勤務先までの30分間、車中ではNHKFMCDをかけています。学生時代からの習慣の「ながら・・・」です。FM放送はおまかせですが、CDは自分でチョイスします。生来のずぼら性格で、1~2週間同じCDをセットして聴いています。別の表現では、良い音楽は、とことんデス。

昨日仕事の帰路の車中でのCDは良かった。

毎日何気なく聴いていているのに、こんな感動があるとは。ピアニスト ホロヴィッツの演奏による、ベートーヴェンのピアノソナタ 月光 悲愴 熱情です。親しまれているピアノソナタですが、特に「悲愴」の演奏が感動。いつも聴いているのですが、一音ずつ耳に入りました。第1楽章が好きです。 昔の録音ですが、名曲、名演奏は心に染み入ります。 

昨日は、聴く、こちらの気持ちとあっていたのでは。                


拍手[0回]

 

昨日の午前中行きつけのスーパーは大混雑。駐車場は満車で、空き待ち状況。何年来で初めてのことです。

知り合い奥さん同士の会話が聞こえてきました。混んでいるわネ。お盆の買い物? 台風に備えた準備かも? 店内に入ると、刺身の大型パックや、缶ビールなど大量の食料品がカーゴに満載。お盆を実感しました。

外は、台風独特の息をつく雨風です。朝5時 ヤギさんの部屋を開け柵内に放つのですが、今日は出てこず、出たら普段はおしっこなどし。ゆったりですが、2人とも南側の空を向いて固まっていました。重大な災害のないように。最近の風水害は、局地的に被害があるよう感じます。10日は出勤です。配偶者お休みですので、メイと、ジュンのお世話係りです。

                                         


拍手[0回]

 



台風
11号接近、心配です。備えをしなくては。


小学2年生Y太の絵です。好きです。

色彩感が秀逸で、デッサン力はあり、3点の構図に破綻なし。

ブドウ、キュウリとトマトの配置に違和感がなく、観る者に不安を感じさせない。また、野菜、果物は自家栽培したものを描いているので、描写に説得力があり、生物の生き生きした存在感を表現しています。 

彼の絵は、熊谷守一画伯の絵のような、単純な面と線で構成されています。これから期待できます。

 

誉めすぎ、孫バカですが、一枚の絵のささやかな論評です。




               

拍手[0回]




8月7日は、豊川市にとって特別な日。私たちも町にも戦争があったのです。69年前の8月7日。B29による、豊川海軍工廠への空襲により2,500人以上が犠牲となりました、市では語り継ぐため、平和祈念式典を開催し、被ばく時の1030分には、市内にサイレンが鳴り響き その場で黙とうをします。 

被爆日は、青い空がひろがり、暑い日であったと語り継がれています。毎年空を見上げますが、照りつける日差しと、青い空が印象的です。被ばくを記録展示している、豊川海軍工廠展は8月17日(日)まで市文化会館で開催しています。 



              

拍手[0回]

 

 

2人は行動が常に一緒、エサを食べる時も、寝る時も、鳴く時や遊ぶ時も。常に一体感をもって行動しています。同じ日に生まれた姉妹は仲良しです。

シンクロ(同期)している2人です。 



                       

拍手[1回]

 

盆月になったので、春に逝去した幼なじみを、ご近所同級生3人でお参り。若くして亡くなるというのは、本人、家族ともに辛い。残された配偶者の思いと悔いを聞いた。

病死、事故、自死に関わらず。どこが人生の終着点かわからないのが人の一生。時には理不尽も。良き人生を。



                                      

拍手[1回]



こぶみかんは、タイムの一種です。それにちなみ、豊川市西香ノ木町にあるカレーハウスの店名でもあります。通勤ルートですが畑一枚道路から奥まっていたので最近オープンしたことを気づきませんでした。

知人たちが食事をして良かったとの情報提供。早速配偶者とランチに。キャナリーロウ運営ですので、イタリア風の佇まい。庭には大きなオリーブの木 育つまで何年かかったかと感心、庭づくりはプロの仕事でこれも見事。

お店の雰囲気、たたずまい、食事は女性の方に是非ともです。ディテールは、食べログなどでご覧を。


拍手[0回]

 


3日は、区の夏祭り。朝から曇り空で時おり小雨でしたが、開催できました。

お楽しみの夜店には焼き鳥、団子、焼きそば、フランクフルトなど、そしてビールも。

メイン行事の盆踊りとゲームたくさん、子どもにはお土産あり。

区長さん開会あいさつで、地域の夏まつりを開催しなくなった地域もあるが、コミュニテーの場として、引き続き多くの人に参加してもらい盛り上げたいとあいさつ。

子ども達多数参加。Y太もK太もハイテンション。ご機嫌でした。

 

5月 日本創生会議の発表では、2040年の人口流出推計で20歳~39歳の女性人口の減少推計で、50%以上流出の市もあるとのこと。人口半減です。なぜ、20歳~39歳の女性人口データの発表か自分なりに実感。若い女性が外に出、結婚などで、人口流入がなければ人口減少します。若い女性の人口比率、増減は指標になるようです。夏まつりの主体は子ども会の、お母さん、手伝いのお父さん。そして、子ども達。盆踊りには多くの子どが参加。女子児童はカラフルな浴衣姿、目指せAKBか? 子どもが多いと祭りも元気になります。

