NHKBS放送より

9月20日にNHKBS放送で、

風船は風にのって 「五つの赤い風船結成40周年コンサート」を放送していました。2007年放送の再放送で、1時間40分番組でした。

実は、8月14日 豊川市の「本宮の湯」で、青木まり子さんのライブを聴いてきたので。その時も、オファーしたMさんに、凄いですね、こんなメジャーな人を呼んで来て。実はと、いきさつを語ってくれました。

当日は、演奏を聴いたあと、CDを購入しお話をし、OKをいただき写真を撮りました。きれいに撮ってくださいネ。素敵な写真でした。嬉しかった。

 

そんなご縁で、テレビ観覧が身近に感じられました。言葉の一つ一つに込められているものが凄い。フォークは、さまざまなメッセージを込めて歌うと言われますが、一音一音に気持ちが込められていました。

録画した番組 BDにダビング まだ作成できます。



 

拍手[0回]

 


昨日もトラクターでノンストップ3時間 夏の暑さがなく、気持ち良い。

頻繁に紹介するので、トラクターブログになりそう。

数日前 何も考えないトラクター作業は気持ち良いと書いたが、

今回は、考えながらの作業でした。イカン イカン 機械操作に、よそ事を思うのは事故のもとと反省。

 

畑の隣は、クリ畑です、先日の台風18号の風で実ったクリのイガが多数落下しました。

一部は、隣の我が家の畑に山のごとく落ちています。殻が割れて、ふっくらした実が顔お出しています。
写真下部の草がはえているところが畑境です。

タケノコは、隣の土地にタケノコが生えても収穫していいと承知していますが、落ちたクリは? 

たぶん、所有権はクリ栽培者なのでは。トラクター耕作はその箇所を外しました。

自然の恵みとはいかないようです。



 

拍手[0回]



空を見るのが好き

空を見ていると、吸いこまれそうで、希望がフツフツと湧いてくる。

碧空と書いて、あおぞらと読み

紺碧と書いて、こんぺきと読む 黒みを帯びた紺色です。

飛行機を見ても、空の中では豆粒ほどの大きさ。
その後の、ひこうき雲で分かります。
ご主人の後についていくひこうき雲 一体感あり。
 
 
 
 

拍手[0回]


ご主人は、金沢へ福祉関係で一泊旅行。

はなの食事 18日晩 19日朝 19日晩と3袋に小分けしてあります。

食事は、主人代理のお役目です。

お留守番は任してください。ワン 



 

拍手[0回]


台風後はすっかり秋です。

昨日の午後は、伸びた草をトラクターで撹拌3時間余。秋空は高く、風は気持ち良い。

作業は、義務的にやっていますが、何も考えない時間はリフレッシュします。俗事を忘れ、その時だけは、自然と一体となれます。

 

トリや昆虫たちもトラクター周りで、餌をとったり、トンボは飛び回る。

カラスも、近寄り、ピョンピョンと愛嬌たっぷりです。いじわるしに来ているのではないのでウエルカムです。

自然の中では、いつも、自分が小さい、小さいと感じます。

カラスと、シラサギのツーショット。初めての経験です。



 

拍手[0回]


台風も、日本縦断をして去って行きました。午前8時頃停電 復旧が12時過ぎでした。

風雨が収まってからは、状況を見に外へ 野菜やブドウの樹が倒伏。

ブドウは木というより、太いツルのようで、折れずに倒れていましたので、元に戻し、道路へ落下した木の枝を片付け、作業終了。

台風の後は季節をかえます。空や風、空気や温度は、秋モード

 

その後 買い物がてら、スーパー隣の砥鹿神社へ 

神社の杜は、小枝や葉が境内に飛び散っていて、神職や巫女さんたちが、片づけをしていました。量も半端ではありません。

見ていると実に丁寧な作業ぶりで感心しました。また、大きな声での会話もなく、無駄な動きもなく、流れるような作業で、野外舞台を見ているようでした。



 

拍手[0回]


早起きして、その日のブログ文章を書くのが日課です。

添付する、写真やイラストは事前に用意していますが、今日は、写真はライブ 
外の風雨を見ながら、
NHKの台風情報をみながら書いています。

 

