お盆の迎え火を炊いた これを見印にご先祖様たちが帰ってくる

たいまつの火とはアナログであるし、お盆らしい

この 風習も私たち限りだと思う また、それで良しとも感じる


拍手[3回]



残暑見舞い申し上げます

水分補給を申し上げます

 




拍手[4回]


月は、門屋小のパン屋さんと、コーヒー店は夏休み

寅さんのコーヒー店 鳳来寺参道の民家家の軒先を借りて、臨時店開業 痴人の家なので庭先に人が集まり ワイワイがやがや 語り合いました


拍手[3回]


息子ファミリーの庭先のファミリー バーベキューのお相伴 親子仲良く 肉やソーセージを焼いていて ほほえましい

七輪で焼き 食べる お供はビール いつも思うが肉は炭火で焼くと風味がましおいしくなる


拍手[4回]



豊川海軍工廠平和公園 平和祈念館ロビーの千羽鶴です 

平和公園で皆で折ったり、小中高校生が、平和を祈って折った、千羽鶴です


拍手[4回]



夏の果菜類 一にスイカ、二にトマト 水分が多く 夏向き


拍手[4回]



太平洋戦争終戦数日前 昭和20年8月7日午前、B29爆撃機124機の爆撃により、豊川海軍工廠は被爆を受け、動員学徒や女子挺身隊を含む工員、職員ら2,500名以上の尊い命が奪われました。戦後200ヘクタールの土地は、工場群となりました。

市では平成7年8月7日平和都市宣言をし、恒久平和を誓い、様々な活動をおこなっています。

平成30年6月 豊川市海軍工廠平和公園を工廠の一角に開設し、面積3ヘクタール 工廠跡地に現存していた、旧第一火薬庫・旧第三信管置場を主として、そして展示、交流の場として、平和交流館も併設。

また、ガイドボランティアも多数参加し、一日4回 予約なしで施設ガイドをしています。

戦争、戦争遺跡は忘れられることでなく、語り継ぐことが大切と感じます。

 



拍手[5回]


パソコンを交換しました 現パソコン10年使用 ほぼほぼ限界 日々使用していた相棒 よくぞがんばってくれた 感謝

パソコンの交換には、セットアップが必要 素人の私には能力を超えている 知人のパソコン専門業者に依頼し完了 新しいパソコンに慣れなくては


拍手[6回]


地域夏まつり開催 区民多数参加 特に子ども達が多く、会場内を飛びまわり賑やか 子どもの多い祭りは活気があって楽しい 

ビール販売で参加 久しぶりに会う知人も多く 懐かしい


拍手[5回]

豊川市の書家 権田穂園先生が2月に逝去86歳 桜ケ丘ミュージアムで、穂園 節子(妻)拓朗(次男)の親子三人展が開催されています

書を通してというより、個人的に親交があった 地域のご近所さんです 夫婦仲良く、互いにリスペクトしていたように感じます 突然の夫の死に接して 書いた書が哀ない

権田夫妻の書と、拓朗さんの書を掲載しました


  

拍手[5回]


暑い日々 少しは爽やかな写真

蒲郡ラグーナ隣の 海陽ヨットハーバーです


  

拍手[4回]


門谷小周辺は、子ども達の歓声で賑やか 校庭では、野球 川では水遊び

井上陽水の「少年時代」名曲だと思う しみじみ聞いています

夏が過ぎ 風あざみ 誰のあこがれに さまよう

青空に残された 私の心は夏模様


拍手[4回]


通販で購入した、除草バイブレーター  雑草に振動を与え根から抜き取る方式 使用したが、手で抜いたりするより効果あり あてはどれだけ使い込めるかだけ 

通販商品購入するときに、テレビの通販番組を見ていると、絶対必要な、炊飯器や掃除機と違い、あれば便利商品が微妙 これを使ったり、飲んだりすると 世の中バラ色状態の錯覚?がある 実演CM力恐るべし 


拍手[4回]


8月7日に海軍工廠被爆により、2,500人余が犠牲者となりました。

工廠被爆にちなみ豊川市平和祈念式典が開催されます 被爆地周辺に「平和の像」を建立しました 

28日に平和の像周辺で清掃活動を行い、ボランティア30数名でゴミ拾い、草とり及び、献花をしました 

   

拍手[6回]


お施餓鬼が昨日行われました お盆行事とは別だが、これを行うと お盆を感じる

仏教の法要の一つで、写真のような設えでするので、準備は大変

檀家寺から、日時の連絡があり、準備をして待っていると住職がお経を唱え30分程で終了 檀家を一軒ずつ訪問するので、大変です この時期計画表をつくって訪問しています

仏間は、エアコンは無いので汗が出て来る 修行ではないが暑い 住職は汗もかかず、さっそうとお経を唱えている


拍手[5回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
16
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  HOME  >>