いつもの年と違う 
3.11です。


 

拍手[6回]

その日の事を覚えています。早朝 揺れを感じつつ出勤。職場のロビーのテレビは、震災状況を放映していました。それを時折見ながらの業務でした。

遠くでの被災でしたが、今でもその日の事を覚えています。

昨日の昼食食べたのは承知していても、何を食べたのかは覚えていないこと多し。

インパクトのある事は、自分の脳裏にフイルムのように焼き付いているようです。

当時、日記のようにイラストを描いていましたので、25年前のイラストのアップです。

拍手[7回]

ねずみが集まって展と題して、ねずみばかりの展覧会が開催されます。私も、イラストで参加します。

ギャラリー花棕櫚で、1月8日~19日です。

 

拍手[7回]


はっぴー クリスマス


拍手[7回]

昨日は忘年会。手づくり料理を主として、デザート、スイート沢山 お酒なしの、食べ、語り和やかでした、そして、プレゼント交換。クリスマスイラストを持参しました。

 

拍手[6回]

イラスト展も、7日(土)が最終日 多くの皆様のご来訪ありがとうございます。7日午後在廊です。

 

イラスト 師走は先生も走る、クロネコYも、クリスマスプレゼントを持って走る。我が家のシロネコ ノッコとトモは何を持って走るのか?・・・ たぶん走らず、日向ぼっこの日々です。

 

 

拍手[5回]

今回のイラスト展は~イラストと、イラストに添える妻の短歌~と題して開催しています。

配偶者は、短歌結社水甕に所属し、毎月歌を発表しています。キャリア長く、分りやすい詠草をしています。今回 多くの桜の短歌より13首選抜しました。それに夫のイラストを添えました。

短歌は、身近な事を詠い、蕾から散るさくらの順番に配しています。そして、近親者との悲しい別れの桜もあります。

 

1130日(土)午後在廊します。       

拍手[4回]

 

イラスト展 20日から開催します。

ご案内申し上げます。21日(水)午後在廊予定です。

拍手[6回]

1119日(火)よりカフェ&ギャラリー グラデュアルでイラスト展を開催します。例年どおり、イラストには、私の好きなもの描いています。

ヤギ、ネコ とお待ちしています。

 

拍手[7回]

行きつけの、カフェ グラデュアルで、珈琲カップ談義。

お店の器は、イイホシ ユミコ 私は、紺の器が好み。イラストはカップ棚 器は全てイイホシ ユミコ 訪れた人 写真を撮る人多いとの事。

私のマイカップを問われたので、お店へ持参。鵬志堂イサムの、無骨な器。長年この器で珈琲を飲んでいます。器の表面 使うほどに変化し、愛着が増し、好きです。

拍手[3回]

 

9月2日(月)から学校は、夏休み後の新学期。ばあちゃん 小3のK太に宿題やったと聞いたら、全部やったよ。一つだけ残っているけどと返事。 何に? と聞いたら、今日の日記。納得です。

 

日曜日 わたしの宿題が終わった。ほっとしています。

今日、印刷会社へのイラスト展DMの印刷依頼完了しました、1週間後納品。1118日よりの例年のイラスト展用です。

DMは作品展の案内状で、現在は、ネットでのウエーブ印刷が多くなりました。簡単に言えば、ネットで仕様を依頼し→印刷データ送付→仕上がり確認→発注→納入 こんなシステムです。

知人に紹介された、ウエーブ社を利用しています。クオリティの高い印刷です。ただ、全てネットでのやりとりであり、ネットビギナーは、完了するまで、心配です。パソコンは仕事で使っていても、ウエーブ印刷は別物 フォーマットどおりでないとNO GOOd これも、脳の活性化と思っています。今回はスムースでした。

上から、2017DM渋谷パン店 ル・ヴァン 2018DM家ネコ ノッコとフアィアット500  そして、2019のデータ稿(一部)です。

 

拍手[5回]

 

全英女子オープン 渋野日向子さんの優勝。

笑顔の優勝 おめでとう。何度見ても楽しい。

高校恩師のコメント 良く言え天真らんまん 悪く言えば天然 このコメント好きです。笑顔素敵です。

拍手[8回]

数日前 ヘビ カエル のイラスト 写真よりいいかと思ったが見た人 引き気味でした。

今回は、本物が可愛い、イラストです。

拍手[5回]

動物が好き。特に、イヌ ネコ ヤギはブログで写真や、イラストでよく登場します。

考えてみれば、イヌ ネコ ヤギは身近に居ないが、こちらから求めて、縁あって一緒に暮らしています。

 

山里に住んでいると ムカデたちは、勝手に向こうからこちらに寄って来ます。あまり嬉しくないが、来るもの拒まず。遠くの親戚より、ご近所さんとの付き合いを大切にをモットーに日々 付き合っています。

梅雨時は、訪問回数が多い。夜中の寝室へのムカデや、湿気多い日の庭のヒキガエルなど ほんの少しだけウエルカムです。

イラストは、マムシ(爬虫類) ヒキガエル(両棲類) ムカデ(節足動物)です。好きではないが、まあ、愛嬌があります。 

 

拍手[4回]

蚊は嫌いだ。好きな人はあまりいないと思うが、刺されると痒いとともに、さまざまな伝染病の媒介が厄介です。

昨日のブログ 多肉植物 陶器器は、鶴田季子作品。今日のイラストは作家作品イラストです。蚊取り線香の器 カトリーヌ(蚊取りイヌ)とネーミング。オファーを受けて、さまざまなカトリーヌを描きました。大作です。

作品右下アップ自己紹介です Im カテリーヌ キャサリン カトリーヌ カタリナ

描いていて皆 可愛いです。今年の夏も活躍している事でしょう。

拍手[5回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
16
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  HOME  >>