暖かな日 黄色で始まり、黄色で終わりました。

昼 coco壱番屋でカレー 私は、ポークカレー 最もベーシックです。配偶者はカツカレーです。隣席を見渡しても、皆 何がしかのトッピングをして楽しんで食べていました。これって、トッピングメニューが魅力の丸亀製麺と一緒です。

美味しく食べた後に、市内の第12回Jumpまつりへ、障害者、児福祉サービスをする、NPO法人のJump主催で、賛助会員になっています。駐車場広場には、ネコ型バスがあり、子ども達楽しそうに乗っています。

どう見ても、昼間のカレーと同じ黄色。子ども達大喜び。 バス カレーのトッピング見たいで、楽しかった。

拍手[4回]


ヤギ 時々バトルをしているが、二人仲良しです。

畑の雑草の新芽を摘まんでいます。

 

拍手[4回]

本宮の湯 隣に、いかまい館があります。市社会福祉協議会運営による、お年寄りの人たちのふれあいの場として、利用されています。

ボランティア活動として、ふれあい給食があります。ボランティアスタッフにより、2ヶ月に1回 昼食を作り、互いに食べ、演奏などを聞きつつ 交流を深めます。コミュニティの場です。

今 配偶者がリーダーとして、お世話しています。食事をアップしました。

 

 

拍手[3回]

 

20日中日新聞朝刊記事に、豊川支えた渡会さん追想 昨年五月に60歳で急逝した豊川印刷社長の渡会尚志さんをしのぶ会会が18日夜、豊川市民プラザであった。親交の合った地元政財界の関係者約150人が参列し、故人との思い出を懐かしんだと報じています。

渡会さんは、後輩であり、仕事や個人的にも親しかったです。経済人と接すると、肩書から入る人もありますが、渡会さんは、尚志(ひさし)でひーちゃんでした。地域で愛されていました。肩書沢山でしたが、そんなこと一切言わず、地域のための活動をしていました。

亡くなる前、オリジナル区長名刺を印刷発注し、雑談したり、豊川駅の壺屋うどん店で、二人で立ち食いうどんを食べながら、語らったりしました。話していて気持ち良い。

60年の人生思いっきり、走り、脳の血管障害で急逝しました。地域の惜しい人材を失いました。

  中日新聞記事 転記

拍手[3回]

ヤギの、メイとジュン 春です。

やぎ生活一番の楽しみは、食べる事。

冬は、新鮮食べ物少なかったが、畑では 新芽が芽吹き ウメー

庭の藪梅の大樹 紅い花を咲かせ 落花した花を食べています。ツバキの葉は好物ですが、花を食べるのはこの時期だけのレア風景です。
2人は食べている時は、おとなしい。幸せな時間です。
 

拍手[4回]

ノッコにとっては、春が来たようです。

毎日朝外出し、自分のエリア内をパトロールし、帰宅し食事したり、一緒に過ごすのが日課です。最近 配偶者が目撃したのは、家の道端で、自分より小さなクロネコとフレンドリーにしていたようです。もっとも、ノッコは避妊済みですが。

 

英語の、スプリングには、春と共にバネの意味もあります。写真はネコの倒立ではありません。ヤギ舎の屋根で遊び、地面に飛び降りた瞬間です。ネコの柔軟さとバネ 凄い。

もう 親うさぎ バネなし状態 うらやましい。

拍手[5回]

日曜日 神社総代として祈年祭を執り行いました。

神社には年3回の祭事があります。

重要順に

    4月の、例祭

    11月の、収穫に感謝する新嘗祭

    2月の春の耕作を始めるに当たり、五穀豊穣を祈る、祈念祭

新嘗祭と祈念祭は、宮司 氏子総代 祭礼当番の15名余で執り行います。

2月の行事は寒い。スーツの中には防寒対策をして、臨みます。宮司さん曰く 寒さが厳しければ、ホッカイロ貼って対策していますヨ。気持ちは、皆 同じです。今年は、暖かな日で、ホットしました。
 

 

拍手[3回]


