11日 豊川市文化会館で開催された。豊川商工会議所創立70周年式典に出席。式典はおごそかでした。
その後、大ホールで、レスリング 吉田沙保里さんと、栄和人監督の講演も聞きました。1,328席の会場は満席。テレビ番組録画の、「情熱大陸 吉田沙保里」を映した後に、座談会形式で1時間。2人の会話が楽しい。会場爆笑と、静かに聞き入る場面ありで、あっというまに終了。ポジテイブな話に、エネルギーをもらいました。
オリンピック4大会のメダル披露。金3個 リオ オリンピックの銀1個 銀メダルが一番重量があり500g 銀メダルへの思いが感銘をうけました。
レスリングは、個人競技でなく団体競技。練習も、試合も一人では出来ない。相手や多くの人に支えられていると語り、吉田さん、良き指導者になると感じました。
家に白ネコ2匹。性格も違うが、ネコ人生も少し違います。共通は、ノラネコが大人ネコになってから家に来て 今は二人で寝て、じゃれあっています。
異なるのは、病気とファイト精神です。
メスネコのノッコは、病気知らず、昼間は外で散歩して、夜は一緒にテレビを見て寝ている。
オスネコのトモは、尿路結石の手術をし、今は膀胱炎の治療中です。食欲旺盛元気一杯。受診すると先生 この子がここまで回復して元気になったかと、感慨ふかげ。さまざまな出会いがなければ、もうこの世にはいなかったのでは。
ただ、投薬治療 食事も治療食、外では他のネコとファイトするので、室内飼いです。元ノラは外大好きで、外へ出してと。ミヤ―ミヤ― 午前はリードを付けての散歩。ノッコもどこからか来て、二人で散歩です。
今後 ネコライフどうなるか。見守りお世話します。
区長のお役の一つに、葬儀告別式に参列する事。それも、参列席最前列が指定席。年間参列は20回以上となります。
先週のお葬式は感銘を受けました。
S翁は、享年93歳。前日まで、元気でしたが眠るがごとく逝ったと聞きました。喪主挨拶では、父は、正義感が強く、人を思いやり、決して他人を悪く言わず、かといつて固いだけでなく、ひょうひょうとしていた。と語りつつ、声が詰まっていました。
陸軍士官学校を出て、その後教員をした後、農業をし、30歳代で区長をして、地域のリーダーととして様々なお役をし、信望が厚い人でした。
葬儀数日後、ご近所の大先輩とあった折 互いに葬儀参列していたので、そのことで話したら、実はSさんは、私の学校の恩師だよ。話す本人も80歳オーバー いい先生だった、あれだけ印象に残っている先生はいないよ。その時の教え子4~5人 参列していた。自宅へお悔やみに行ったら、奥さんが K君は、○○だったと嬉しそうに話していたと 話されました。
先週の4日5日の土日曜日は、2日とも晴天。ありがたかった。
屋外行事4連続。
土曜日午前 地域の土地改良地区の草刈、水路の土砂とり。
土曜日午後 鳳来での。イ マエストリ2017
日曜日午前 区マレットゴルフ大会
日曜日午後 本宮まつり
これが、雨天だと けっこう辛いです
3イベントを紹介し、最後に ディープな草刈り紹介です。年2回 春と秋に、土地改良地区の水田を流れる河川敷の草刈りと、水路に堆積した土砂の排出です。
ディープその1
それぞれ自慢の長靴ファッションです。長靴は、皆 農家プロ仕様です。
ディープその2
軽トラック6台 全て、スズキキャリー 白です。何故かというと、地域のモータースがスズキ自動車の専売店で、皆 このお店で購入したのです。
イラスト展にペットコーナー設置 写真とペットとの出会いを掲示しています。
イ ヌ
●はな メス ラブラドールレトリバー 14歳
出会いはペットショップ ラブの赤ちゃんをとお願いしたら後日連絡あり。可愛い仔イヌが5匹ほど。その中の一匹がこちらをじっと見ている。これが出会い。家族に愛され食欲旺盛元気ですがもう老犬で、飼い主共々 シルバー&ゴールド 互いにいぶし銀です。
ヤ ギ
メイ、ジュン 共にメスで、同年4月2日生まれの異父姉妹。4歳
ご近所のヤギ飼いの知人から、譲り受け。
●白ヤギのメイは、5月に家に来たので、メイ
●茶ヤギのジュンは、少し遅れて6月に来たので、ジュン 命名はシンプルです。
家に来たときは、スリムなお嬢さんでしたが、今は 貫禄十分です。
一日中 食べるか、昼寝、日向ぼっこの日々で、時折 角でこづかれています。
ヤギは、すべてがマイペース 不思議です。
ネ コ
●ノッコ メス ミックス 推定4歳
2年程前の冬 痩せたネコが家周りでミャーとなき、台所前でたたずみ、エサをあげると、翌日も来る。可愛い瞳でこちらを見つめる。こちらがメロメロ。元ノラさんなので「ノッコ」その後 避妊手術をし家ネコに。三食食べ、夜は室内で寝て、昼間はアウトドアで日向ぼっこ。
猫なで声で甘え上手。スリスリしつつ、ネコプライド、ツンデレあり。ネコらしいネコです。
●トモ オス ミックス 推定4歳
ノッコが、家に来てから1年。今年の冬 ノッコが一匹のネコを連れて来た。ノラさんで、痩せて傷だらけの立派なノラさんです。ここはいいヨ おいでと言ったどうか、ノラ社会ではいじめられっ子のようです。
ノッコが連れて来たので「トモ」と名付け、去勢手術をして家ネコに。2匹とも子ネコで家に来たのではなく、大人になって家に来たので、馴染むのに時間がかかったが、もう家族です。
尿路結石でオペをし、長期入院生活も経験。波瀾万丈のネコヒストリーです。