年末 暖かな日でありがたい。

ネコカレンダーには年末年始がない。毎日 ネコペース。

2階の一番展望の良いオーディアラックに立って、外を見渡し、横になって何を思っているのか、いい夢をみているのか。

立ち姿 寝姿 可愛い。

拍手[5回]


家庭菜園のダイコン 大豊作。両手に余る太さに成長。

おでんにして甘く柔らかく味が染み、味噌おでんにもかかせない、味噌汁の具に良し、ダイコンおろしは名脇役、切干ダイコンにも加工し、冬にかかせない野菜です。

ノッコとダイコンの写真を撮ったら、遠近法で、近くは大きく。遠くは小さく映った。

ネコもダイコンも色は白いが、ダイコンはビッグです。


 

拍手[5回]


ご近所のカフェ&イベントスペースの「よりん」で、イベントが。従来はキッチンカーや催しですが年末は、感謝イベント。

餅つき、豚汁、けんちん汁、お汁粉の振る舞いでした。時おり珈琲を飲みに行っているので、遠慮なくご馳走になりました。

およばれすると、また行かなくてはと思うのが人情です。


拍手[3回]

 
最後の、レモン、ネーブルオレンジの収穫。

ミカン箱何個も収穫し、おすそ分けしていますが、今回 採り残しや、枝の高い所の実をほぼほぼ採りました。実を樹に残しておくと、樹が弱るので採ります。みかん箱一杯です。


拍手[4回]


23日クリスマスコンサート いかまい館で開催。

じぃじバンドです。バンドメンバーに知人多し。名前の様に、高齢者の地域バンドです。

フォークソング世代の、懐かしの青春ポップス エレキの響きと、女性ボーカルが良い。

いつまでも、楽しみがあること、素晴らしい。


拍手[4回]


ヤギのメイが星になりました。

 

赤ちゃんヤギで家に来て10年。平均寿命が15歳と言われているので、はやかった。前日まで、エサを食べ、ジュンと角を突き合わせて遊んでいたが、20日の朝 うずくまり立ち上がれず..寝たままになり、午後永眠。

二人で、身体をさすったり、声掛けをしたが、静かに逝った。横でジュンが、異変を感じ静かに佇んでいる。前日まで、兆候なしだったが、急変。ガン?と思われる。人と異なり、言葉で伝えられず、動物は我慢強い。

メイ。相棒のジュンの居るヤギ舎の横に、埋葬しました。メイのポートレート フリーランスのラベンダーさんに撮ってもらった想いでの写真です。

少し落ち着いたので、ブログで綴ります。

拍手[29回]


寒くなったら、ノッコは布団の中の湯たんぽの横で寝るのがお約束。

自分にとって、いい寝場所で、丸くなってご機嫌です。

写真は、タンスに潜り込んでしまった。狭いとこネコは好きです。強制退去されました。


拍手[8回]


NHKのみんなのうた 楽しい 歌が解かりやすい 絵がかわいい。

最近のお気に入りは、6さいのバラード だいぶ前の歌で、再放送中だが良い。

おんなのこです。6さいです。ようちえんはバラごみですと,6歳の少女が、今の気持ちを歌っている。


拍手[4回]


今年は、レモンが豊作。

肌もピカピカ

ブドウの房状に実っています。


拍手[5回]


干し柿出来ました。10個良いできです。

表は固くなり、果肉は、とろーりとしていて、濃厚な甘さ。

甘くて美味しい、絶品干し柿。

でも 食べ過ぎると 糖分 多糖。少しずつ味わいます。


拍手[4回]


家の後ろの地つずきの裏山は、この時期千両の赤い実が山全体に生えています。奧さん枝を切っては、知人に。喜ばれています。わが家の冬の風物詩です。

今年は 赤い実いまひとつ。手入れせず自然に任せている、山の恵みですので、自然に任せています。


拍手[4回]


ネコは、一緒に暮らすもの、スキンシップするもの。

また見るも良し。テレビのネコ番組を見て楽しんでいます。

愛読書 絵本ですが、ねこの○○さんと題して、ネコの飲食店とネコのお客さん。

ネコだらけの、絵本です。

「ねこのようしよくしやさん」「ねこのラーメンやさん」をもっています。不思議な猫せかいです。イラストレーター KORIRIさんのネコワールドです。


拍手[7回]


年末ジャンボ 購入。年末の楽しみ。

毎回 購入券は、ノッコに当たるようにお願い。「ノッコ 高額当選お願いします」当選したら、おやつ増やしてあげると言いつつです。

ノッコ 意味わからず、任しておきなさい、ミヤ―と返事は良いが未だ当たらず。今回も期待しています。

抽選日まで、楽しめます。


拍手[7回]


コロナ禍 高齢者ばかりの忘年会 自主していましたが4年ぶりの開催です。平成29年度の地域区長11名(旧一宮町)です。

久しぶりに会ったが、物故者1名。この期の区長 まとまりが良く現役時から、コミュニケ―ションがあり、今も続いています。

近況報告が楽しかった。病気の事 今の事のネコ生活やボランティや、趣味生活など。和気あいあいに語り合いました。皆の認識は、奥さんに感謝の気持ち。互いに今 大切さを感じているのです。


拍手[4回]


久しぶりの、豊橋街なかウオーキング。

車では通るが、歩くと街が見える。新しい店舗に興味をひき、古い建物は何だったか?と思う。

田舎暮らしも良いが、時には刺激も必要。

駅前の広場に設置の、ネコ大明神です。


拍手[4回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
26 27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  >>