NHKテレビより

14日 新春恒例の宮中行事「歌会始め」が皇居内の宮殿であり、NHKテレビで1時間15分番組として、実況中継されました。番組を録画して、夜じっくりと見ました。

じつは、配偶者が同人の、短歌結社「水甕」代表の歌人春日真木子さんが、天皇陛下に招かれ、歌を披露する召人(めしうど)として参列したためです。宮中行事は、静寂のなか厳かに進み、雅な世界に浸りました。お題は「本」で、応募2万首から入選した歌が、独特の節回しで詠みあげられました。難しい言葉を重ねるというより、わかりやすい言葉での表現が多かったと感じました。たまには姿勢をただして、テレビを見るのも良いのでは。



拍手[0回]



久しぶりに、メイとジュンの両親ならぬ母親を訪問しました。丸かじりキャベツをバリバリ食べていて元気です。黒色ヤギが、メイの母親 茶色ヤギがジュンの母親です。同じ日生まれましたが、父親は一緒です。戸籍上?では、異父姉妹です。

親子6人で暮らしていたころの写真で、右上で並んでいるのが我が家の2人です。

 


拍手[0回]



豊川市 桜ヶ丘ミュージアムが、17日(土)にリニュアルオープンします。リニュアル内容は、展示スペースが大幅に増え、美術資料の収蔵庫の新設。そして、ガラス張りの開放感のあるギャラリーも設けられました。

17日には、ミュージアム周辺では様ざまなイベントも催されます。



拍手[0回]



生まれて9か月余 我が家に来て、7か月余 ブログもすっかりヤギブログ化して来ました。ブログは5回分同一画面に登場するので、5回に1回はヤギをアップしたいと考えています。もっと多そうと言われそうですが。

 

慣れて来て最近 柵のカギを外す方法を見つけました。外出時には柵にロックをしても、帰ると柵の外に出ていて、草や、ストックしてある牧草を食べたりして遊んでいます。こちらを見て、お帰り、メエーとないています。最初は、ロックし忘れたと思っていましたが、数回続くと? どうも、扉に足をかけ、体重を乗せてユサユサゆすると、ロックが外れるようです。

 

動物は、本能で行動すると思っていますが、生き延びるためには、環境に適応しなくてはなりません。適応するには、自分の置かれた環境を学び、理解することが必要。これが、学習では。日々学習しています。

今までの、環境適応の学習は、朝扉を開けてくれる人、エサをくれる人 部屋掃除をする人は誰か、皆知っています。外でこの音が聞こえたら、このえさが来るということも理解しています。また、食べてはいけないものは、食べません。

最初は、外ではリードを付け杭に結んでいたのが、今はフリー 柵の外で、自由に草を食べたりしていても、おいでと言えば、すっ飛んできます。

今日朝の撮りたて写真です。





拍手[0回]

 

10日のライブは、シャロームマスターよりのあいさつ、ライブお礼と4月よりのリニュアルオープンのお知らせでスタート。なつみさんと友達による、イスラエル民謡シャロームの歌ではじまりました。アコーディオンの哀愁を帯びた響きが美しい。

そして羊-yoさんとバンドによる演奏 弾き語りの、「あの空へ」「地球」の高音の澄んだ歌声に聴き入りました。

ラストは、Back 2Eden です。さわやかな好青年4人のバンドです。CDも作成している程の実力バンドです。メッセージ性の高い歌詞で、特にHomeが良かった。私も家族についてブログで描きましたが、奇しくもHomeも親子の愛を語っています。バンドのコンセプトはHOMEでは。歌は「そのままのあなたでいい 一緒に食事をしよう ここがあなたの癒し おかえり、sweet home」で結んでいます。

そして、上段のレコードジャケット写真 撮影は、カフェシャロームです。柔らかな陽が射し、笑顔の素敵な写真です。私のイラストも壁に3点参加しています。

シャロームの歌の歌詞は、「どこかで またいつか あえるさ またあおう またあおう どこかで」 さまざま場面があたたかなライブでした。



 

拍手[2回]

 

ドラマ わが家の主題歌「ホームにて」は、中島みゆきの名曲 高畑充希がカバーしています。ふるさとへ向かう最終に 乗れる人は急ぎなさいと・・・

駅や列車を人生に例えるなら、小椋佳の「この汽車は」が好きです。

この汽車は機関手がいない 終着駅まで止まらない で始まり、ガタガタ必死に走るこの汽車は この俺の汽車は こわれそうでこわれない で結んでいます。2曲とも歌の題名が助詞で終わるのは、偶然なのか、余韻の残る歌です。

 

今年も、うさぎのポンコツ汽車も、息を切らせながら、楽しく走っています。


拍手[0回]



正月の番組で、CBCテレビで4日放送の2時間ドラマ「わが家」が良かった。バラバラに暮らしていた4人の家族が絆をとりもどすストーリーです。

20年ぶりに帰って来て、また出て行く折の父と息子の会話に感動。

●息子(向井理) 育ててもらった恩義を返したいんだ。

●父(永塚京三) 恩義? そんなものはもうとっくに返してもらっている。3つ4つぐらいまでの子どもは天使だよ。その愛らしさ、いとしさで、一生分の孝行をしてもらった。良い事ばかりでないこの世の中に勝手に送り出したのだから。

