最近 トラジロウ君は、「君」がなく呼ばれたり、トラと呼ばれたり評価が下がっています。

数日前、ノッコ朝のパトロールにでかけたらトラジロウ君に遭遇し、一目散に室内へ飛び込み、トラジロウ君 玄関まで追いかけたが、寂しそうに家から去って行きました。玄関を入らないのは、礼儀ただしい?

奥さんそれを見て、こら トラ!と一括。トラをノッコあまり好いていないようです。

男の気持ちも解かるが、我が家のお嬢様が大事、その後はノッコ室内で一緒に居て、 リラックスです。

シュールな写真3点 水を飲むのにカメに頭を入れ、庭を走るのと、家の床下にノッコ専用用出入り口で外を窺う。元ノラのノッコ 我が家の構造知っていて、出入り自由自在です。

 

 

拍手[6回]

ネコは家で寝て、外でも寝ている。よく寝るなと思いつつ。一緒にサクラの花を見ていた。

落花した花びらをいじくりその後、食べてしまい、そして、また寝ています。写真撮影OKで、少しうるさいな程度です。寝ている時は、何を思っているのか。安心していることは承知していますが、それ以外のネコの気持ちはよく分かりませんが、一緒に花見ができるのは嬉しい。

 

最近 NHKのネコメンタリーで、脚本家尾崎将也さんの、家ネコが紹介されました。これが、良かった。

6匹のネコ飼いの脚本家のコメンは

「ネコは、存在するだけで肯定される。何かなさねばならぬ人とは違う。いや、人も本来居るだけでいいのか。ネコは、そんな哲学的な思索を喚起してくれる」

ネコ映像と、淡々としたナレーションで綴っています。

拍手[7回]


花 は見るもの、食べる物ではではないのですが、

ヤギ タンポポの花や畑の草花大好き 食べっぷりが可愛いい。 

上の写真の、芝桜やスイセンの花は食べません。好き嫌いでなく、食べて、自分に良いものか悪いものか、本能的に感じています。

拍手[4回]


サクラ満開です。義姉たちが訪問。やギも、日向ぼっこしつつ、ウエルカム。

サクラの樹の下 楽しみました。サクラと美女3人をご覧ください。

都会からの来訪者には、贅沢なおもてなしです。


拍手[4回]


室内から花見のノッコ。ご機嫌です。サクラとネコですが、ノッコの耳 向かって左側がカットしてあります。ノラさんに赤ちゃん生ませないように、捕獲し避妊手術をしリリース、そのサインに耳の一部をカットしてあります。サクラの花びらに似ているのでサクラネコと称し、このネコ 避妊施術済ですとの目印です。これにより、捕獲されません。

ゆえあって、家に来た元ノラのノッコ。サクラネコです。避妊済みですので、外パトロールしていても安心です。

 

拍手[6回]

 

ノッコはモテる、可愛いし、小柄の美形です。この季節は特に人気者。噂を聞き付けて、複数の訪問ネコが。

特に、キジトラは、頻繁に訪問。昨日は、ノッコがパトロールに出た外で、いずまいを糺して待っている、遭遇し、ノッコ。あんたなんか好きじゃない、近寄らないで ミャーと一目散に家の中に。残されて、寂しそうに居る。互いにネコパンチするのでないのでその点はほっとしています。どうも、片思いで、ノッコ うざったそうです。その後は外へ出ず、コタツの中で寝ていました。

キジトラ 家周りを徘徊し、時には、家へ入りノラしています。こちらにあいさつをしけっこう可愛いです。

写真は、家の庭で、姿勢をただしております。

親近感が増し、名前もノラとか、ネコではなく、奥さんが、名づけました。

トラジロウ君です。家では、今日はトラジロウガ来たとか、話題にしています。

拍手[8回]


ヤギは雨が苦手。雨の日は、室内で静かに、雨だ~

昨日は、午後から雨がやみ、お楽しみの食事タイム。

ヤギは相当にグルメで、草はお好みしか食べない。今の旬の食材は、木は新芽、草は、生えたての柔らかいのがお好みです。

拍手[6回]


トモの大好物は、ヨーグルト。一日の終わりは、プレーンヨーグルトをカップに少しもらい、美味しそうに舐めること。これが習慣で、納得して寝ます。



拍手[7回]

 

昨日は、忙しかった。

ボランティア団体活動保険の年度更新の申請に。市社会福祉協議会へ、担当職員の対応が丁寧且つ、親切で気持ち良かった。

その後に、祭礼の菓子袋の発注依頼に、お店へ。話題は、春の祭礼の開催情報でした。共に、話題は、新型コロナウイールスです。行く先々で。先の見えない事に、戸惑いが。

 

写真は、昨日の春のノッコです。テレビは見るが、ニュースは見ないので、ノッコの気持ちは昨年と一緒です。

拍手[6回]

スイセンが咲き、ネコがまったり。

家の、春もようです。

拍手[6回]

  ペットの家での地位どおりに縦に並んでいます。

白ヤギ メイ 茶ヤギ ジュン そしてヤギの後ろに、小さな白いポチ点がネコのノッコです。

動物は、序列があるほうが暮らしやすいようです。


拍手[7回]

 

ノッコ 良く寝ています。

木材は、寝る時の枕であり、爪とぎ用でもあります。樹皮爪とぎで大部剥がれました。

拍手[7回]

部屋の中で、外出後のノッコの背中を撫でつつ、ネコラングエッジ?で語るのは、今日のパトロールはどうだった、オシッコやウンコした、ノッコ可愛いよ、と言いつつ、ハグすると、シッポ立ててスリスリ、足踏みです。共通言語なくても、共通コマンドか言葉の気持ちを感じるのでは。

写真1は望遠写真、100m先のノッコに呼びかけたら、聞こえたのか家まで走り飛び込んできました。

写真2は、一緒に、サクラの樹の下の散歩です。

緑の中の、白いポチ点のノッコををご覧ください。

 

拍手[6回]

ノッコの新たな行動を見ました。ノラ時代の癖で、外の水瓶やカップの水を飲むこと多し。

じょうろに手(足)を入れていました。何だ? と見ていると、口では舐められない水を、手につけて舐めていました。何回もしていたので、笑えました。

拍手[7回]

1年程前から ノラのキジトラ家周りに出没。名前はない。

ノッコの気持ちは分からないが、特に嫌がっても様子でもない。かと言って一緒にいるようでもない。勝手口に佇んでいます。

思えば、最初 トモもノッコも勝手のドア前に、ずうっと居ました。

拍手[6回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  HOME  >>