ゴールデンウィークは、休日、祝日出勤 平日お休みが基本 いつが休みか確認しないとわからない日々です。

今日のランチはイタリアンです。マイ田の畦畔には、牧草のイタリアンライグラスが繁っています。草刈機で刈ってコンテナにストックしています。新鮮な牧草は大好物。草を噛みながらカメラ目線でどや顔です。カメラまで1m未満ですが、撮影は嫌がらなくなりました。普段は優しいヤギ写真ですが、今回は面構えがよい。期待に応えてくれています。
 
 

拍手[1回]

 

お休みが晴天続きでありがたい。昨日は終日農作業。この畑は、今年初めてのトラクター作業で、畑一面紫色の野草のお花畑です。花が咲いていたので、トラクター作業の最後の畑です。

撹拌しても、この畑は来年 また一面のお花畑になります。畑によって育つ草が異なり、ライグラス畑や母子草畑など様々です。



拍手[2回]


鳳来の山々は新緑が深い。風にそよぐ木々と、空を見ながらデッキチェアで1時間余、寒くも暑くもなく、4月の風が心地よい。のんびりしました。

スーク 緑の10日間はじまりました。イベント多数です。

 

期間 2015425(土)~55(日) 10001600 

会場 鳳来 門谷小学校

 090-1232-2605080-3646-9244



拍手[1回]


今年も藤の季節を迎え皆様に楽しんでいたたきたく・・・ で始まるSさんのご案内をいただき、自宅カフェにお邪魔しました。知人たちを招いてのカフェです。

到着そうそう 満開の藤の木々の説明。以前訪問した時は、咲いていなかったので 咲く花たちに圧倒されました。住宅地の中に森があるという印象です。3月末に、我が家で 桜とヤギのカフェを開催したことと重なり、花が咲いている時の催しに、おもてなしを感じました。

ギャラリーの造形作家さんと歓談し、作家自家製のベーコンを頂戴し 満ち足りておいとましました。自宅ギャラリーは、調和のとれたしつらえで 風が、部屋のなかを通り抜け、家には光が射し 空間に浸りました。ありがとうございました。





拍手[0回]

 

新緑 ゴールデンウイーク お休みの日は何をやろうか。あれもこれも。楽しみです。

晴天の日曜日 ヤギの世話をして、市議選投票に赴き、ご案内のあった2つの個展を観覧。楽しみ多しです。



拍手[2回]


夜 懇親会の為 朝 飯田線で通勤。

車内の高校生や若者は ほぼ全員 スマホを操作していて静かだ。

以前乗車したおりは、女子高校生の弾けるような会話が聞こえたが、今日はなかった。

懇親会場は、四川料理店 楽しみにしていた麻婆豆腐は、辛さが弱い。思いっきり痺れたかったがそれが無かった。マイルドな麻婆豆腐でした。




拍手[0回]

 

旬 という言葉があります。旬を食べると言えば、私的には、筍が旬を終えつつあり、今の旬は春キャベツです。毎日食べています。球は柔らかく、生で食べて甘く、みずみずしい。この時期 親うさぎは、ベジタリアンです。生食か浅漬けの二つの料理法で、それ以外はこの軟弱野菜には思い当たらず、料理法もシンプルです。

 

ある日 とあるスーパーで春キャベツを購入したおり、レジ係の若い女性が春キャベツで悪戦苦闘。袋に入っていない野菜類は、薄いビニール袋に入れてくれるのですが。レジ前で見ていると、キャベツを袋に入れるのに四苦八苦 入らない。

本人一生懸命に入れるのだが入らない。さすがに押し込もうとはしないのだが、どうみても物理的に無理と見ていて感じました。そのままでいいですヨとの私の一言で終了。一生けん命袋に入れる努力には好感度大。でも、はたで見ていると、小さな袋では物理的にどう見ても入らないと感じていました。入らないと感じたら、もう少し大きいビニールに替えればいいのにと見ていて感じました。

ここからは、少々理屈ぽい事ばかりで、自分もよくする事なのでご容赦を。

目的と手段について 目的は、キャベツを袋に入れることなので、手段としての袋が小さいことは考えていないようです。目的のみが優先していたようです。手段も大切。人は、時として 目的と手段が混在している事多し。

そして直観 キャベツが袋に入るかどうか、試みるのも良いですが、入らないと感じる直観も大切。直感は感覚的に物事を感じることと、言われています。直接的且つ即自的な認識の形式です。この感覚は、勉強して学ぶというものでもないようです。でも、さまざまな事で必要と感じます。



拍手[0回]

 

今 新緑が鮮やかです。特に柿の新芽が好きです。

22日 早朝ヤギ舎に赴くと、柵外で、お馴染のうずら2羽がエサをついばんでいました。こちらを見て、のんびり。食べた後は山の中へ。

夕方 ご近所のはる君が訪問。ヤギと遊んでいました。メイ歓迎です。保育園帰りのK太も自分より小さい子なので、お兄ちゃんとしての自覚か お世話をしていました。

 



