鳳来 門谷小 知人と珈琲 ちょっと待ってといい、近隣の自宅のクリを拾ってきてくれ採りたてだと沢山頂戴 クリもうれしいが 気持が嬉しい
校庭のイチョウ未だ紅葉せず 樹にはギンナンが鈴なり 見事です
いつも思う不思議は 樹と実はどれも同じ名称 クリの樹クリの実 カキの樹カキの実
イチョウの樹とギンナンの実 名が違うのはなぜだろう?
追記 さて、クリの実もイチョウの実も、はるか以前縄文時代から主食 その時代に、クマも住み、共存共栄 クマは神と祭られていた
その後ながく共に生きてきたし、棲み分けをしていたが、最近は変わってきた クマ時には 困った動物の印象
私も、家の近くには、サルもシカもきて顔を合わせる 困ったものだが許す でもクマには会いたくない たぶん遭遇したら人の生死にかかわるからから