●息子 家を与えられ、食べ物を与えられ、ここまで育って命をもらった。生まれてきたことを感謝している。戻って来てくれ。

その後、紆余曲折はあり、最後は皆で暮らすシーンで終わります。




拍手[0回]



新春の、カフェシャロームライブです。羊(ヒツジ)さんならぬ、yoさんの透明感に満ちた歌声、なつみさんのアンニュイな魅力など3組のパフォーマンス。そして、美味しいものもたくさんあります。

お待ちしています。


拍手[0回]

 

桜淵公園は冬景色、そして雨で静かです。

桜の枝先の蕾が少し赤みを帯びてもう春準備です。蕾に雨滴がたれて、風情を添えています。

家に帰って、ヤギ小屋内で遊んでいると、ジュンがじゃれて来ず、雨の窓外を見てはメエーと切ない鳴き声。春を待っているのではなく、月1回の恋が来たようです。





拍手[0回]

 

仕事が始まりました。年末にブログで、一日1万歩or1時間のウオーキングと言いましたが、1日平均9,000歩でほぼ目的達成。毎日歩くと、体が軽く感じられます。また、

街中ウオーキングは、普段見れない景色が見られ発見多し。

昨日は、砥鹿神社と豊川稲荷巡りウオーキングでした。神社境内は、エネルギーが感じられます。ご祈祷に、新東名工事関係の大手ゼネコン2社社員のご祈祷に遭遇しました。見慣れた作業服カラーです。最新土木工事技術を駆使していても、自然相手の仕事ですので、神に祈るのも納得。豊川稲荷は、スーツ姿の会社員多数で、多くの人が福熊手を手に持っていました。門前では、稲荷寿司とともに、幸せ大福にも行列ができていました。





拍手[0回]



昨日は、可愛くお茶目な外ヤギでしたので、今日は、家ヤギです。外ヤギといっても個体を多く知っていないので、自分の中ではファミリーです。外ヤギでは、ハッパちゃんが特に気になる存在です。訪問時に、やさしく、訴える眼が可愛いです。

男子は女性の涙に弱い。それも上目づかいに見られると メロメロです。

小さきもの、弱きものに下から見つめられるのも同じです。

この写真は、多分エサ頂戴OR外へ出してと、眼で訴えているようです?


 

拍手[0回]



新年 新城のKさんのヤギさん達に会って来ました。

町中の歩道に接してヤギ舎があるので、ヤギ飼いになってから新城に立ち寄るたびに、ヤギ訪問をしています。可愛い。上から、ウッシーちゃん ボッコチャン そして黒毛が,妊娠中のハッパちゃんです。親子で皆メスです。見ていて楽しい。通りすがりの人が見て通り、ヤギギャラリーは町の人気者です。

ブログが素敵で、「ヤギの日常 ヤギ飼ってみた」は、私の教科書のようなブログで、飼い方から、ヤギの気持ち そして飼い主の愛情が伝わって来ます。必読です。今後も、よろしくお願いします。


拍手[1回]

 

3日の夜 2男Y平帰りました。県内で一人暮らし。夕食は本人が作るのも、例年のお約束事。卓上には親子の料理が並んでいます。ビールで、3人で乾杯 息子の料理は美味しい。厨房男子は大雑把な料理でなく繊細な味付けで、配偶者が息子にレシピを聞いていました。彼の楽しみは、ギター弾き 友達とバンドを組んでいます。久しぶりの家族団らんです。


  
  

拍手[0回]



元旦の朝は雪 寒いが、緊張感のない自分も少しばかり引き締まります。朝 雑煮を食べ、敷地内のさまざまな神にお供え餅 

そして、楽しみは隣に住む息子ファミリーの年始あいさつ、早速 仏間でご先祖さまにご挨拶 2人で木魚をたたき、リンを鳴らし 元気に打楽器セッション。意味は分からなくても、ご先祖は喜んでくれているのでは。2人はお年玉をもらい、嬉しそう。

氏神様に初詣後 町へ 町は賑やかです。夕食はソバです。いつのころから、年越しそばではなく年始そばとなりました。ただ、ヤギにとってお餅はタブーです。消化器官に詰まり生命にかかわる事も、ヤギ曰く、牧草は美味しいヨ。食べてくださいネ。

四角い餅も、雑煮にすれば丸くなる。さまざまな食材も丸い器に入れれば丸くなる。今年は、丸くです。


拍手[0回]

 
     

あけましておめでとうございます。2015年が始まりました。今年は、羊どしです。

皆さまに多くの、幸せがありますように。今年もよろしくお願い申し上げます。

ワン ワン メエ~ メエ~ ニューイヤー

 

元旦の朝はまだ暗くて寒い。雪から氷雨にかわり、本宮山は雪で白くなり、朝日は、雲間に遠慮がちに射している。ブログを書いてから、ペット達に新年の挨拶を。新年とは知らないが? 毎日ウエルカムで迎えてくれます。そして雑煮。新しい年始まりました。


拍手[0回]

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
27 28 29 30
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244  >>