拍手[0回]

 

ヤギの腰麻痺の薬を獣医科医院で処方して来ました。イヌのフィラリアと同じく、蚊を媒介として発症すると重篤な病気です。ヤギ飼いのお師匠の「ヤギを飼ってみた」が私の教科書です。ヤギ2頭 物理的に受診が難しいので診察無しで薬剤だけもらうことに。生後数か月に受診しているのでカルテあり。体重により投与量が異なるので体重はデータとして必須です。

体重測定には珍事続出。嫌がるヤギを抱きかかえて家庭用体重計に乗ったら、100kgで目盛り動かず。原因不明? 配偶者工夫して、エサを頼りに小さな体重計に載せて、メイ25kg ジュン23kg 院長先生説明 成長期なので、30kオーバーしたら、投与量の増加を。ちなみに月一回の投与です。

投与は、皮膚塗布 塗布量をセットし、背筋へ。私、ヤギの固定係 配偶者塗布係、メイたち少し抵抗していたが無事終了。配偶者は、以前新生児の採血にも従事していたので案外簡単かも? 無事終了。刺激を受けたせいか、メイ 即 糞ボロボロでした。 

 

拍手[0回]

 

雨上がり、河津桜の花も、小粒のサクランボの実となりました。

 

雨の月曜日 とある場所で、ナイスミドルの男女3人が、静かに勉強をしていました。漢字一文字を、音読みでどれだけ書けるかとの試みです。お題は「せい」でした。単漢字音読みでは、青(せい)訓読みでは、青(あお) それぞれに、用紙に黙々と書き、一人一漢字ずつ、交互に発表しあいました。正 星 西・・・・沢山でました。

平均1213個書き、3人合わせると30個余になり、互いに、自分が書かなかった漢字が出るたびに オー!です。どれも難しい漢字ではなく、日常使いの漢字ばかりでした。頭の錆が少し落ちました。



拍手[0回]

 

歯を1本 抜歯しました。食事のおり要となる歯で、化膿したりしていても先生が、折々治療をし、大切にしていましたがついに抜歯です。歯の素性が悪くても即抜歯せず、治療してくれていましたが、限界となりました。長年治療してくれた若先生に感謝です。永久歯といいつも歯は永久では無いようです。

歯科と、床屋は 通い始めて、もう2代目となり何十年来のお付き合いです。髪はまだフサフサ 歯は寂しくなり トホホです。・・・
 

 

 

拍手[0回]

 

昨日は暑いぐらいの晴天 あれもこれもできました。

朝 早起きして田んぼの雑草をトラクターで撹拌 帰路 ご近所さんと立ち話 せいがでるのん。

その後 家庭菜園へ、自然薯とイセ芋の種芋植え付け 他のご近所さん、何植えるの?の一声    終了後遅い昼食

雨天続きで、ストレスが溜っているメイとジュンを柵外へ放牧 思いっきり食べて太鼓腹。新緑が深くなりました。

夕方 はなを、動物病院へ 狂犬病の予防接種とフィラリアの予防薬 そして触診、血液検査、はなが生まれた時からですので、11年の主治医です。院長は、高校同級生です。

帰路 Sファームでメイたちのお母さんが出産、弟妹を見て来ました。

夜 隣の神社の祭礼の花火の音に2人朝同様! 行動不安定 ヤギ舎に行き付き添い。



 

 

拍手[0回]

 

久しぶりの晴れ間の土曜日。仕事お休みです。ヤギ舎の扉を開け、遊んでいると午前6時にお隣の神社祭礼の号砲(お祭りが始まりますよと挨拶の花火)が打ち上げられると、音にビックリ! 瞬時に反応し固まっています。寄って来るので、大丈夫と体を触っていると一安心。

今日は、さまざまな事が出来そうです。あれも、これもと思いめぐらしています。



拍手[0回]

 

JAひまわりのコミュニティ紙「 Wai ! Wai! HImawari」5月号に配偶者の短歌が掲載されました。

菜の花の黄の帯締める農道をのたりのたりと軽トラがゆく



拍手[0回]

 

春キャベツは、みずみずしく、柔らかく、甘い。生食よし、浅漬けよしです。キャベツの浅漬け用に店頭のキャベツコーナーに赴くと、

手づくりのキャベツの浅漬けレシピが。そして、レシピには、撮影OKマークが。

嬉しい配慮です。
店頭商品や、知らない人のアップ顔 特に子ども、美術館などでの写真撮影は相当慎重に意識していますので原則撮らないです。撮っても了承なしの場合はブログアップしないです。

よって、レシピ撮影OKは嬉しいメッセージです。この、スーパーは、さまざまな事で 一歩先をいっていると感じます。フードオアシスあつみ宿店です。



拍手[0回]

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
27 28 29 30
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237  >>