昨日は、風が強い日。モミジの葉 風に飛びそう。

ヤギもネコも、モミジには無関心。

ヤギは、目の上に在るものは興味無いようで、目の下にある草を、ひたすら草を食べています。

ノッコは、空と、モミジを見ています。


拍手[7回]


門谷寒い そして雨 防寒で来訪

新たな、テナントが。Bean to  goo  Day  Tさんのローストカカオ豆と、豆の品種ごとのチョコの試食。チョコレートの知識 深まりました。

来年2月豊川市でお店オープン予定です。

その後、湯気のたつ白湯ラーメン。緬富103 これも新たなお店です。

そして、いつもの爾今の珈琲。これが、門谷の味です。


拍手[4回]


柿食えば 鐘がなるなり 法隆寺

正岡子規

柿ひとつ 残りつつ枝 庭の冬

丸山ねこ


拍手[4回]


家に隣接する裏山は、紅い実の千両だらけ 今の時期千両山と称しています。。実が落ちて、木となり 群れとなっています。採るのが遅くなると、鳥たちがみ実を啄ばんでしまいます。といっても多すぎて、採り切れないですが。

山の恵みは、知人たちにおすそ分けしています。


 

拍手[4回]


紅葉も山を降りてきて、今 わが家のモミジの紅葉真っ盛りです。

鉢植えのモミジは自慢のモミジです。

豊橋のもみじ寺として有名な、普門寺に参拝時、苔の中の、マッチ棒程の実生の幼木を数本頂戴し鉢植えにして育てています。

そして、ヤギ舎の横のモミジの樹。大きくなりました。


拍手[5回]


今年の年末ジャンボ宝くじ、ネコ頼み。

ノッコ 高額当選お願い。寝ながらいいよ、まかしてと返事あり。

ほぼほぼ楽天的 当選確率は低くても、買わねば当たらない。夢は願えば叶うと思いつつです。

ドリームならぬ、hope(希望)です。


拍手[5回]


数日前 家の前の畑にシカ君訪問。いつもヤギ達のランチ場所です。

冬のこの時期でも草の新芽が畑一杯。里山には食べるものが少なく、降りてきたのか。

オスの立派な角をもつシカ。以前も仔シカと一緒に、ファミリーで来たこともあり。

 

二階の部屋の中から、奥さんと一緒に草を食べるシカ君を見て、ビックリです。来てほしいような、ほしくないような、微妙な関係です


拍手[7回]


門谷 冬模様 皆さん防寒着で珈琲。

校門景色 シューベルトの歌曲 冬の旅の印象です。

絵から音楽を聴き 音楽から絵を想像すると、尊敬するジャズ喫茶店主が語っています。


拍手[4回]


イラスト展 会期終了。多くの皆様に、ご高覧頂きありがとうございました。

年末となりました、穏やかな暮れとなりますように。

 

わが家のネコ 布団の中湯たんぽ横で一緒に寝ています。寒い夜 サンタさんのような、活躍はしていませんが、家族の気持ちは暖めるくれます。


拍手[5回]


ヤギ舎付近冬模様  たき火は、ヤギのエサの食べ残しの牧草を燃やしています。

モミジ もうすぐ紅葉です。


拍手[5回]


午後3時過ぎになると、ノッコの帰宅時間。

今日は、100m程先の畑、緑の中の小さな白いポチ点がノッコ。

ノッコと声を出すと、反応あり。シッポを立てて、すっ飛んで家へ一直線で帰ります。

速い、速い。軽くご飯を食べたら、布団に潜り込むのもルーティンです。


拍手[6回]


豊川市豊津町の、大和の大いちょう 黄葉しています。3日はお店も多数出て、駐車場に入るのも渋滞。

大きないちょうの樹の下では、子ども達が飛び回っています。

まだ、いちょう 見ごろです。


拍手[4回]


師走になったら、政府から、節電要請。期せずして、寒くなった。わが家も暖房機 節電といいつつの、電気代の節約モードです。

朝 風の中ウオーキング。午後は、風がおさまり、日差しが射す中 ヤギ君 畑の草を のんびり食べ。ネコのノッコ 一緒に居たいので遠くから見届けています。


 

拍手[5回]


ワールドカップ スペイン戦をライブ観戦、勝った。奧さん コスタリカ戦テレビ中継を見始めたら、日本負ける。結果を見たあとに、スペイン戦は勝つ言う。サッカー知識ないが。何故か? 奥さん自慢げです。

 

イラスト展 多くの皆様に来場ありがとうございます。イラストですので写実でないのは理解してもらえるが、1枚にこれ何ですか? と問いかけ多い、大型イラスト。

空にトリ、画面下にカピバラ 真ん中に 豊川市で太平洋戦争で2,500人余の犠牲者があった、豊川海軍工廠平和公園全景。

イラストはイメージ、スペインカタルーニャ出身のチェロ奏者パブロ カザルスは、「鳥の歌」の演奏時、鳥はピース ピースとなくのですと、添えています。

イラスト展3日(土)でファイナル。午後在廊しています。


拍手[5回]


鳳来 もう紅葉終わり、チラホラです。

寒さ対策をして、珈琲を飲む。暖かい。

遠方からのバイク。小さな車輪が可愛い、優れもの。ミニベロです。


拍手[4回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68  >>