温故知新

上段は、鳳来 旧門谷小学校入口風景。昨日の子ども達と同じロケーションです。

第2回東三河演劇祭企画作品 残された夏へ チラシより

 

下段は、鳳来 築200年の古民家 黒谷家です。

20131121日(木) 中日新聞夕刊より


拍手[0回]

 

温故知新は、過去の事実を研究し、そこから新しい知識、見解を開くことと言われています。

先だって、同僚が舞台公演に関する、文化セミナーに参加した折の資料にこんな言葉がありました。

 

「温口地新」

温 温かいおもてなし

口 口コミで広がる

地 地域に根付いた事業

新 新しい客層を創る

 

これって、カフェ爾今の、様ざまな活動、イベントと一緒。


拍手[0回]

 
 
 

私生活は、ぐうたらです。

以前、子どもたちの勉強部屋であった別棟の6畳2間 今は、勉強する子たちも使用せず、12畳の部屋は、本と画材その他もろもろで一杯、書斎&アトリエとは言えず、ほぼ倉庫状態でした。

 

思い切って、片づけました。

整理(不要なものを処分)整頓(必要なものを、きちんとかたずける)が元来できず、

自分なりに、どこに何があるか承知していますが・・・ ほぼ片付きました。

 

ビフォー、アフターの写真を載せればいいのですが、これで、アフターと言われそうなので、止めました。

終了後、珈琲カップのイラストの写真を撮りました。


 

拍手[0回]

 

大部以前の事ですが 大学時代に、三越日本橋本店でアルバイトをしていました。

主任さんの注意は、食料品などの商品は持って帰らないこと、特に包装紙は間違っても持ち帰らないことと、強調して言われたことを思い出します。包装紙は、白地に、濃いピンクの模様です。

デパートの伝統と信頼 今風に言えばブランド力を感じました。

何故 持ち帰るなの説明は無しですが、田舎出の学生にも理解できました。

 

今 一流ホテルレストランでの、料理食材の表示偽装が話題です。

マスコミでの報道のお店は、実際食事したことは無いですが、包装紙のことを思い出しました。一流レストランとしての、誇りを持たなくては。

 

さて、報道では、普通の青ネギを九条ネギと称していたと報道されました。九条ネギ使用にありがたがる人も多いのか?

家の家庭菜園は、九条ネギと、下仁田ネギです。2つとも、JAグリーンセンターで幼苗を購入し、成長しました。我が家のネギは、九条ネギと言っていいのか?

ネギは品種か、産地か悩ましいです。自家消費ですので名称はなんでも良いですが豊川産の九条ネギと下仁田ネギと言うのが正確なのでしょう。

写真手前が、九条ネギ 後方は下仁田ネギです。 九条ネギは、毎日抜いて使用しています。えぐみが無くて、甘くて、柔らかく 葉も白い茎も美味しいです。




拍手[0回]

 

昨日のつづきです

はなと、散歩途中に穏やかな日を浴び、ひなたぼっこ
春のひと時と、秋の一瞬 季節の変わり目のあたたかな日に精神の変化を感じる事があります。
春は、何ともいえない昂揚感 秋は、内面への穏やかな沈静 
常には、比較的フラットですが この時期は、心のホルモンの影響なのか。
独特の気持ちよさです。

 

さだまさし作詞作曲の、秋桜(コスモス)のこのフレーズが浮かんできます。

「こんな小春日和の穏やかな日は・・・」 

小春日和は、秋から冬にかけてのあたたかな日 しみじみと、日差しを浴びています。

 

秋桜 好きな歌です。

本家 山口百恵も、さだまさしも良い。ユーチューブで見たカバーの、谷村新司も、坂本冬美も、森昌子も、夏川りみも、平原綾香もしみじみと歌で語っています。どれも良い。

一番好きなのは、ジャズシンガー ケイコ・リーの秋桜 

ピアノ、ドラム、ベースをバックに眠くなるような、ささやくような、ハスキーな図太い声 ちょっと異色の、秋桜です。 歌手の個性溢れすぎ。

穏やか気持ちと共に、少し元気になり、そして眠くなってきます。







拍手[0回]



昨日は、暖かく風もない穏やかな日。

はなと散歩中に、遠方の屋根の上にサルが、

デジカメで撮影、遠すぎて不鮮明ですが、毛繕い(グルーミング)をしています。

のどかな午後でした。



 

拍手[0回]

 

風邪症状も、回復しつつあります。静かにしていよう。

風邪薬をもらいに、調剤薬局へ行ったら、実習中か研修中の(どちらか忘れた)名札をつけた若い女性が、薬の説明をしてくれました。

?と思ったら、隣の薬剤師さんが、薬剤師国家資格の研修中ですと説明。なるほどと思ったのです。学生証に貼ってあったので、どこの大学かと見たら、「金城学院大学」

あれ?と思ったら、今は、薬学部があるのですヨと説明あり。知らなかった。

 

