今日は春分の日 朝から暖かな祝日です。
仏教徒にとって、春のお彼岸であり、お墓参りと、お彼岸団子とぼた餅がお約束の行事です。昨日、地区の訃報連絡回覧が回って来て、通夜が22日と少し遅めです。これも、お彼岸影響か?
本日の衛星放送ではビッグな番組が重なっています。BS民放5局共同特別番組 ハレブタイ ~ゆずとハタチでつくるありがとうコンサート~ pm5時~pm8時
wowowでは、生中継 エレファントカシマシ デビュー30周年コンサート PM5時~10時
時間が重なっていますし、見逃せない番組ですし、NHKBSでもPM9時から小田和正のインタビュー番組を90分放送。魅力番組トリプルです。私は、音楽番組は録画し、大相撲 稀勢の里戦を見ます。
百花繚乱は、いろいろな花が咲き乱れることをいい、秀でた人物が一時期に多く出ることにも例えられます。庭の藪椿 梅 彼岸桜 マンサクが咲いています。重なって咲くのはほんのひと時です。今日は、テレビ音楽番組百花繚乱です。
ペットたちの出会いを記します。
イヌ はな
メス ラブラドールレトリバー 13歳
出会いはペットショップ ラブの赤ちゃんをとお願いしたら後日連絡あり。可愛い仔イヌが5匹ほど。その中の一匹がこちらをじっと見ている。これが出会い。家族に愛され、毎日来る、郵便配達さん 新聞配達さんに なぜなぜされています。
ヤギ メイ、ジュン
共にメスで、4月2日生まれの異父姉妹。3歳
ご近所のヤギ飼いの知人から、譲り受け。
白ヤギのメイは、5月に家に来たので、メイ
茶ヤギのジュンは、少し遅れて6月に来たので、ジュン 命名はシンプルです。
家に来たときは、スリムなお嬢さんでしたが、今は 貫禄十分です。
よく聞かれるのは、メスでも角があるの? → 牛と同様に皆角があります。
乳が出るの? → メスヤギが赤ちゃんを産んだらでます。
草を食べてくれるので除草にいいね? →外の草はおやつで、自由に山を駆けまわれるのが楽しみで、主なエサはJAで購入する牧草のチモシーです。
一日中 食べるか日向ぼっこの日々です。
ネコ ノッコ
メス ミックス 推定4歳
1年程前の冬 痩せたネコが家周りでミャーとなき、台所前でたたずみ、エサをあげると、翌日も来る。可愛い瞳でこちらを見つめる。こちらがメロメロ。その後 避妊手術をし家ネコ状態。三食食べ、ネコベッドで寝て、昼間は室内で日向ぼっこ。ヤギや家族といつも一緒にいたいと、呼べばどこからかとんでくる。時には一緒に歩くようになりました。
すりすりしてきて甘える、こちらも嬉しい。もう、家族です。
何が出来るかと問われても 忘れないことも、できる事の一つでは。
目に見える復旧は進んでいますが、目に見えない人の気持ちと、放射能は難しい。
3月6日に、NHKBS放送 世界のドキュメンタリー「チェルノブイリ 鋼鉄シェルタープロジェクトの全て」と題して、放映されました。
1986年4.26 ウクライナ、チェノブイリ原発事故後、放射能拡散を防ぐシェルターが老朽化したので、新たに、シェルター作成の世界規模のプロジェクトのドキュメントです。シェルターは、通称石館 原発を覆い、放射能拡散を防ぐ覆いです。放射能防御は、目に見えないものとの長い戦いです。