外で一緒に居ると 少し遠くへ行って 呼べばすっ飛んでくる 老ネコだがまだ脚は衰えていない

白ネコは,どこにいても目立つ

西日を浴びて 羽毛が輝いている


拍手[7回]


晴れた日は洗濯日和 太陽の日を浴びた 衣類は気持ち良い

ネコのトモのゲージ 衣食住をほぼほぼゲージ内でするので 排尿に課題

シートにおしっこをすれば翌朝取り換えするのですが、お行儀が悪いと?ベッド内におしっこ

尿臭くなるので、時折 日差しに良い日に、ゲージを外に出し水洗いし、日に干しています ネコ君何のことかわからず とりあえず嬉しそう?


拍手[5回]


庭のブルーベリーが紅葉 鮮やかです ブルーベリーは品種によって 紅葉したりしなかったりとネットに書いてあります

モミジの紅葉の前の木は、サクラ 秋に緑の葉です


拍手[4回]


数日前 中日新聞に、野焼きで焼死の記事が

東栄町で80代の女性が畑で野焼き(畑で農業残さなどをもやすこと)をしていて火が燃え移り焼死したとの記事

他人ごとではない 畑で燃やすのはよくあること 注意が必要

昨日 畑で燃やした 燃やすときの条件というか気をつけること

絶対要件

●風のない日を選ぶこと

●二人で作業すること

●ポリタンクに水を用意すること

それ以外にも

●火に近づかず フォークなどの長い柄のものを使用すろ

●植物残渣だけで、ビニールなどの化学線維は燃やさない

●近くに燃えやすいものがある場所は避ける

●燃やすものは、大きな塊にせず 小さな山にする

などなど 気をつけています

そして 大丈夫と思わず慎重に


拍手[5回]


ネコは日向ぼっこが大好き 今日は2階の窓のへりに座ってこちらを見ながら、半寝状態 家回りにはこのような居心地の良い場所が沢山

1階の洋間と和室の窓際で、ガラス越しに日を浴び

軒先のコンクリート敷や、プランターの中など、風が当たらず日の当たる場所でゆったり

飼い主とネコ共に高齢になり 老老一緒に日向ぼっこが楽しみ

若いとき ノラさんで家に来て 餌は食べるが、寝るのは倉庫の稲わらの上 自由に暮らしたときの名残かなかなか なつかなかったが、今は布団で一緒に寝ている


拍手[6回]


ヤギのジュン 

奥さんが、短歌の集まりで ジュンのお世話お願いネ と言い残し外出 まかして下さいと返事

奥さんがいる時は 昼は散歩に連れて行ってもらって、勝手に歩き回り 自由に草を食べている

ところが、私の場合はいつもと異なり ヤギ舎の横の杭に繋いで餌をあげ、食べ終われば、生えている草を食べ、ゆったり している ヤギも心得ていて、今日は散歩なしと納得 学習しています

デッキチェアに座り 読書1時間ほど 一緒に居るだけで安心 杭から外し 帰るよと言えば ヤギ舎にさっさと帰っていく 手間のかからないに日常のルーティンです


 

拍手[6回]


先週は紅葉真っ盛り 今週はイチョウ モミジが落葉し、赤いじゅうたん

紅葉するのは徐々にだが、散るのは早い 人生といっしょかとしみじみ 

風に吹かれる落葉を楽しみました


拍手[4回]


12月は千両の季節 奥さんは歩いて3分の裏山に登って、千両を採り知人に配っています 

楽しそうに採り、嬉しそうに束ねています 喜ぶ顔を思い浮かべているようです

山の千両は栽培でなく 自然に実り群生しています 自慢げですが、葉は濃い緑で大きく光っていて 赤い実も大粒でつやつや輝いています

家庭菜園の野菜のおすそ分けの 山バージョンです


拍手[4回]


庭のモミジがやっと紅葉 季節か、地域か、樹の個性か 

小さな苗木が大きくなり、桜の樹の横で存在感があります 土が適していたのか 苗木の状態が良かったのか 地域の環境がよかったのか

ノッコ 嬉しいとカキの樹に登り ご機嫌 どや顔で下の主人を上から目線で見ています 白ネコは何処にいても分かるし 映えます


拍手[5回]


稲荷門前の交番が、道路の向かい側に移転

隣の門前そば山彦とヤマサちくわ門前店を解体中 豊川稲荷と道路一つで接する場所です 地域再生計画 とよかわイナリズムにより、2階建ての商業ビルを建設 2026年の72年ぶりの御開帳にあわせての再開発です

1年後には、門前の風景も変貌することでしょう


拍手[3回]


山田さんは、近所の知人 ほのぼのとした絵を描く性格温和な人柄

自宅へ絵画展のDM持参で訪問

さっそく 本宮山ウオーキングセンターの会場へ 絵は画家の気持ちの表現というがあたたかい 豊川市上長山町 本宮山ウオーキングセンターで12月26日(木)月曜日休館

 

絵描きとして思うことは 展覧会開催時にはできるだけ多くの人に見てもらいた事 

特に親しい関係者は、観覧するよう心がけています


 

拍手[3回]


庭のモミジは、紅葉程度が3段階

左側の枝は緑 中心部は紅葉したり未だ紅葉しない部分 右側は赤く紅葉 

赤 緑 黄色信号機状態

一本の樹で日当たりも同じなんですが 


拍手[4回]



鳳来の青空にドローン

豊川の青空に飛行機雲 空 真っ青です


拍手[5回]


遅めだが鳳来紅葉真っ盛り あたたかく、晴天 

校庭内は散策 写真撮影でにぎやか

外国からの来訪者も ガーナからのジャイカ(国際協力機構)の農業にかかわる派遣の岐阜大学大学院生のオゲチさん なごやかに歓談 コミュニケーションし フレンドリー 

真ん中にいるワンちゃん くうさん 会話が不要のため 親しげにスキンシップ


拍手[4回]

 
いつもの山道をウオーキング

前方に、サルの親子3匹が日向ぼっこ 寝転んでリラックスする子ザルと見守る親ザル

逃げる気配なし 家のカキの実を採りにくるときは 勘弁してよとおもうが 今日は、ほほえましい


拍手[6回]

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26  >>