みず物がおいしい 水と共に、ビール、ペット茶 炭酸飲料水 暑いときには最初の一口が身体に沁みる リカショップで大型ペットw大量買い 但し、ジュース類の糖分の多い飲料は購入しない

飲んで 汗と尿になるだけなのに健康維持に大切 ビールはこれにプラス 嗜好品として、これなくしてはです


拍手[4回]


盆は火がつきもの 迎え火 送り火 そして花火 

お盆にファミリー花火が恒例 と言っても 玩具花 線香花火や、火花が少しだけ シューと出るの そして、打ち上げ花火 ペットボトルほどのミニサイズ 点火すると炎が上昇し、パンと爆発する 皆で すげーと感動

ヤギのジュン君は、びっくりしヤギ舎の隅でビビっています


拍手[3回]


お盆の迎え火を炊いた これを見印にご先祖様たちが帰ってくる

たいまつの火とはアナログであるし、お盆らしい

この 風習も私たち限りだと思う また、それで良しとも感じる


拍手[3回]



残暑見舞い申し上げます

水分補給を申し上げます

 




拍手[4回]


月は、門屋小のパン屋さんと、コーヒー店は夏休み

寅さんのコーヒー店 鳳来寺参道の民家家の軒先を借りて、臨時店開業 痴人の家なので庭先に人が集まり ワイワイがやがや 語り合いました


拍手[3回]


息子ファミリーの庭先のファミリー バーベキューのお相伴 親子仲良く 肉やソーセージを焼いていて ほほえましい

七輪で焼き 食べる お供はビール いつも思うが肉は炭火で焼くと風味がましおいしくなる


拍手[4回]



豊川海軍工廠平和公園 平和祈念館ロビーの千羽鶴です 

平和公園で皆で折ったり、小中高校生が、平和を祈って折った、千羽鶴です


拍手[4回]


サルが毎日 庭のカキの実を採りに来る 日々のことで対抗策なし、コラと言うか金物を叩いて追い払うしかすべはない 

最近は、親子で訪問せず 子ザル4〜5匹集団 太い幹のカキは摂り尽くし細い幹のカキばかりになった 大人サルは乗ると幹が折れてしまう そこで、子ザル軍団に指示をだしている 子ザルたちも親と一緒に食べ方練習をしているので 手慣れたもの 

サルの知恵に完敗 でも 小さなお尻を見せながら帰るのは 可愛い


拍手[5回]



夏の果菜類 一にスイカ、二にトマト 水分が多く 夏向き


拍手[4回]



太平洋戦争終戦数日前 昭和20年8月7日午前、B29爆撃機124機の爆撃により、豊川海軍工廠は被爆を受け、動員学徒や女子挺身隊を含む工員、職員ら2,500名以上の尊い命が奪われました。戦後200ヘクタールの土地は、工場群となりました。

市では平成7年8月7日平和都市宣言をし、恒久平和を誓い、様々な活動をおこなっています。

平成30年6月 豊川市海軍工廠平和公園を工廠の一角に開設し、面積3ヘクタール 工廠跡地に現存していた、旧第一火薬庫・旧第三信管置場を主として、そして展示、交流の場として、平和交流館も併設。

また、ガイドボランティアも多数参加し、一日4回 予約なしで施設ガイドをしています。

戦争、戦争遺跡は忘れられることでなく、語り継ぐことが大切と感じます。

 



拍手[5回]


パソコンを交換しました 現パソコン10年使用 ほぼほぼ限界 日々使用していた相棒 よくぞがんばってくれた 感謝

パソコンの交換には、セットアップが必要 素人の私には能力を超えている 知人のパソコン専門業者に依頼し完了 新しいパソコンに慣れなくては


拍手[6回]


猛暑 人も暑いが動物も暑い ヤギのジュンは日の当たらないとこや、ヤギ舎内の扇風機の風の当たる場所で寝転がって暑さ対策をしている

ネコのノッコは、冷房の効いた部屋 気分により外出 時には一階で 自由自在です

写真は 玄関先で寝ころびお出迎え また、お盆月 仏間でご先祖様たちをお迎えしています もう家ネコキャリア 長いのです


 

拍手[5回]


地域夏まつり開催 区民多数参加 特に子ども達が多く、会場内を飛びまわり賑やか 子どもの多い祭りは活気があって楽しい 

ビール販売で参加 久しぶりに会う知人も多く 懐かしい


拍手[5回]


セミが早朝鳴いている 朝はそれなりに風情があるが 昼間元気に鳴いていると、暑さが増す セミの種類によって鳴き声が違うのが 不思議

短い一生を、思いっきり鳴いていると思えば 理解します 


拍手[6回]

豊川市の書家 権田穂園先生が2月に逝去86歳 桜ケ丘ミュージアムで、穂園 節子(妻)拓朗(次男)の親子三人展が開催されています

書を通してというより、個人的に親交があった 地域のご近所さんです 夫婦仲良く、互いにリスペクトしていたように感じます 突然の夫の死に接して 書いた書が哀ない

権田夫妻の書と、拓朗さんの書を掲載しました


  

拍手[5回]

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34  >>