動物(哺乳類 背骨の有る種)を人の側から勝手に区分すると
家畜 人が、野生動物を品種改良し、生活に役立つ食用動物としたもの、ウシ ブタなど
愛玩動物(ペット) イヌ ネコなど
そして、人が改良していない野生動物。
最近、仔ジカ君 時折自宅訪問 こちらを見つめている。家ヤギ君 キョトンと見ている。遠目には似ている。ヤギは野生あり、改良して乳を出す家畜 そして、わが家ではペット飼い。野生動物との関わりは様々。
サルが来襲して、カキの実を食べ散らかすと、もう、勘弁 ぷんぷん。シカが家庭菜園の葉野菜を食べると、あらあら。思いさまざまです。イノシシは、ブルドーザーの様に、突進し破壊。でも 肉は美味しい。
共生と言われるが、言うは易し、行うは難しです。
1週間程前 新ブログを書こうと、管理ページに入ったら、ログインエラー。どうしょう。さまざまな試みをしたら、かえって、複雑になった。例えれば、釣り糸が絡まったようなもの。12年分のブログデータを保存したので、とりあえず一安心。これが消えると悲しい。
時間をおいて、何回も再度ログイン試みたら、繋がりました。パソコンは基礎知識がなく、スキルもない。イレギュラーが発生すると、情けない状態です。分りやすく説明できませんが、今回の顛末です。
日々、パソコン操作と、駄文を書き、考えることで、ボケ防止をしているようなものです。
縄文のうさぎが、石でできたパソコンを操作しているイラストです。自称 縄文パソコンと称しています。