ねずみが集まって展と題して、ねずみばかりの展覧会が開催されます。私も、イラストで参加します。
ギャラリー花棕櫚で、1月8日~19日です。
[7回]
年末年始 天候に恵まれてありがたい。
昨日は、K太君パパと本宮山登山。789ⅿの山は皆に親しまれてています。
登る前から意気揚々と、ご機嫌です。
足が地についていない。
正月は不思議 増えたのはそんなに食べないのに体重増加。減ったのは、ストレスと動く事。不思議だ。
我が家では、年越しそばを元旦の夜食べる習慣。大晦日の昼食は、買い物帰りの丸亀うどん。セルフも、ウドンもトッピングも満足。そして店員さんの休むことない、機敏な動き方に関心します。
元旦は、檀家寺へ付け届けをするのが習いです。
本宮山松源院の山門の傍らに、台風被害の倒木が、切ってありました。太い古木で、木の中心部は空洞化しており、先が見通せる状態でした。覗いて見れば、奥から光が射し込み、樹の寿命尽きたと感じました。先が見通せない事多し。巨木先が見通せ アッパレです。
[6回]
元旦の朝は雑煮、餅は2個です。
よく、どんな雑煮と聞かれますが、切り餅に、白菜、ダイコン、サトイモ、ニンジン、油揚げ、最後に花カツオはパラリとかけて食べます。さっぱりとしていて、馴染んだ雑煮です。
今年は、ノッコも雑煮のお相伴。寄って来て大好物の花カツオのおすそ分け、美味しそうに食べています。
新年明けましておめでとうございます。
良き年でありますように。
本年もよろしくお願いします。
[9回]
今年もあとわずか。さまざま事がありましたが、普段と大きく変わらず、これが無事なのではと思います。皆様にはお世話になり、ありがとうございます。
今年 ブログ登場が一番多かったノッコから、姿勢をただして、ご挨拶。
私は、ネコです。キツネ目ですがキツネではありません。私は今、ノラではありません。家ネコになりました。でも昼間は地域パトロールをしています。私は、家族として迎えられ、大事にされています。何か、ネコの恩返しをしたいと思っていますが、居てくれるだけで良いようです。来年もよろしく。ニャー。
年末行事 神社の門松たてを神社総代4人でしました。氏子のいる一般の神社と異なり、秋葉神社は、火災予防の神社で、区管理です。
門松たてのベテランがいるわけでもないので、以前の門松写真を参考に、あれこれ 楽しく語りつつ 無事完成しました。
[4回]
年末あたたかい日でありがたい。午後 ヤギ舎清掃と外食。日々の事です。
ノッコ、どこからともなく来て参加、一緒にいたいのです。
年末年始 何をするか、予定をメモして チエックリスト作成。粗大ごみ処理 秋葉神社門松たて 花棕櫚展準備は必須。後は買い物や掃除などです。
昨日、市粗大ごみ受付センターへ、軽トラ2台分搬入しました。ひっきりなしに乗用車や軽トラが搬入に訪れ、少しの行列ができていました。粗大ごみかたづきました。市内に人限定ですので、免許証を提示、無料、30日までです。
初めて、シカ肉の赤ワイン煮と、から揚げを調理しました。ネットの料理レシピどおりに赤ワインとトマト缶やさまざまな食材を入れ煮込みました。食べてみて、肉の臭みや固さが感じられず、トマトの酸味と肉が溶けこみ コクがあり美味しい。
年末 冷凍庫の食材の整理。狩りで頂いたシカとイノシシの肉が多くの場所を占有していて、配偶者から、じゃま 他の物が入らないと片付け指示。沢山あるジビエ肉 シチュウにしました、肉、まだまだ冷凍庫にあります。美味しく調理して食べます、
[3回]
頭隠して尻隠さずは、一部隠して、全部隠したつもり。
尻尾を捕まえるは、証拠をつかむ。二つの格言は、シッポの無い人での格言。
ネコのシッポは、隠すというより、アピールするもの。嬉しければ、シッポで反応し、
時には、倍ぐらいに膨らませ、存在感を示し、相手ネコを圧倒しています。
はっぴー クリスマス
ワインの次は、陶器。忘年会パート3です。 Tさん 博覧強記 森羅万象 興味旺盛です。出会った数十年前に、黄瀬戸の菓子器を頂戴しました。その時は何? でしたが、今はイッピンと感じます。
忘年会では、紙袋一杯の陶器を頂戴。瀬戸物のとっくりとぐい吞み6点 瀬戸物 常滑 久谷 津軽亀ヶ岡焼などの箱入りの作家物です。
しみじみと、もう、物は増やさない、好きな物は、喜んでもらえる人にあげる。喜んで頂戴しました。断捨離忘年会です。
ネコの次は、ワインです。忘年会パート2です。
老夫婦と、ご案内を受けた3人。互いに数十年来のお付き合いです。亭主 ワイン大好きで、食事は手作り そしてワイン 5人で5本飲みました。午後から4時間 飲み 食べ おしゃべりです。美味しい料理ばかり、お呼ばれして、食事を撮影するのもはばかれたので、メモの食事メニュー食事を撮影しました。
[5回]
イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。
_blog 2011/11/26