ギャラリーに知人でネコ飼いのSさん、Hさん ご来訪ありがとうございます。

 

寒くなりました。ネコはコタツで丸くなると言われますが、コタツの横で丸くなって寝ています。電気コタツに入りたいのですが、不安があるので戸惑っています。横で寝ている身体を撫ぜるとうっとり。冬の毛布 ボアより滑らかで暖かい純毛の感触に満足です。

ノッコの冬は、ノラ時は山や家の軒下で寝ていて、2年前、家ネコになったのですが、自宅倉庫で毛布にくるまって寝て、今はリビングのVIP席です。


拍手[3回]

昨日からイラスト展開催。ギャラリー風景一部です。

ミニ額多数。白い壁 フリークライミングのボルダリングのようです。可愛い作品一つ一つが、登るためのロックのようです。

31日(火)午後 113日(金)在廊します。

拍手[5回]

台風接近に備えて、ネコ予報士が玄関で、ひげで 台風の中心気圧 ヘクトパスカルを計測中です。

というのは冗談で、台風に備えてネコ外出禁止。一人玄関でたたずんでいます。

 

2枚目は、カフェ グラデュアルで一番好きな風景。珈琲を飲みながら、ガラス越しに外の光が入って来て、外の天候により変化します・

これ 本当です。

 

拍手[2回]

 

昨日夕方 作品搬入。

ギャラリー展示前のイラストたち、見てもらおうと、意欲満々、スタンばっています。

30日(月)よりです。初日午前中は、大切な区業務のため不在。午後はおります。お待ちしております。

拍手[5回]

パブロ カザルスは、世紀を代表するチェリスト。1876年スペインのカタルーニャ地方出身。

代表曲「鳥の歌」はカタルーニャ地方の民謡で、カザルスのチェロ演奏で有名です。今までに一番多く聴いた曲で、好きな曲トップ10です。自分の通夜に、もし、バックグランドで流すなら鳥の歌 要望です。イラストでトリを多く描きますが、曲は意識しています。トリは空を飛べるのが、あこがれです。

 

今 スペインでは カタルーニャ州の独立宣言 中央政府は自治権制限と紛糾しています。カザルスが奏でる鳥は、ピース ピースとなくと評されています。

 

拍手[3回]

小学校から帰ったら、一目散に ばーちゃん~と我が家へ。

児童クラブで作ったハロウィンらしき衣装で、すっ飛んで来て、多分衣装の中は得意満面のどや顔。お菓子をもらい、一目散に家へ。

ばあちゃんの驚く顔を見て満足。お菓子をもらい 喜び倍増の一日です。

 

 

拍手[3回]

 

スポーツ観戦には熱狂的ではないし、かといって無関心ではありません。

プロボクシング ミドル級決選 村田諒太さん王座に

勝った時歓喜の涙が 本人泣いていないとコメント

翌日の朝は、子ども達に お父さん泣いてたとと言われたので 泣いていたのではと、嬉しそう。  フアンになりました。

 

プロ野球セ・リーグ クライマックスシリーズ 3位のDeNAが、1位の広島に勝って日本シリーズ進出。

ルールとはいえ、1位の広島に勝ってほしかった。カープ女子の為にも、そして、長いリーグを勝ち抜いたチームが、NO1では。長年同じ会社勤務だった吾輩はとしては、地域密着球団の広島にシンパシーを感じます。

 

我が家のファイターはヤギ達 立派な角をもち 体格はイヌ、ネコに比べればビッグ。雨でストレスが溜り、遊び半分に、マイハウスに突進し、角でヤギ舎を破壊中 壁ボロボロになりつつあり。本人たち、マイペースです。イラストでは、ヤギらしい可愛さ満載ですが、相当なファイターです。

拍手[4回]

 

久しぶりの町内会事務や会議等のないオフ日。10月では3回目です。

終日 イラスト描き等で室内で過ごす。ノッコ 外へ行って また戻り 隣にピッタリくっつき 見ている事5~6回 昨日は、色鉛筆を選んでくれ、協力的です。

飽くと 新聞の上で昼寝 紙面は中日歌壇。中日新聞の短歌投稿欄を見て、寝ながら詠草しているのでは。

そこで一首

ミャー  ミャーミャー  ミャー

ミヤ―ミャーー  ミャーミャーー

これでは、ラップですが、立派な歌です?


