昨日は職場の歓送迎会 たくさんの人とお話しをしました。

一期一会という、言葉がありますが、

もう少し言葉を足して、会う人皆 一期一会 心込めた別れ方したいと感じました。



拍手[1回]

広報紙の編集をしていた折 写真は、言葉での説明不要で、一枚で全てを語ること。との思いで撮っていました。

この二枚写真は、たくさんの説明が必要です。

あたたかな日。飼い主とヤギが遊んでいると、横を準家ネコののらの、ノッキーが悠々と横切っている。メイは、何だ、何だ?と後ろ姿を見つめています。

二枚目は、サクラ4種 左下の河津桜は、もう新緑。上から垂れているのはソメイヨシノ、蕾が膨らみ始めました。ヤギ舎の後ろのシダレ桜も、ソメイヨシノに続けと準備をしています。奥で小さくピンクに染まっているのは寒緋桜。満開です。


拍手[2回]

 

3月の年度かえは、結構忙しいです。仕事の整理で休日に職場へ。一人黙々とパソコンに向かい書類作成。ペット茶傍らに、昼はおにぎり1個。休憩なしのノンストップ6時間余 まだ、仕事できそうでしたが、ほぼめどがついた事と、パソコンをつかう作業は眼がぼーっとしてきたので終了しました。

まだ集中力があると、自分なりに感じました。少しほっとしました。

 

庭のサクラは、河津桜は葉桜となり、今。寒緋桜が満開です。沖縄のサクラは、花が濃く、下向きに咲いています。

 

拍手[0回]

家ギャラリー 床の間は藪椿 後ろには、ヤギ、イヌイラスト 色彩が調和しています。

花は、藪椿から、桜へ

洋間は、桜リトグラフ

玄関は、佐奈川の桜 室内には毎日 サクラサクです。


拍手[1回]

白井守之・道子の「水墨画二人展」3月20日最終日となりました。多くの皆さまにご観覧いただき、感謝申し上げます。配偶者は、兄の作品展ですので、都合のつく限り会場に赴いていました。そして、多くの知人に会い、また、繋がりが深まったようです。

水墨画は、精神世界に達すると感じますが、作家の私生活が垣間見える好きな作品 2点を紹介します。

守之さん作品 「追想」は鳩と遊ぶ子どもの後方に、男性が、自分の父を描いたと感じました。

道子さん作品 「愛猫ラッキー」眼が可愛いい。そして、白井家のまさしくラッキーシンボルでは。


拍手[0回]

1週間程前 稲荷様のお祭りをしましたが、ヤギ登山に続き、メイキング版その2です。

お供えの主役は、おはぎ。小豆を煮てからの手作りです。一度、市販の餡を購入して造った時は、いま一つと感じたようです。前日から、準備し、たくさんのおはぎをつくり、ファミリーやご近所へお裾分け。本人納得のおはぎです。

なぜ、毎年おはぎをつくるのと問うたら、ずーっと以前から。多分農村では、江戸時代から大ご馳走なのではとの事。

 

住職の読経の30分間 息子ファミリーも同席 長男Y太 静かに正座。二男K太は飽きながらも、何とか持ちこたえる。昨年と比べる座る時間が長くなりまし。

Y太その後は、住職にお茶のお運びを、満足げでした。k太もお供物の中で唯一食べれそうなリンゴを抱きかかえ、これも満足げでした。
 
 

 

 

拍手[0回]

19日8時30分に、お宮に集合しました。4月早々の地元神社祭礼準備の清掃と打合せです。雨がっぱと長靴で集合。その頃は、激しい雨でした。小雨決行ですが、これを小雨と判断するかは難しいところですが、実行でした。

雨天順延ですが、農村集落の人たちは、あまり雨は気になりません。むしろ順延して翌日になると、それぞれの予定があるので、できれば終えたい気持ちです。

雨の中 無事、終了しました。

 

 

拍手[0回]

      

1週間程前 稲荷様のお祭りをしましたが、稲荷大明神の祠は、ヤギ小屋に隣接する里山の中腹に在り。急勾配を息せききって数分 肥満体には辛い。祠を掃除し、油揚げをお供えするのが毎年の行事です。今年は、メイたちを連れて行きました。上りは、草木を食べながらのんびり。リード無しでついてきます。良くぞここまで慣れたかと嬉しい。祠まで来たら、少し神妙にし、帰るよと言えば、坂道を一目散にヤギ小屋へ。実に早い。野生の身体能力に圧倒されます。