昨年より、賑わいが増した気がしました。                    

拍手[0回]

 

夏野菜が美味しい。でも食べ過ぎることもありません。

この時期の会話に、「暑い」と共に、「食欲がないので、ソーメンとナスばかり」という会話もよくききます。田舎ではどこの家も、立派な家庭菜園があり、少々の化成肥料と鶏糞で無農薬栽培。それで立派な野菜が育っています。



 

                                          

拍手[0回]

 


昨日 はなの皮膚が500円玉状の円形に赤くなり、自然治癒どころろか、皮膚が腫れ目立つようになりました。動物病院で診てもらったら、一見して、皮膚病ですね、夏場は多いですとの診断。内服薬と、患部消毒液をもらい、体を洗浄し 1週間後に再診察。

人も、動物も夏期は、あせも、湿疹、虫刺され、皮膚炎多し。自分のことはある程度分かるのですが、イヌは、痛いとも痒いとも言わず、ひたすら自然治癒を待っている。動物の本能とはいえ、ペットになれば健康状態は日々見てあげなくては。

ただ、病気で良いことは? 2人が献身的にかまってくれること。これは嬉しそうです。

                                        


拍手[0回]

 

本宮山は、豊川市北部に位置し標高789m 信仰の山というより、ふる里を象徴する親しまれている山です。本宮山の麓に住んで何十年。朝に夕に仰ぎ見ています。そこに山があることが自然となっています。山は、季節ごとに、朝夕で風景を変えています。

仕事帰りは、本宮山に向かっての帰宅です。7月末日の午後6時30分頃の本宮山 ほんのひと時でしたが、新しい顔の山を撮りました。




拍手[0回]

 
 
  

ホームセンターの、ペットグッズを見ていたら。販売用のイヌのゲージ前で、中学生ほどの子どもが、イスに座って仔犬を抱き、横でお母さんと女性店員が話していました。けっこう長時間 その後の展開は知りませんが。

動物と目が合うと、クマなら嫌だが、生まれたての仔犬、子猫などは可愛い。抱けばますます愛しくなる。愛犬はなとの出会いは、10年前ペットショップのサークル内の複数のラブラドールの中で、一頭だけ動かずじっとこちらを見ているので、この子に決めました。一瞬でした。ご縁を感じます。




拍手[1回]

 
 
   

ご近所さんが、用水路でさつま芋を洗っていました。品種を聞いたら、紅あずま。濃い紅色が鮮やかです。もう収穫できるのかとビックリ。我が家の家庭菜園の紅あずまは、葉をシカに食べられ、土中のイモが成長しているかは、掘ってみないとわからない。

根菜類は土の中で成長するが、採りたてを泥落としで洗っているのを時折見ますが、ダイコンもニンジンもみずみずしく光っています。店頭に並ぶ頃は、輝きは失せています。

 

お休みの火曜日 高校野球 ケーブルテレビで 桜丘高校と栄徳高校戦を、冷房の効いた部屋で観戦。頑張ったが敗戦。ベスト16校に、豊川高 新城東高 成章高 そしてベスト8進出の桜丘高。4校に期待していたが、ベスト4に残らず残念。よく頑張りました。テレビで解説者は、桜丘高校のスクールカラーのサクラは、濃いピンクと紹介していました。確かに淡い桜色ではなかったです。 




                                    

拍手[0回]




昨日に引き続いて、早朝の草刈です。朝の涼しい時の作業であまり汗をかかないと思っていても、ビフォー アフターで体重計に載ると、1kgの減。これが持続すればよいのですが、水分補給すれば元通りです。

ヤギ小屋周辺の草刈は、2人を柵内に出しての作業です。最初は外で遊んでいても。エンジン式の草刈機の音は大きいので、部屋の中に引越し。音に敏感なヤギにとっては騒音です。ただ、主人が作業しているので、音は苦手だが納得しているようです。

なお、草を食べるゾーンは草刈りしていません。裏庭は食べきれない広さがあるのです。

 

今 電動式草刈機のテレビCMが放映されています。草刈正雄で、「ニッポンの草刈りだ」 ポイントは、初めて方・騒音の気になる・女子ご年配の方 草刈能力はエンジン式より低いと思いますが、音がしないのは良い。住宅地の草刈には良いのでは。工具のトップメーカーのマキタ製品ですので、期待が持てます。 



   

拍手[0回]

 


農村地帯にある、住宅4軒 ロケーション抜群です。ご近所さんです。

原則 市街化調整区域は家が建たないのですが、以前家が建っていた土地なのでOK

それぞれ、建築業者が異なるので、個性的。

 

 陽が射す前の朝 5時から7時まで 家周りの草刈り まだ空気に熱がこもらず作業能率も高いし、清々しい。炎天下の外作業は辛いというより熱中症になりそう。

今日の宿題が終わった、夏休み児童の気持ちです。





 
 

 

 

 
  

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263  >>