7月26日のブログで、しめ縄用稲の作成 前半を紹介しましたが後半です。稲を青刈りして3~4日天日干しして乾燥させたら、不要な葉を取り除きます。これが手間仕事で、暑い中2日ほど車庫内で汗をかきかき作業です。
ネコの手も借りたいところですが、ノッコは横で見守り。時折昼寝。近くで見守ってくれてはいますが、まだ、身体に触らせてはくれません。我が家には、イヌ神さま ヤギ神さま そして、新たなネコ神さまと多数の御本尊があります。
乾燥した稲は、新しい畳のような香りがし、天然ハーブです。刈り採った時と比べると大部容量は減りましたが、稲をたて、稲の青さを保つように日除けシートで覆い、来年4月の祭礼に備えます。氏子総代が、見えないところでこんな作業をしているとはなるまで知らず。神社ご奉仕も大変です。