本宮の湯 北側山麓は手取山 一部は市の手取山公園。散策路のある自然公園です。

地域ボランティア団体が市の助成により。管理委託をしています。

土曜日 伸びた松の伐採や枝切りを行いました。これにより、散策路は松の枝が邪魔にならず、途中の景観は枝払いなどにより、三河湾が望めるようになりました。

 

拍手[4回]


ノッコが遊んでいる。相手は小さなネズミ(マウス) 近くに寄らないと見えない程小さい。

じゃれて、子ネズミを足でいじりまわし、逃げ回っていました。

ノッコ 本能というか血が騒ぐのか、楽しそうにハンターをしていました。

 

イラストは、ネコがピンクのマウスをいじっています。

拍手[5回]

 

2月14日は、アニバーサリー

蒲郡 海陽ヨットハーバーへイラスト描きに この景色何枚描いたことか。

海が好きで、楽しい時も 仕事で辛いときも この景色を見て、イラスト描くと安らぎました。

四季で、海の色も、空の色も 目の前で大学のクラブのヨット合宿チームや人数も変わります。冬のハーバーは寒いし、色彩もモノトーン、練習は、N大が。

そして、大好きなボート ハウスの前の芝生広場が、屋根付きセンタープラザが設置され景色が変わりました。

 

拍手[5回]


ㇻ メール La Mer はフランス語で海

また、ㇻ メールはシャンソンの名曲 ジャズのスタンダードです。

 

海が好きで、海を見ながらたくさんのイラストを描いています。好きな、海のイラストをアップしました。

親うさぎのメッセージ
幡豆 カフェ たらそ
浜名湖 寸座ビラマリーナ
蒲郡 ラグーナ
幡豆 リゾートリンクスからの海
沖縄 ホテル日航アリビラからの海
 
 

拍手[4回]



ヤギ お茶目です。

柵の隙間から外へ頭を出し、外の草を食べ。そして戻ろうと思ったが、頭が戻らない。角の形状は突撃には向いているが、戻るのは不向き。1分ほどあれやこれや、戻りました。

カメラを向けると、立ち上がって、柵に足をかけてヤギポーズです。本当はかまって欲しいのです。

 

拍手[4回]

もうすぐバレンタインデー 私も、少しの期待をしています。

 

NHK朝ドラ まんぷくを楽しく見ています。松坂慶子のおばあさん役が秀逸。

松坂慶子は往年の大女優。歌手として、愛の水中花が大ヒットしました。

歌は、これも愛 あれも愛 たぶん愛 きっと愛で始まります。作詞は五木寛之とはこれも!

 

勤務時 この時期 これも義理 あれも義理 たぶん義理 きっと義理と思いつつ職場でチョコレートを頂き 喜び 義理のなかに、感謝の気持ちも少しは感じられました。

最近 ワイドショーで、職場の上司や職員間の義理チョコ自粛と通達があった会社が報道されていました。インタービューの若い女子社員のコメントは、義理チョコ不要おおむね好評です。もちろん、個人的なものは別ですが。

 

以前、勤務先で社内通知があり、職場課員同士の年賀状のやり取りは、控えるように。

仕事初めには互いにあいさつするのだから。職員には好評でした。互いの共通認識ができたのです。

拍手[3回]


日曜日は、高校同窓会準備。
4月開催で⒒クラス。各組幹事が打合せです。名簿には、物故者や住所不明(案内通知が返送された人)もあり。

また、クラス名簿を見ても顔が思い浮かばない同級生もあり。また、本人と顔を合わせても、面影の無い人もいるのでは。

昼食を兼ねての打ち合わせ会は、創業60年の中華楼です。何十年来変わらないランチは、麻婆豆腐とイカげそが入っていて内容も、味も変わらず。懐かしい味です。

 

拍手[2回]


ネコは、良くネルから ネコと言われています?

本当に良く寝る。寒いと、外出しても 早々に帰宅し コタツの中へ。夜は寝て、昼も寝ている。カラーをしている時は、寝にくいし、ストレスもあり寝不足状態でしたが、今は、ほんと 良く寝る。ネコの冬眠か。


 

拍手[3回]

カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167  >>