ブラジル コロンビア戦ライブ観戦 ネイマールの脊椎骨折による退場。残念。選手たちもギリギリのところでプレーをしていると感じました。
2週間に1回 腰麻痺(蚊が媒介する虫による、運動機能障害)の駆虫薬を皮膚接種しています、蚊が媒介をする、イヌのフィラリアのようなものです。おとなしく塗布をされています。イヌのフィラリアは承知していましたがヤギの腰麻痺症状は初知識です。鳥が媒介する鳥インフルエンザのように、媒介するものがあるものは相当やっかいです。
山に接しているので、蚊多数。蚊取線香多数配置しています。蚊はどうも自然界では不人気で私も好きでありません。文字は、虫に文と立派な漢字があてられているのに。
7月1日は、1年の後半へのスタート。フラットな半年でありますように。
メイとジュンが家に来てから1ヶ月。2人(正確には2頭ですが、家族になったので2人)は、住む場所に馴染み、家族の一員となりました。先輩家族のはなは9年。最初は、変な奴が来たと興味を持ちつつ、マイペースでしたが、ご主人たちが、どうもあちらに行くことが多く気になる存在となりました。
今 ご主人の言うこと従わなくてはと思いつつ、時には吠えて自己主張しています。今まで以上に、はなちゃんが先輩だよと言いつつ、散歩やスキンシップをしていますので、本人納得しています。ただ、同種でないので、キャラとコミュニケーションには気をつかっています。
写真は昨日。はなの、距離と表情をご覧下さい。距離は徐々に近づいています。
土曜日はのんびり
am 鳳来 四土市へ 交遊した後に、お昼の天むす定食。お米の甘さと、漬かり頃の絶妙のキュウリ、そして味噌汁に懐かしさ感じる。何十年来食してきた味で、きっちり出汁がとってある。
その後、桜淵公園内 カフェグロリアスへ ここのカプチーノは、自分の体に馴染んでいて、飲むと落ち着く。少しばかり、良きことの個人的なお話をし、緑の望みながらのカプチーノ。
新城・奥三河の情報誌「のんほいタウン」夏号にグロリアスが一面掲載。記事中 随所に店主篠原さんの気配りがあふれています。のコメント。写真9枚掲載。いい記事です。また、お客さんと共通の話題でお話ができ嬉しかった。のんびり、お休みできました。