今日 早朝の空気が違う。秋の空気が感じられられる。秋のスイッチが入ったようです。

 

夕方 家周りでトラクターをかけていたら、草むらからノッコが出て来て家に向かっています。帰宅時間のようです。50m以上離れた距離でトラクターの音が騒がしい所でノッコ ミヤ―と叫んだら 即立ち止まってこちらを見ている。不思議です。

拍手[3回]

神社境内地に30人程の男性集合 

神社清掃でも太極拳練習でもありません。手筒花火放揚のリハーサルです。26日(土)市野球場を会場として、第30回豊川手筒まつりが開催されます。豊川市の夏の大イベントで、連区単位で参加します。

一宮東部連区でも、参加し、神社祭礼有志が主体です。6人一斉に放揚するので、点火者 放揚者の場所確認や、注意事項の伝達です。全員真剣に取り組みました。一に安全 二に安全の徹底です。

拍手[2回]

胃がシクシクし重たい、そして夜中に下痢が数回。疲れがピークに達したようで、身体が正直に反応したようです。翌日は、味噌おじやと静養。その夜は、8時間熟睡でした。

今日朝は、身体の重たさがなく、眼ざめも爽やか。

 

早朝の雑草にはまだ露がついて、冷たさが気持ち良い。ヤギ舎を開け、ネコのノッコを部屋から出し外でかまっています。ヤギ舎を覆う大きな樹はクルミで、ヤギ舎の日除けにもなっています。今年2個実が大きくなっています。やっと実を着けたか。見まもっています。


拍手[2回]

トモが入院中のノッコの生活は安定しています。

昼間は家周りで遊んでいて、夕方になると、抱きかかえられて室内に。抱きかかえられるのがお約束で、暴れず静かに抱かれます。部屋な中では好きな場所でのんびり。最近のご機嫌は一番高い場所です。ジャンプして、大黒様の棚から食器棚を経由して、登頂です。ネコ 軽々とジャンプクライミングです。

翌朝食事をして、外へ遊びに行きます。

拍手[2回]

  

⒑月30日から開催の、イラスト展DM原画が完成しました。
会場 カフェ グラデュアル 会期 ⒑月30日~11月18日 テーマ「イヌ ヤギ ネコと暮らすスローライフ」です。

これから、たくさん新作を描きます。猫も描きます。
 
 

 

拍手[5回]

 

昨日に続いて配偶者 とものお見舞いに 先生の説明 食欲有り、お腹を出して寝ているそうです。来ればミャーミャーなく。できるだけ来てくださいネと ネコ好きの会話です。引き続き術後処置です。

ノッコは一人になったので寂しそう。夕方家周りに来て、ダッコされて部屋内へ入り、遊び 食事し寝て翌朝外へ 昼間は、車の屋根や 麦わら束の上で過ごし 遠出はしなくなりました。

ここに居ればトモに会える。ノッコなりに、トモを待っていると感じます。


拍手[2回]

12日朝トモが、ぐったりしていて飲まず、食べず、なかず状態。早急にかかりつけ動物病院へ。そく入院治療でした。

尿路結石治療中で、投薬と食事療法中でしたが、症状が発症したようです。カテーテルで尿を出すことを試みたのですが、思わしくなく、手術となりました。術後 面会です。

先生の説明には、手術中写真 切り取った患部 血液データを提示しての丁寧な説明でした。仁丹ほどの結石が狭い尿道に詰まり、時間が経てば死に至ります。小さなネコには仁丹ほどの小粒でもダメージです。配偶者は助産師ですので、データ読め、説明理解できますのでホットしていました。

面会では食欲旺盛ですが、顔が情けない。帰り際には ミャーミャーなき 帰らないでと甘えています。もう少し入院です。

 

拍手[3回]


今年のお盆は多忙でした、初盆の為 お施餓鬼法要(主に禅宗でのお盆行事)を本寺と檀家寺の2回行い、区行事として、地域の先祖を供養するお施餓鬼法要と、戦争で亡くなった地域の人たちの供養の慰霊祭でした。これは主催者あいさつあり。4回白シャツと黒ネクタイ着用の日々でした。

