数日前 配偶者がホームセンター内のペットショップでネコエサ購入。そしたら、70代の女性が声掛け。仔ネコを引きとつてくれんかネ。聞けばネコが子ども産んで今13匹いるとのこと。13匹にビックリ。今 ネコ2匹飼っているのでゴメンなさいでした。きっとこのおばささんなら引き取って思って、声かけしたのでは。
帰宅後の二人の思い。多頭飼育は育てる責任と、管理を。避妊しないとネコは増える事。事情はあると思うが、でも・・・です。ペットを飼う気持ち 様々です。
写真は、ノッコ家に来て相当に経ってから初めて 近寄りスリスリした時です。あちらから、来てくれて嬉しかった。警戒心の強い元ノラさん もう家族です。
今は、うるさいほど、夜中に髪をなめ舐め身体を寄せてきます。寝不足になりつつ ゾクゾクする嬉しさです。
昨日 Honda Cars 愛知東一宮店グランドオープンに行きました。目的は、ホンダ車の購入検討でなく。イベントのホンダF1マシーンの実車展示です。
社員さんに聞くと、FIフアンが遠方から来て入るとのこと。私は。車で5分程の距離。昨年の参戦FI車が展示されている。写真撮影OK。昨年は、FI成績低迷していましたが、今年は上位ランク、期待が持てます。目の前で見ると、テレビ中継と比べて、ボデイ思った以上に大きく頑丈と感じました。当たり前か。そして、美しい。性能を求めると、空力抵抗を始め研ぎ澄まされた美を感じます。といっても、別次元の話ですが。
接客 親切、丁寧で好感度たかし。マイカーで帰宅、乗り心地は良いが、今見たマシーンとは別物でした。
9月2日(月)から学校は、夏休み後の新学期。ばあちゃん 小3のK太に宿題やったと聞いたら、全部やったよ。一つだけ残っているけどと返事。 何に? と聞いたら、今日の日記。納得です。
日曜日 わたしの宿題が終わった。ほっとしています。
今日、印刷会社へのイラスト展DMの印刷依頼完了しました、1週間後納品。11月18日よりの例年のイラスト展用です。
DMは作品展の案内状で、現在は、ネットでのウエーブ印刷が多くなりました。簡単に言えば、ネットで仕様を依頼し→印刷データ送付→仕上がり確認→発注→納入 こんなシステムです。
知人に紹介された、ウエーブ社を利用しています。クオリティの高い印刷です。ただ、全てネットでのやりとりであり、ネットビギナーは、完了するまで、心配です。パソコンは仕事で使っていても、ウエーブ印刷は別物 フォーマットどおりでないとNO GOOd これも、脳の活性化と思っています。今回はスムースでした。
上から、2017DM渋谷パン店 ル・ヴァン 2018DM家ネコ ノッコとフアィアット500 そして、2019のデータ稿(一部)です。
今 ブドウが旬 おいいし季節です。
世界で一番栽培されているのはブドウです。生食とともに加工用(ワイン)としても利用されているためです。
ブドウは、果皮は黒色系 赤色系 緑色系に分類され、一番好きなのは、巨峰です。大粒 噛むと、甘みと酸味が口の中にジューと広がり一粒で満足感に浸ります。
子どもの頃のブドウは、デラウエアがご馳走。小粒で甘みが強い、今でも食べています。
最近 スーパーで多いのが、シャインマスカット。緑の果皮で皮まで食べられるのが特徴です。今年のお盆のお供物は、以前は巨峰でしたが、今年はシャインマスカットでした。
私のブドウの食べ方は、皮をむかず口にほおばると手間いらず、甘さと酸味が広がる。美味しさ倍増です。
はなは16歳。ラブラドールレトリバーの老犬である。ほぼ一日中寝ている。後ろ脚が弱り、散歩も短い距離、でも食欲旺盛。
家の玄関先の、はなハウスで、来る人を待っている。
初めて来た人には、太い声で吠えてお仕事をしている。でも、いつも来る人には吠えない、人を認知しています。
新聞配達の、お兄さんやお姉さん。郵便配達のお兄さん 水道のメーター検針のおばさん 皆可愛がってくれます。立ち寄り頭を撫ぜてくれて、はな嬉しそうに尻尾振り全開です。来訪先で吠えるイヌ 噛みつきそうなイヌもおるようで。はなはどうも違うようです。はなは優しいというか、お利口なのか
人が好き、来る人もはなが好きと感じます。皆に愛されています。