スポーツ観戦には熱狂的ではないし、かといって無関心ではありません。
プロボクシング ミドル級決選 村田諒太さん王座に
勝った時歓喜の涙が 本人泣いていないとコメント
翌日の朝は、子ども達に お父さん泣いてたとと言われたので 泣いていたのではと、嬉しそう。 フアンになりました。
プロ野球セ・リーグ クライマックスシリーズ 3位のDeNAが、1位の広島に勝って日本シリーズ進出。
ルールとはいえ、1位の広島に勝ってほしかった。カープ女子の為にも、そして、長いリーグを勝ち抜いたチームが、NO1では。長年同じ会社勤務だった吾輩はとしては、地域密着球団の広島にシンパシーを感じます。
我が家のファイターはヤギ達 立派な角をもち 体格はイヌ、ネコに比べればビッグ。雨でストレスが溜り、遊び半分に、マイハウスに突進し、角でヤギ舎を破壊中 壁ボロボロになりつつあり。本人たち、マイペースです。イラストでは、ヤギらしい可愛さ満載ですが、相当なファイターです。
昨日 いきものがかりが活動休止との報道。⒑年間活動をし、今後それぞれ自由にソロ活動をし、充電したのちにまた 再開の約束をしているとのメッセージ。
サインは、12月29日のNHKテレビ番組「いきものがかり 吉岡聖恵 ポートレイト」と題した1時間番組。2人で見ていました。子どもの頃のビデオ、ライブ舞台裏、インタビューなど、彼女の姿をあますところなくとらえていました。
番組最後に、リーダー水野良樹からのインタビューで、
1人で、ステージに立つ気はありますでしょうか?(立った方がいいと思います)
→追いつめるね。興味はなくはないが。と返事。
暮れには、メッセージは出ていたようで、配偶者は気づいたようですが、私は気づかず。
好きな歌、多数ですが、大好きなのは「YELL」 卒業ソングで、メッセージソングでもあり、前向き。トリのイラストを多く描いていますが、イメージはYELLです。
また、1985年代の名曲 レベッカのフレンズを思い出します。女性ボーカルと男性が楽器担当のユニットで構成が同じ。歌のイメージも似ていて、この歌も好きです。ボーカルはノッコです。