16日夜は、恒例のファミリー大花火大会を玩具花火で開催、孫たちハイテンションで 大喜び。ラストは、今日が誕生日のパパのお祝いで、ハッピーバースデー合唱でお祝い。花火点火用のローソクを吹いて消し、お開きでした。

 

拍手[2回]

 

5日はお寺のお施餓鬼 本宮山松源院へ赴く。

お施餓鬼法要を待っている間に、初盆のG家と挨拶。今年亡くなったご主人は電気工事店経営。10年程前我が家リフォームで、2階配線時、オーディオ好きは機器を見ていて感じたのか、ここに一番いい電気を引いといたでのんと言われたのを思い出します。穏やかな笑顔が印象的です。


拍手[2回]

 

お盆真っ盛り。写真は、13日夜はたいまつの迎え火です。

子ども達は夏休みを楽しみつつの宿題です。

小一K太は、算数の問題を解きつつ、おばあちゃんが解き終わるまでタイム計測。小六Y太は宿題難関の読書感想文です。下書きはしたとのこと、時間が経てば内容を忘れてしまいそうです。

本の名前は聞きませんでした。


拍手[1回]

13日はお盆の入り。夕方お墓の掃除と、お参り。車で数分の場所にある50軒家程の共同墓地です。お盆は宗教行事と共に地域風習であり。また、地域コミュテーの場と感じます。我が家の墓石前は誰かが草刈りしてくれたり、遠くの人のお供え花は誰かが水を換えたり、皆であいさつ わいわいです。

家前でたいまつを灯し、ご先祖さまの来るお迎えをし。

先祖へのお参りは、孫2による木魚のポコポコ リンによるチンチンのコラボです。賑やかなお迎えが良い。

拍手[2回]

 

お盆時期のスーパーは賑やかです。とあるお店で、養殖ニジマスを購入。氷の入った箱に入っていて、適当に選んでビニール袋に入れるシステム。迷わず袋に入れていたの見たおばあさんからの問いかけ。お兄さん! 大きいのが良いかね 小さいのが良いかね?

突然の質問にうろたえず、大きからず、小さからず中ぐらいが良いのではとアドバイス? これって魚選びというより、自分の生き方をを言ったような気がします。おばあさんゴメンなさい。

拍手[4回]

 

ノッコは狭い所が好き。最近のマイホームは、餅つき用のお米を蒸す、かまどです。黒いススを背中に着けています。


拍手[3回]

 

20日程前から ネコのトモは室内暮らしです。外暮らしで額を噛まれ、化膿して切開手術し、傷が癒えた頃に 縄張り内に来たネコとバトルし よりダメージを受けたので診察。投薬しながら室内暮らしとなりました。ほぼキズも完治し、8月20日市診察です。

ノッコがお見舞いに来ていたのが、最近は夜昼室内で寝ていて、外に居るより室愛生活が長くなりました。2人で寝たり、室内でトコトコついて来たり、相手の匂いを嗅いだりです。一緒にいるのが良いんだねと感じます

 

数日前 テレビで、長良川鵜飼の鵜匠と、鵜の生活を放送していました。野生のウミウを許可を得て捕獲し、自宅でアユの鵜飼用にトレーニングします。2羽の鵜をペア―として暮らすそうです。これを「語らい」と称し、2羽は一生添い遂げ、互いに精神的に安定するそうです。
 
 

拍手[2回]

数日前から、今年も来たかとの思い。サル来襲です。

庭の柿の古木は、今青い実をびっしりつけています。久しぶりの豊作で、未だ青い実めがけて、枝は折る、実はかじること数回。イヌのはなは吠え ヤギ達は慣れたのか、あまりおびえなくなったのは幸いです。

当分 サルカキ合戦は続きます。今年の撃退秘密兵器は、玩具用ロケット花火です。瓶に挿し、火をつけるとシューと飛び、パンと爆ぜる。効果に期待しています。いつでもサルさん来い。
 

拍手[3回]

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
26 27 28 29 30
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181  >>