ノッコは一緒に庭で居ても、3時頃 帰るよ(ゴー ホーム)と言えば、一緒に家に入り 部屋でくつろぐのが習慣。一人で遊んでいても夕方には帰る。
数日前に一緒に入ろうと思ったら玄関前でUターンし外へ、遊び足りないのか、直ぐに帰ると思ったが、ノラネコスイッチが入ったようで?帰らず。 暗くなっても帰らず懐中電灯を照らし探しに行く。心配していたら7時頃弱々しい声で、ミャーとご帰還。どうしたのとお世話。帰ってきてくれてホッとする。本人も少しは反省したのか? 翌日はほぼ一日室内で過す。ネコはこたつで丸くなると言うが、四角になって寝ています。
室内で遊んでいて、パソコンの邪魔をするのが楽しみ。室内を駆け回り一人運動会。時にはうるさいと思いつつ、居ないと困る。この気持ちなんだろう。
トモの良い事です。
トモは、持病をもっていて、室内飼い。食事も医療食です。
尿を持参して定期検診をしています。今回初めて正常値 何年かかった事か。
専門的になりますが、膀胱の尿中にストルバイト結晶ができ、大きくなると尿管が詰まり、尿が出なくなり重篤な状態となります。ノラで家に来たときから症状があり、尿に血が混じり、尿が出なくなりカテーテルを通していたが、限界で尿道の手術を2回し、命が助かりました、
ノラ時代の食べ物と環境が病気発生要因か。妻は、いつも この子 家に来なかったらもう死んでるよとしみじみ。先生も、トモが可愛いいとの表情がありあり。痩せたノラさん2度も手術し今は元気。適切な処置とその後のケアのおかげと感じます、トモ 先生の前では神妙。おやつをもらって喜んでいます。
