クラフト市場は、26店 校舎内は5人の作家の作品を展示しています。
新緑の鳳来には、多くの人が訪れ、終日賑わいました。
教室内の特別企画は見ごたえ十分
プロ作家の技量に圧倒されました。表現の方法、手段と共にスキルを併せもって
いるので、見ていて心地よいです。
小林憲明さんの絵画 母親が子を抱きしめる作品群
しみじみと鑑賞しました。
人間の本能で私の好きなのは、母性
母性看護学というジャンルがあるように、母子には特別の絆があるのです。
種の保存には必要だが、お父さんは、オマケ?
原 明子さんの人形たち ワクワクします。可愛くて、少しシュール。見ていて飽きない。
新美清彦さんの、木製モビール 作家曰く、寝て仰ぎ見てください。
浮かんでいる、木の揺らぎを見ていると、眠くなる心地よさ。
自由人 新美作品です。
食堂の、ワンコインランチ 懐かしのハヤシライスは大盛況。
また、カフェシャロームのスムージイも、行列が出来ていました。
スークデビューのマスター 目を点にしてつくってていました。気持ち良い食感と冷たさです。
美味しい。
そして、親うさぎのイラスト 訪れた知人たちと、のんびりお話ししていました。
スークも、ラスト2日 校舎内の作家さんたちの作品展示。
是非とも、お越しください。
こんなチャンスは、そうないと思います。
作品が窓外の光を浴びて 佇んでいます。
自然光も展示の一部です。
Comment
無題 ...2013/05/08(Wed)13:13:08
ゴールデンウィーク、そしてスークお疲れ様でした!丸山さんがそばにいると、落ち着きます。いなかったらもっとドタバタしてました(笑)
楽しい2日間でした。夫婦の共同作業もいい感じ?で(^_^)丸山さんのおかけで、夫も居場所があった感じでかんしゃです。
Y太君ご入学おめでとうございます\(^^)/
楽しい2日間でした。夫婦の共同作業もいい感じ?で(^_^)丸山さんのおかけで、夫も居場所があった感じでかんしゃです。
Y太君ご入学おめでとうございます\(^^)/