敬老の日 区からお祝いの品と、敬老会会員名簿が届いた

今年から、夫婦で、敬老会デビュー 名簿の特徴は、学年ごとに掲載されるので、75歳にならなくても、同級生は全員記載なのでありがたい

もう第106回なので長い間、地域の先輩に敬意を表して続けている

名簿は、年齢順に102歳から75歳まで358名が記載されている 自分より先輩の人は多くが知っていて元気な知らせなのでは また、物故者名簿も添えてあるのでありがたい

敬老会も、コロナ禍により、コミュテイセンターでの懇親会も中止 併せて葬儀も家族葬が増えてきたのも流れかと感じる 地域繋がりの深い地域なので、お年寄りは大切にされていると思います また、御世話役の区役員の皆さん 献身的にやってもれって感謝します

孫のk太君 おめでとうと花束持参  孫と話すのはうれしいこと 

玄関の、小学生のときの敬老会メッセージを毎日、見ている


拍手[2回]

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
3 4 5 6
7 8
17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  HOME  >>