今日朝は涼しかった。一気に5度は気温が低くなった感覚です。ノッコも、毛布の上で寝ている。
どうも、M家で一番偉い?と思っているかも。イヌのはなにとって私達は主人。立場をわきまえているが、ネコは違うようだ。
この人たち いい人か見極めて 一緒に住み 警戒と遠慮と、感謝?をしつつ暮らし。最近は、ネコペース。テレビを観る リラックスイスに座って、皆を見ながら特等席でテレビを観ている。
夜は、ノコノコ来て一緒に寝る。遠慮という言葉はネコにはないようだ。スリスリくっつき甘える。寝る時も、布団のど真ん中ですやすや。写真は遠慮しがたちな寝場所。睡眠不足気味と配偶者にいうと、どかしたら 寝がえりでつぶしたらと困るというと、ネコ俊敏という。納得。
数日前に寝ていたら、ネコ咳きこむ。むせっているようだ。背中を撫ぜる。まんざらでもないようだ。ネコ ご主人です。
一昨日夜中の2時頃 トイレに行こうと布団から立ち上がったら、突然意識を失った。
アッと思った瞬間 戸に頭を打ち付けていた。その後意識はっきり、配偶者が、即処置。ケガの具合と、血圧測定。
原因は、起立性低血圧(急に起きあがると、低血圧となり めまいなどの症状を起こす)
従来 急に起き上がると立ちくらみ症状あり。ゆっくり起きるように配偶者にいわれていたが。幸いに頭皮かすり傷。それ以来、朝昼晩の血圧測定 とゆつくり起き上がらことを指示された。
脳の血管切れたのでは? 問うたら、低血圧で起きない。大丈夫と言われた。ほっとした。朝 起きたら息をしていなかった知人多数あり、他人事ではないとの思い。
配偶者は看護師 ありがたい。また、感謝すること 頭の上がらないこと増えました。
ノッコ 一緒に寝ていたが 倒れる音にビックリしたが、心配そうにミャー いつもは寝ながらちょっかいを出すのですが、気配を察し、別ベッドで静かに寝ていました。
樹木希林さん逝く。ワイドショーで連日報道。生きざまを貫き 人生を全うした。
特に、印象的な言葉は「一日一点 物を捨てる」
録画してあるテレビ番組を再度見る。今年1月放送 樹木希林の居酒屋ばあばで、映画 人生フルーツでナレーションをし、映画の主役である津端英子さん(87歳)とのお話しが深いし、楽しい。印象的な言葉は、「時をためる」「風が吹けば枯葉が落ちる」数日前からのワイドショーのエピソード 多く語っています。半年前のテレビ番組ですが。
家横の畑の草を刈って、燃やした。二人で、草の茂みが無くなって、ノッコの隠れる場所が無くなったと言っていたら、聞いていたのか、
ノコノコ歩いた来て、未だ刈っていない草叢でのんびして、こちらを見ている。
3連休中、終日フロイデンホールで、O楽器主催のピアノ・エレクトーン発表会が開催されました。3日間ですので多くの児童が発表しました。
小6Y太発表 夫婦で観覧しました。配偶者朝からそわそわ 孫の発表会楽しみでした。当日の朝から 何回も練習する音色が聴こえる。曲は、渚のアデリーヌ パパ曰く 本番に強い子だと言っていた。いい演奏でした。ミスタッチなし。強弱のある、素晴らしい表現力でした。
本番に強いということは集中力がああるのでは。
ホールは地域随一の音響が良く、プロのCDも収録し、ピアノは、名器スタィンウエイのD274 演奏環境は整っています、音楽コンクールのピティナと違い、子どもたちリラックスして? 演奏。
ホールでのピアノ演奏会は、舞台に向かって左側から席が埋まります。顔と鍵盤の演奏が見えるので。今回は、前列真ん中が観客が多い。演奏者の顔を見るのは良い場所。
演奏者1人に多数の観客。父母兄弟 両祖父母 演奏は発表して、見てもらった向上します。
日曜日は、区敬老会でした。昨年は台風襲来 今年は、天晴れの晴天でした。式典の典礼の大役、緊張しつつ無事終了しホットしました。
参加者75歳以上の先輩70余名。
市長来賓祝辞 地域寺院方丈様による1年間の物故者16名への慰霊 そして祝宴です。飲み 食べ互いに語らっていました。お楽しみは、余興。大人気は、子供会の小学生のピアノ演奏 ダンスパフォマンス そして 小学生30名の合唱 小学校校歌と小さな世界 声張り上げて熱唱。お迎えのママたちも多く、この時はギャラリーが一挙に倍増。
司会者が、地域の宝ですを連発。同感です。敬老会も三世代交流です。
子ども達 持てない程のお菓子と、クオカードを手に意気揚々と帰って行きました。