知らなかったといえば、薬剤師資格のとれない薬学部があることも最近知りました。

知人のお子さんが、今春、京都大学薬学部に入学 薬学部=薬剤師と思っていたのですが、薬剤師国家試験の資格のある薬学科は6年制 製薬会社や研究室で、医薬品の開発・研究に携わる医薬学科は、4年制、但しほぼ全員が、修士課程へ進学します。

これも、知らなかった。




拍手[0回]

 

 

 


風邪が回復しない。どうもこじらせたようです。

休養が大切と承知しているが、先週は外作業が多かったので、休養も叶わず回復しないのも無理ない。

再度受診 先生の問診で、咳は? 喉の痛みは? 熱は?などの質問のあとに、食欲は?にすかさず、あります。

週末は、静かにしています。

医院には風邪患者さん多いです。皆さんもお大事に。




 

拍手[0回]

 
  

数日前、K太と月を見ていると、「お月さま 小さい これから大きくなるんだネ」

K太3歳 月は半月でした。月は、成長したり、小さくなる。 納得です。

 

月の満ち欠けは、太陽と月の位置関係で、太陽の光が月にあたることによる現象と教科書で習ったし、地球は球体で、何万K/hもの速度で回転しているとも教科書で理解したのですが、実感がない。

 

K太の、月の感想はいい。

例えば、原子力は制御すれば安全といわれても。理屈で理解するか、直観で感じるか 難しい。








 

 

拍手[0回]

 

非日常的な数日間

はなを、あまり構ってやれなかった。

主人が忙しい時は静かにしています。

通常生活に戻り、思いっきり散歩などで遊んであげると、はなは、嬉しそうに甘えた。
甘えるとは、吠え方と、目での訴え、そして体をすりすりしてくる。
穏やかな、秋日和






拍手[0回]

 



第4回 イ・マエストリ
2013 無二の市も終了

多くの皆さまにお越しいただき、ありがとうございます。

複数回開催していると、イベントも浸透し、年々観客が増え、リピーターも多いと感じます。親うさぎのイラストコーナーにも、毎年同じサイズのミニ額を購入してくれるお客様多数。このミニ額を毎年揃えるのが楽しいと言ってくれると、嬉しいです。

 

会場は、鳳来寺山の麓で 様ざまなものに包まれていると感じる地です。そして、地域密着であり、組織運営でなく、人と人との繋がりで無二の市が開催されているのが魅力です。多くの温かな見守りがあると感じます。

ここを訪れる人皆フレンドリーになる、不思議な空間です。

夜の、宿泊懇親会は100人ちかくの参加、人があふれ、熱気があふれ、歌声は3時過ぎまで。私は早く寝ましたが。

 

寅さん、うさぎさん、多くのボランティアの皆さんお疲れさまでした。

また、来年お会いしましょう。

 



拍手[0回]

 



人口18万人の豊川市へ、1日目32万人 2日目26万人

合計58万人の人が会場を訪れました。

人 人 人・・・  訪れる人 お迎えする人 サポートする人 

皆さん笑顔で、楽しげです。

人が、町をつくるといいますが、素晴らしいイベントでした。




 

拍手[0回]

 

 

  

9日に、オープニング 10日に、ファイナル 

2つのイベントが終わりました。

 

雨の中 無二の市 終了

5時過ぎ、無二の市から。帰宅したらケーブルテレビで、BIの閉会式のライブ映像。雨が降っているのが、画面から確認できます。

 

イベントが、無事で、盛況であったことが嬉しい。

看板越しに感謝します。皆さまお疲れさまです。



拍手[0回]


いよいよ イベント開催です。

9日朝は、おだやかな天気です。

両イベント共に、ただ、見に行くのではなく、運営スタッフの皆さまは準備段階から承知していますし、スムースに開催まで来てホットしています。無事に、イベントが行われることでしょう。事務方の皆さま 多くのボランティアの皆さま お疲れさまです。

奇しくも、BIには、豊川稲荷 無二の市には、鳳来寺山が背中で後押ししてくれています。成功まちがありません。

 

親うさぎ 本日夜は無二の市会場である旧門谷小学校校舎内で、泊りです。

宿泊するのは80人余 主に遠方からの出展者とスタッフです。夕食をしながら、飲み且つ語らい、夜が更けるまで熱気満々。これが楽しみ。

よって、明日のブログアップは、夜になります。


拍手[0回]

 


9日
10日は、豊川市ではBI豊川グランプリ。新城市では、イ・マエストリ2013を、開催です。

どちらも、地域の大イベント。

9日午前は、BIグランプリに行き、午後からと10日は、イ・マエストリ出展で会場にいる予定です。

よろしくお願いします。


拍手[0回]

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
28 29 30
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272  >>