ヤギは、自然の中で生き生きしています。



 

拍手[2回]

豊川市の桜ヶ丘ミュージアムで、「白井守之 道子の水墨画二人展」と題して、展覧会が開催されています。ミュージアムで一番大きな第1展示室を二つに分け別コーナーとして、大きな作品50数点が展示され圧巻です。よほどの力量がないと、この部屋を埋める事は大変です。作品が部屋にフィットしていました。墨の世界ですが、深淵なるものや、思い そして、静かな中に作品のエネルギーを感じました。

 

私は、守之さんの義兄ですので、ファミリーとして、初日に会場案内をしました。観覧者多数 水墨画仲間 知人 ひっきりなしに来館し会場内大混雑。作品と共に、二人の広い交友関係が感じられます。道子さんは、長年名古屋で教員をしていて、教え子が訪問したりと、遠方からの観客多数。

共に、水墨画の指導をしていて、作風は異なりますが、互いに共通の事があるのは良いのでは。20日 日曜日までです。


拍手[0回]

ヤギはこの時期特に外に出してと、メエメエなく。お目当ては、草の新葉。常緑の木や草よりもこちらがお気にいり。上の方の一番柔らかいところをつまみ食い。根こそぎ食べないので、また、新芽が出てきて、それをつまみ食い。ずーっと楽しんでいます。

そう言えば、飼料のチモシーでも、青くて柔らかいのはお好みですが、太めの茎は今一つです。

 

拍手[0回]

 

春になると 我が家の年中行事の、稲荷様の祭りを行います。この地域には、稲荷様を祭る石造りの小さな祠が、それぞれの家にあります。稲、養蚕、食べ物の神様で、しいては農業の神様 近年は商売繁盛のお稲荷さんとなりつつあります。

我が家では旧来の作法により執り行います。宗教というより民俗行事です。手づくりの農産物をそなえ、米 塩 野菜類 油揚げ おはぎなどです。檀家寺の、ご住職が執り行い息子ファミリーも参加し、読経、食事と、今は、家族の先祖を敬い、食べ物に感謝し、皆元気で過ごせるようにと、変化しつつあります。

 

拍手[0回]

 

昨日 保育園児のK太が ばーちゃん! と元気に我が家へ。手にはチョコの袋をもって。ばーちゃんは今いないが、すぐ帰って来るよと言うと、これ渡してとチョコの袋を渡されました。

少したってパパ同行で、泣き顔で再訪問。どうも、直接渡したかったようで、後で気づき しまったと思い泣けた。チョコを返し、ばーちゃん好きなんだと聞くと、泣き顔でウンとうなずく。

その後 直接チョコを渡し、自分で作ったんヨ。これはクローバー?なんだと 嬉しそうに説明。ママ手づくりチョコの、上のマーブルチョコをを自分でトッピング。置いたチョコの数が違うのは、手づくりの証。よって、K太手作りチョコです。


拍手[0回]

野鳥で、春にあいさつするトリの始めは、メジロ 秋の柿の実の啄みから始まり、春の花の蜜を吸いに、毎日訪問し椿や梅の木で乱舞。

ウグイスは、メジロのあとに春のあいさつ。ホ~ ホケキョと鳴いて存在感をしめしています。警戒心が強く、あまり写真が撮れません。

今 朝訪問するトリは、写真のトリです。一羽で木々を飛びまわっています。


拍手[0回]


空を見ること 写真を撮るのが好きです。記念の日や、魅力的な空を見た時に 楽しい時や辛い時など・・・ 空は大きい 小さな私を包み込んでくれます。空写真コレクション多数です。

一つとして同じ空はありません。

 


拍手[0回]

5年前の3月11日 豊川で、地震の大きな揺れを感じました、かってないほどの大きな横揺れでした。それ以降の事は、テレビや新聞で見聞きし、仕事などでも影響があり、今でも記憶が辿れます。でも、前日の事は覚えていません。多分記憶にないほどの日常だったのでは。

イラストは、皆 上を向いています。



拍手[1回]

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
27 28 29 30
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215  >>