ヤギは雨が苦手。雨の日は、室内で静かに、雨だ~

昨日は、午後から雨がやみ、お楽しみの食事タイム。

ヤギは相当にグルメで、草はお好みしか食べない。今の旬の食材は、木は新芽、草は、生えたての柔らかいのがお好みです。

拍手[6回]


トモの大好物は、ヨーグルト。一日の終わりは、プレーンヨーグルトをカップに少しもらい、美味しそうに舐めること。これが習慣で、納得して寝ます。



拍手[7回]

 

昨日は、忙しかった。

ボランティア団体活動保険の年度更新の申請に。市社会福祉協議会へ、担当職員の対応が丁寧且つ、親切で気持ち良かった。

その後に、祭礼の菓子袋の発注依頼に、お店へ。話題は、春の祭礼の開催情報でした。共に、話題は、新型コロナウイールスです。行く先々で。先の見えない事に、戸惑いが。

 

写真は、昨日の春のノッコです。テレビは見るが、ニュースは見ないので、ノッコの気持ちは昨年と一緒です。

拍手[6回]

スイセンが咲き、ネコがまったり。

家の、春もようです。

拍手[6回]

昨日 庭のソメイヨシノの花が一輪咲きました。隣の河津サクラは、もう葉ザクラです。

今年の、卒業式や入学式は異例づくめですが。

卒業、入学式にサクラはつきものですが、4月に、4年生になるK太君の、以前の写真で、入学式の朝です。

 

拍手[6回]

  ペットの家での地位どおりに縦に並んでいます。

白ヤギ メイ 茶ヤギ ジュン そしてヤギの後ろに、小さな白いポチ点がネコのノッコです。

動物は、序列があるほうが暮らしやすいようです。


拍手[7回]

最近暗い事が多いのですが、嬉しい知らせです。店舗火事により休業していた、理容店が日曜日に再開しました。

豊川市K理髪店は、9か月程前店舗が火災により休業、早期の開催を目指していましたが、再開です。地域の若い頃からを散髪してもらい、今は60代の二代目と奥さん 三代目で営業している地域の床屋さんです。

再開2日目に散髪してもらいました。室内は生花で一杯 お店の3人嬉しそうにお迎え、こちらも大変だったねとねぎらい、髪の切り方は承知しているので、いつもの通り、チョキチョキです。ご主人、いつものお客さんが来てくれたと、皆に大きな笑顔です。


拍手[5回]

 

ノッコ 良く寝ています。

木材は、寝る時の枕であり、爪とぎ用でもあります。樹皮爪とぎで大部剥がれました。

拍手[7回]

 

昨日の土曜日 2週間後の4月初めの神社祭礼の、氏子たちによる、神社清掃及び、祭りの説明がありました。地域の言葉で「お庭草 おにわくさ」と称します。

最初に、祭りを取り仕切る、総代よりの説明がありました。さまざまな神社祭礼などを鑑みて、今年の祭礼は、神事のみとします。祭礼のぼり、号砲や餅投げは自粛します。との説明。一同了解して、祭り準備を開始しました。

3月から、関わる会議、イベントほぼ中止です。

拍手[4回]

部屋の中で、外出後のノッコの背中を撫でつつ、ネコラングエッジ?で語るのは、今日のパトロールはどうだった、オシッコやウンコした、ノッコ可愛いよ、と言いつつ、ハグすると、シッポ立ててスリスリ、足踏みです。共通言語なくても、共通コマンドか言葉の気持ちを感じるのでは。

写真1は望遠写真、100m先のノッコに呼びかけたら、聞こえたのか家まで走り飛び込んできました。

写真2は、一緒に、サクラの樹の下の散歩です。

緑の中の、白いポチ点のノッコををご覧ください。

 

拍手[6回]

 

庭のクリスマスローズ満開です。

以前は、クリスマスの頃に頃に咲くから、クリスマスローズと思っていましたが、実際は、春先に咲きます。

拍手[5回]

ノッコの新たな行動を見ました。ノラ時代の癖で、外の水瓶やカップの水を飲むこと多し。

じょうろに手(足)を入れていました。何だ? と見ていると、口では舐められない水を、手につけて舐めていました。何回もしていたので、笑えました。

拍手[7回]

  昨日は、お彼岸の入り日

お墓に、花を供え、お参り。K太君 同行し、ご先祖の墓石に水をかけお参り。今、エネルギーを持て余し気味。ばーちゃん一緒に来てくれた事嬉しい、K太君も普段経験出来ない体験をし、満足げです。

 

写真は、満開のサクラと、本宮山です。

拍手[6回]

1年程前から ノラのキジトラ家周りに出没。名前はない。

ノッコの気持ちは分からないが、特に嫌がっても様子でもない。かと言って一緒にいるようでもない。勝手口に佇んでいます。

思えば、最初 トモもノッコも勝手のドア前に、ずうっと居ました。

拍手[6回]

あたたかな日 マスクをしてウオーキング 歩くのは気持ちよいが、この時期 花粉症持ちには辛い。

花粉症3大症状 眼が痒い 鼻づまり そしてクシャミ。 今の時期 クシャミを人がいる時にこらえると、マスク越しに息が詰まり 絶句です。電車通勤でないので、良いとしなければと思いつつ、クシャミ辛い。

ノッコはマスクせず、春を満喫。サクラの幼木にシカ除けにネットを被せていますが、ネットをもてあそんで、ご機嫌です。

拍手[7回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127  >>