また、本人から 年賀のあいさつ これからは控えるとのハガキも。
[5回]
ゼンマイを使っいて、古くて新しい時計。時を知らせるというより、見て楽しむ時計です。
[4回]
多くの人が訪れる事でしょう。
俳句の季語で、春は、山笑う 秋は、山粧える 冬は、山眠る
秋は、山燃えるがいいような気も
準備して、初日を迎えれば、ほぼ済んだような気持です。ポジテブというか、楽観的な性格の様です。
この気持ちになったのは、仕事で、舞台公演の演劇、音楽のポップスやクラッシックを主催していた時の気持ちは、演奏者が会場に到着した時点で、ホッとする気持ちが、抜けきらないのかもしれません。
[8回]
新米を購入して、何か月も保管して食べたら、これも新米か?
気の合った人との話は楽しい。
冬毛のふさふさした剛毛に変わっりつつ、2頭でシンクロしています。
[7回]
毎年この時期、カフェ&グラデュアルで、個展を開催。
例年通り、ネコやヤギもおりますが、今年は豊川海軍工廠平和公園のイラストも複数展示。
21日(火)から、ご案内申し上げます。
[11回]
性格、行動は全く違う。頭を使うか身体を使うか。鳴き声も違うし、食事そんなに食べないかあるもの何でも食べる。さまざま。
一致するのは、居心地の良い家 甘える甘える。
[10回]
昨年は秋らしく、カキがなり、葉も残っている。
今年の同時期 夏の頃からカキも葉もない、冬景色。
気候 何か変だ? 変わっている。
室内で運動会をしていて、テンションがあがると、部屋の縦の柱を一気に駆け上がり、横の梁に飛び乗る。そこまではご機嫌だが、柱から降りられない。困った顔をしていると、奥さんが、踏み台に乗って抱き上げ降ろす。
これが何回も。
人も動物も経験をして、学習するが、トモは学習しない。学習能力に欠けていると思うが、別の見方をすれば、降りられなくても、飼い主が降ろしてくれる。これも立派な学習能力かも。
ネコ自慢です。ノッコは車で外出する時は、庭に居れば見送る。ウオーキングに行けばついて来る。
車で帰宅すれば、エンジン音でどこからか現れ、お迎え。
日々ではなく、ネコ気まぐれですが、ミャーと鳴かれると嬉しい。
山の紅葉も、紅ばかりでなく、所々に黄色の葉が点在すると、より美しさが増すと言われています。
うどんは、長生うどん。新城有教館高校の正門前。町のうどん屋さんで家族経営、地元の人や、会社員ばかり。ネットで見て来店する人は、あまりいないのでは。
注文は、にかけうどんにかき揚げ 650円 緬は茹でたてだが、柔らかいが、しっかりした柔らかさ。出汁は黒め、溜り醤油か。出汁は、一滴残さず飲む。
食べた後に、満足感に浸る。自分好みの美味しさです。
奥さんが、名前をつけた。オカッパ君 頭の黒毛模様がカッパのようでもあり、女の子のオカッパ頭の様でもあり。名前がつくのは、ある意味ノラ君として認識されたのです。以前 よく訪問したキジトラは、トラジロウ君。その後来なくなった。
イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。
_blog 2011/11/26