
歩いて10分ほど 檀家寺のシダレザクラ満開 花見客多し
樹齢推定400年 県の指定文化財 長年地域に親しまれているシダレサクラです 大樹 古木老木となり樹勢も衰えてきて、養生が大変
樹の横に「浄財」と書いた箱がこの時期だけ置いてあります 趣旨は、しだれ桜の維持管理のための、ご浄財のお願い 施肥 消毒 枯れ枝の伐採などをしておりますがそれなりの費用がかさみますので、しだれ桜維持のためのご浄財のお願い 宝円寺檀家総代
ネットで調べたら 神社は「賽銭」神様に感謝の気持ち
寺は「浄財」清らかな財をお供えする その為に箱が置いてあると記してあります
[5回]