昨日は暑かった。外だけでなく、室内も。
配偶者がほぼ終日外出、ペットのお世話係をおおせつかった。
健康状態や、エサやりなど。時に頭を撫ぜる事。
ノッコだけフリーで自由気まま生活です。ご主人が一緒にいるので、嬉しい? なんでもお手伝いしますよとミャー 2時過ぎまで室内で一緒に 昼寝。家へ入るときは玄関であいさつして入る礼儀正しさ。玄関内で、訪問者のお迎えと思えば、床が涼しいので、床にべったり。
来訪者が来れば、イヌのはなは、ワンワン吠えて知らせてくれるが、ノッコは人来ればすぐ退散です。
夕方 配偶者帰れば、皆一斉に ワンワン メエーメエー ミャーミャー コールです。動物は世話してくれている人知っています。配偶者満足気です。
7日に新たな いきものが増えました。明日書きますネ。
ひらがなで、3字です。かえるでも、カラスでもありません。
今日は、歌人俵万智の著書「サラダ記念日」を紹介しようと思っていました。
昭和62発刊 第三版を持っています。
書名由来は、掲載短歌 「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日 好きな歌人です。
6日朝のテレビ速報で、オウム事件で麻原死刑囚ほか6名の執行ニュース。驚きと共についにとの思い。直接関係はないのですが、平成7年3月20日に地下鉄サリン事件発生。その直前の2月に、公務で、地下鉄霞が関駅を下車し、法務省を訪問したのを覚えています。事件については、その後は報道を見つつです。
誤解を恐れずに言えば、多くは理科系高学歴の社会エリートです。皆 立派な顔をしている印象です。また、何故とも感じます。一人のエゴの為か?
6月20日(水)のブログ サッカーW杯 で記した事2つ
一つは 決勝トーナメント 初戦はベルギー戦か ? そのとおりになりましたが、これは 誰もが予想できること。驚きは、ポーランド戦 決勝トーナメント進出嬉しいが、戦略に賛否両論 ライブ観戦した 我が家2人 良かったと 勝って良かったが、あの勝ち方は? それぞれに、思いが。
ベルギー戦で、納得できる試合を
一つは ネコ世界では噛みつきと、ネコパンチ普通と記しましたが、
ノッコ 10日後に噛まれ 獣医科医院で受診。症状回復しつつあり安心です。ですが、その後 カーテンなどの奥に身を潜めたり、外へ出すと 家周りのみ散策し、私が見守る範囲です。
ネコに、PTSD(心的外傷後ストレス障害)があるかは不明ですが、明らかにおびえています、今日朝は、身近にいてスリスリ ノッコアップ写真です。心の傷 少し時間がかかりそうです。
昨日午後 ノッコ散歩から帰ったら、首下あご部分が血だらけ。他のネコに噛まれたようです。メスネコで、ひ弱ですが逃げるすべは心得ていて、うまくいっていました。以前足を噛まれ、腫れあがり 受診し注射で治癒しました。
2回目です。本人元気ですが、心配なので受診。注射と、抗生物質の1週間投薬処方でした。もう少し傷が深ければ、傷口を縫い、1泊お泊りですが、一緒に帰れました。
帰宅後は、いつもと様子異なり スリスリ甘え 新聞紙の上でリラックス ほっとしました。
動物は生命力が強い 少々の傷 病気も自力で治してしまうと言われています。半分ほんとと思いますが、実際は、多くの動物が治癒できず死んでいる。と思います。