窓外は、横なぐりの風雨 

放送は、「ただちに命を守る行動をとって下さい」「数十年に一度の大雨です」今回から運用の、警報にオプションの付いた「特別警報」(数十年に一度の状況時)と・・・
アナウンスが、イメージしやすくなりました。

 

昨日の敬老会 楽しいうちに終了 子ども達の校歌斉唱 20人ほどで歌いました。皆大喜びでした。
台風時期の行事は運営が不安です。この地域では、「おてんとうさましだい」と言います。

 

被害がなく、台風が通過してくれればと願っています。



拍手[0回]


Y
太とK太からメッセージをもらいました。

ありがとうネ。

敬老の日はまだピンとこないが、年長者を敬う気持ちは大切です。

今は、敬う気持ちが薄れていると感じます。街でも、職場でも・・・

 

今日は、町内会の敬老祝賀会です。天候が心配です。

余興の一つとして、子ども会の小学生たちが、校歌を歌います。

Y太も参加です。入学して数ヶ月で歌えるようになりました。よくぞあの難しい詞をと思います。校歌の意味はわからなくても、一生懸命歌う事でしょう。
例年ですと、余興は芸達者の人の発表の場になっているように感じていたので、 孫の歌は、じいちゃん、ばあちゃんには楽しみでは。良い企画です。

 

私も見たいが、招待されてはいないし、お世話係でもないので残念ながら。

配偶者は、民生委員で参加です。報告を楽しみにしています。



 

拍手[0回]


先だって植えた、九条ネギが前の畝、後ろに下仁田ネギの苗を植えました。

群馬県下仁田町の特産品で、他の品種に比べて、太く短く、生で食べるというよりは、加熱すると、甘みが強く柔らかになり、鍋向きです。

苗だけでは、ネギの特徴はわかりません。

植えるとき、配偶者はお父さんみたいなネギねと言っていた。

そうか私は下仁田ネギか、言いえて妙 誉められていると感じた?

京都と群馬の特産ネギ 成長が楽しみです。

 

3連休 初日は仕事です。




 

拍手[0回]

 


先のお話ですが、来年8月 
フロイデンホールで、 新城ゴスペルクワイヤーの、
ゴスペルコンサートが予定されています。

詳細未定。楽しみです。




拍手[0回]


オリンピック開催地が決定したので、何気なく、我が家の大地球儀を見ていた、

大きいといっても、実物大ではないですが。

見ていたら、ソビエト連邦があり、東ドイツも西ドイツも、ユーゴスラビアも存在した。

子どもの学習用に買ったので、今と国が違っています。

昨年11月購入の小地球儀には、ウクライナも、セルビアもありました。

配偶者曰く、歴史的遺産ネ。ほんと、歴史そのものです。


拍手[0回]

  


家庭菜園の一角で花を咲かせていたヒマワリ

夏の終わりとともに、花も終わりました。

太陽を向く、明るいヒマワリも良し。でもそれだけではないのでは、

咲き終わった、下を向いた褐色のヒマワリを、何年も描いていた、作家が身近にいます。

一年草の一瞬の輝きも、静かに枯れていくのもいいのでは。
採種しよう。来年の花のために。
 
 
 

拍手[0回]


ギャラリー入船は、豊橋の柳生川左岸にあります。大きな窓ガラスからは、川の流れが望め、街中にあるのですが、静かな佇まいです。

当初からのギャラリー仕様でなく、太陽住宅さんの、ハウス内ギャラりーですので親近感有り、そして 家はオシャレ。こんな家に住みたいを具現化しています。

 

田口友里衣さんは、名古屋芸術大学卒 感性の豊かな作家で、今回、ギャラリー入船で個展を開催。7日のオープニングパーティに出席しました。

知人及び、美術関係者多数 ギャラリー内は人で混雑。

プロデュースの、味岡伸太郎さんのあいさつに、若い時は、何をやっても良い。作家の才能(の芽)を感じた、あたたかいメッセージでした。

 

とんぼ玉を作成しはじめた頃の作品が、私の携帯ストラップです。作品は、何故ガラスでこんな作品ができるのか、不思議で美しい。

頑張れ! 高校後輩。

 

田口友里衣展 とんぼ玉

会期 2013.9.7(土)~17(火) 12:001800(水 休み)

会場 ギャラリー入船  豊橋市入船町11 

tel  0532-46-7888


 

拍手[0回]

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
28 29 30
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276  >>