敬老の日 区からお祝いの品と、敬老会会員名簿が届いた
今年から、夫婦で、敬老会デビュー 名簿の特徴は、学年ごとに掲載されるので、75歳にならなくても、同級生は全員記載なのでありがたい
もう第106回なので長い間、地域の先輩に敬意を表して続けている
名簿は、年齢順に102歳から75歳まで358名が記載されている 自分より先輩の人は多くが知っていて元気な知らせなのでは また、物故者名簿も添えてあるのでありがたい
敬老会も、コロナ禍により、コミュテイセンターでの懇親会も中止 併せて葬儀も家族葬が増えてきたのも流れかと感じる 地域繋がりの深い地域なので、お年寄りは大切にされていると思います また、御世話役の区役員の皆さん 献身的にやってもれって感謝します
孫のk太君 おめでとうと花束持参 孫と話すのはうれしいこと
玄関の、小学生のときの敬老会メッセージを毎日、見ている