拍手[3回]

 

1030日(月)よりイラスト展。準備に忙しいです。今回は、ネコイラスト多数出展。

ネコの手も借りたい。この色鉛筆がいいヨと、隣でアドバイス。ありがたいが、制作の集中力はそがれる。でも、癒される。

ネコのイラストを描くのか、ネコがイラストを描くのか。


拍手[3回]

日曜日は、総選挙の投票日。地域の投票所で、投票立会人として従事。投票所で不正がないか監視するお役目です。夜のテレビ番組「池上彰の総選挙ライブ」での選挙用語解説では、投票立会人は、座っているのに立っているいる人。長時間椅子にいるのです。

 

夜中まで、選挙開票と台風情報を見て、月曜日は、朝7時から地区内の台風被害状況の確認、道路への倒木などをチェンソーで切り、2時間で終了。大きな被害がなかったのが幸いです。ノンストップの2日間でした。

拍手[3回]

土曜日は雨 地域にある、障害者支援施設 愛厚希全の里の「希全祭」に赴きました。

「祝20周年 つなげよう ひろげよう みんなの笑顔」をテーマにさまざまなイベントが催されました。

あいにくの雨天で、規模を縮小して、屋内での開催でした。地域中高生による吹奏楽やパフォーマンス ハワイアン 模擬店多数で、ネコマグネットを購入 会場には、知り合いの民生委員など多数参加して、地域密着のお祭りでした。


拍手[3回]

 

長雨は、さまざまな影響を。

ヤギは雨が苦手 室内で外を見ながら、雨だ~ とテンション下がりっぱなし。

ネコ達 室内をとびまわり 賑やか。

明日は、総選挙投票日 そして、台風が東海地方最接近との気象情報。忙しい日曜日となりそうです。

拍手[3回]

 

高知県南国市の義兄から、梨を頂いた。ジャンボな新高梨で高知名産です。

比較に置いたミカンと比べても大きいです。丸いものの例えの、月とスッポン程ではないがビッグです。年に二回 高知名産の宅急便が届くが、もう一つは文旦 これもジャンボな柑橘です。高知というより土佐の人は、(土佐のほうが、風土的には好きな地名なので)どうも大きいものが好きなようです。

配偶者が土佐の結婚式に参列。披露宴は飲んで、食べて 大賑わい。結婚式は人が多く来るほど良いとの風土のようです。大歓待をうけて帰ってきて、東三河の穏やかな、控えめな風土との違いを感じたようです。

土佐は坂本龍馬の地 地元の日本酒は酔鯨 豪快です。

拍手[2回]

 

印南ゆう子作品展 カフェ&グラデュアル 103日~28

作家とオーナーは長年の知人です。

好きな作家さんです。没したクリムトが好きといっても、作品が好きなだけですが、作家は敬愛し、作品は心うたれます。どう言っていいか分りませんが、小品は濃密で質量があります。お店で、珈琲を飲みながら1時間余歓談。楽しいひと時でした。美術から 作家 家ネコ ヤギまで森羅万象です。

ギャラリー入口の、五つの作品で構成されているコーナーと作品が好きです。

拍手[3回]

私事で、長崎県五島列島に行った方から貝を頂いた。円錐形の巻貝で見たこともない貝の形。珍しい形で、ネット検索では、「たかせみな貝」五島列島で食べられている、地貝のようです。高さ、幅共に5cmほど、マヨネーズをつけて食べたら、磯の香り満載で美味しかったです。

器は、鵬志堂イサムさんの抹茶茶碗。独特の貝の個性と合っています?

恥ずかしいですが、長崎の島の場所を良く知りません。対馬、壱岐そして、五島列島。島の位置を、イラストに。

もう 小学生です。

拍手[2回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185  >>