7月15日に母の四十九日法要が執り行われました。亡くなってから、七日ごとに、住職にお経を唱えてもらい、子どもファミリー 妹 弟でお参りし 食事を共にし、四十九日法要を迎えました。仏教徒にとって、通夜 告別式の後の節目の行事で、故人の魂が次の世界へいくと言われています。
これを節目として忌明けし、日常生活にもどります。
四十九日法要3景
自宅で法要をし、親族等20余名が参集し住職の読経に合せてお参り。普段使わない畳の間 3室28畳開放です。
その後 お墓に行きお骨納め。お寺に赴きお参りし、この間2時間ほど。
その後、マイクロバスで会食へ。会場は、K羅飯店。テーブル席がありがたい。互いに懇親を深めまました。主役はK太 皆とフレンドリーにしていました。住職曰く おおらかな、和やかな法事ですねとコメントです。
これで一つの区切りがつきました。
日曜日は朝から暑かったです。3町内会合同のグランドゴルフ大会を、地域の野球場で開催。選手80人余 年齢は全員私より高齢。体力を使うスポーツではないとはいえ、炎天下、楽しくプレーしていました。見ているだけで暑いですが、無事終了。
さまざまな、地域行事があれば、あいさつがあります。昨日は3町内会合同大会でしたので、連区長として挨拶。いつも心がけていることは 一つには、内容がわかりやすい事。一つには挨拶が短い事。
特に 昨日の暑いグランドでのあいさつ より短く
(挨拶要約) 大会に参加してもらったお礼 屋外行事は、雨でも困るが、暑さも大変 熱中症に気をつけて 無理なくプレー 頑張って下さい。設営の体育委員の皆さまに感謝 以上 短く 早口であっというまに終了しました。
その後の審判長の説明が、暑い中であり、皆さんルールは承知しておりますがとことわりがあり、そのあと、ゆっくりと丁寧なルール説明がありました。今日はこれだけは説明しようとの、誠実な思いが表れていました。
毎日 数回ノッコは怪我治療中のゲージ内のトモを訪問し、2人でゲージ外の部屋の中で遊んでいます。ところが仲が良すぎるのか、つきあいがいいのか?ノッコも、ゲージ生活となりました。
11日午後、ノッコが足を引きづりながら、家へ。朝4時頃 ネコの悲鳴が聞こえ、朝食事に来ないので不安でしたが、昼頃 足を引きずりながら家へ。なきごえ弱々しく、右前足に複数の噛まれキズあり。ダメージ深く、足が1.5倍ほどに腫れあがっていました。獣医科医院へ。化膿止めと、痛み止め?注射をしてもらい帰宅。
よって、2人でゲージ生活です。治療効果か回復しつつあり、2人でゲージ内では声をあわせて、大合唱。室内に開放せれば、互いにスリスリ甘える。どんなことをしてもOK 気持ちは外にでたい気持ちです。
子どもが2人で来たみたいと、配偶者嬉しそうにケア。
動物の生命力をあらためて 感じました。向かって右側 頭ケガの先輩トモ 向かって左側は足を噛まれたノッコです。
月1回 地域の小学校の校門で、朝のあいさつ運動があり、地域ごとの集団登校児童に「おはようございます」と声掛け。校長先生 民生委員 そして私も参加です。眠そうな子 元気一杯にあいさつするこさまざもです。
子ども達の集団登校 登校は、黙々と歩き。下校はリラックスして、道草をくいながら、じゃれ合いながら帰るのをみると、子どもらしい。
校門に居ると、1年生のK太 なぜじいちゃんいるのと? 眼が点・・・・
5年生のY太 居るなと顔は嬉しそうですが 照れて知らないふり。小学校から最も遠い地区ですので、子どもの足で30分余。登校頑張っています。また、1年生のランドセルは緑のカバーがお約束。子どもたちの中でも見守られています。