歩いて10分ほど 檀家寺のシダレザクラ満開 花見客多し

樹齢推定400年 県の指定文化財 長年地域に親しまれているシダレサクラです 大樹 古木老木となり樹勢も衰えてきて、養生が大変

樹の横に「浄財」と書いた箱がこの時期だけ置いてあります 趣旨は、しだれ桜の維持管理のための、ご浄財のお願い 施肥 消毒 枯れ枝の伐採などをしておりますがそれなりの費用がかさみますので、しだれ桜維持のためのご浄財のお願い 宝円寺檀家総代

ネットで調べたら 神社は「賽銭」神様に感謝の気持ち

寺は「浄財」清らかな財をお供えする その為に箱が置いてあると記してあります

拍手[5回]

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  HOME  >>