活だったので これが自然かも

写真は、夕方の帰宅時風景

拍手[6回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
(09/02)
(09/01)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  1 2 3 4 5 6  >>