元気が良いのはハス 大きな睡蓮鉢に葉は青々 花はピンク色で鮮やかに咲いている
お寺に、ハスの花は似合います
[5回]
甘いので、あまり食べてはいけないと思いつつ 食べてしまう
ウナギは、国産と中国産ウナギがある そんなに食べる機会はないが
すき屋のウナギ2枚入り弁当
浜松のアクトシティホテル浜松の、ウナギ弁当
値段は大部違うが、どちらも美味しい 高くても安くてもウナギは美味しいのです
[4回]
川辺にはホウライジユリが満開です
また、豊川市の防災アプリで。個人毎の安否情報を返信することも
日頃から防災意識を持つ意識を高めることを目的に、実施しました
オリンピック記念のボールペンではありません、行きつけの理容店の粗品です 何故理容店のマークがフランス国旗と一緒かはわかりません
[3回]
平成27年 新東名高速道路開通前に、高速道路上を歩く区主催のイベントに参加しました
私もスタッとして、AEDを担いで参加 隣は奧さん 医療機関従事ですので知識はあります 無事 イベント終了しました いい思い出になりました
[6回]
ただ 湿気は苦手
ブドウの葉を美味しそうに食べてている
最近 あおむし君に強敵が現れた、ベニカナチュラルスプレー 全て天然素材で製造 果実翌日でも食べられる
残留性に心配しなくて良いのでありがたい
昭和50年の夏の甲子園大会出場 甲子園に応援に行った思い出があり 豊川市の人はあの時の思い出を語る人多し
今日は、シード校の豊川高出場 CCネットで中継 観戦します
また、豊橋中央高校 話題の内山投手テレビ観戦 今後に期待します
家で新旧1,000円札を見 見てさわって 見比べウオッチングしました
アマゾンでいい買い物をしました 値段を考えると申し訳ない気持ちも
日本史速習講義 定価1,500円が中古品で709円 配送料無料
大学受験用ですが、一般書としても内容は興味深く楽しめる 中古品といえども新刊
「超わかりやすい入門書」と帯封
食べ物で、安くて美味しいのをコスパが良いというが、似ている
その後集団で来襲し、樹の枝に登り、ユサユサ振り枝は折れるし、実は落ちるわ日に数回も来襲されるともう 勘弁してくれ状態
人を見ていて、奧さんが「こら!」と言っても気にしない 私が言うととりあえず山へ 困ったものだ
この暑さの中 しおれる事もなく 元気です
甘くてみずみずしい、サクサクとした歯触りと、何と表現したらいいのか独特な香り
一個づつ甘味や食感が異なり 食べる時二人で このスイカ当たりだねと話すのもお約束
スイカは野菜か果物かと疑問があるが、私の判断基準は塩をかけて食べるかどうか 甘い果物は塩をかけないが、スイカやトマトは塩をかけると甘味がます よって野菜です
新たに ミニ扇風機 USB端末でパソコン使用時に使っています 小型ですが距離が近いので、顔が涼しく快適です
イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。
_blog 2011/11/26