1028日テレビ番組で 「出没 アド街ック天国 昭和の下北沢」と題して放映。

下北沢は、昭和44年から4年間暮らし。懐かしく見ました。番組ナレーション冒頭で、ボーグ誌で、世界のクールなまちベスト10に入った。ただ、下北沢の根底に流れるものは、たっぷり昭和の時代から変わっていないと。そこで昭和の下北沢をたっぷり放映。懐かしい。

イラストは、駅前再開発でなくなった、ジャズ喫茶 マサコの珈琲カップ 思えば何回通ったことか。

 

拍手[4回]

昨日からイラスト展開催。ギャラリー風景一部です。

ミニ額多数。白い壁 フリークライミングのボルダリングのようです。可愛い作品一つ一つが、登るためのロックのようです。

31日(火)午後 113日(金)在廊します。

拍手[5回]

パブロ カザルスは、世紀を代表するチェリスト。1876年スペインのカタルーニャ地方出身。

代表曲「鳥の歌」はカタルーニャ地方の民謡で、カザルスのチェロ演奏で有名です。今までに一番多く聴いた曲で、好きな曲トップ10です。自分の通夜に、もし、バックグランドで流すなら鳥の歌 要望です。イラストでトリを多く描きますが、曲は意識しています。トリは空を飛べるのが、あこがれです。

 

今 スペインでは カタルーニャ州の独立宣言 中央政府は自治権制限と紛糾しています。カザルスが奏でる鳥は、ピース ピースとなくと評されています。

 

拍手[3回]

 

スポーツ観戦には熱狂的ではないし、かといって無関心ではありません。

プロボクシング ミドル級決選 村田諒太さん王座に

勝った時歓喜の涙が 本人泣いていないとコメント

翌日の朝は、子ども達に お父さん泣いてたとと言われたので 泣いていたのではと、嬉しそう。  フアンになりました。

 

プロ野球セ・リーグ クライマックスシリーズ 3位のDeNAが、1位の広島に勝って日本シリーズ進出。

ルールとはいえ、1位の広島に勝ってほしかった。カープ女子の為にも、そして、長いリーグを勝ち抜いたチームが、NO1では。長年同じ会社勤務だった吾輩はとしては、地域密着球団の広島にシンパシーを感じます。

 

我が家のファイターはヤギ達 立派な角をもち 体格はイヌ、ネコに比べればビッグ。雨でストレスが溜り、遊び半分に、マイハウスに突進し、角でヤギ舎を破壊中 壁ボロボロになりつつあり。本人たち、マイペースです。イラストでは、ヤギらしい可愛さ満載ですが、相当なファイターです。

拍手[4回]

 

トモ キャツトフードも尿路結石の療養食のc/d。ネコにとって美味しいかどうかは不明ですが与えられたものを食べています。

昨日は、テーブル上のステーキ片をパクリ。食べ方が巧妙で、なかずに静かに近づき パクリ 気がついたら俊敏に逃走。つかまえても 肉片離さず 胃袋へ収まりました。

笑えました。


拍手[2回]

 

⒑月30日からのグラデュアル展 イラストを描いています。書き溜めた作品があって発表するのが本来ですが、目標に併せて新作を描いています。

至るプロセスは様々ですが、いい作品展にしたいです。


拍手[2回]

  

⒑月30日から開催の、イラスト展DM原画が完成しました。
会場 カフェ グラデュアル 会期 ⒑月30日~11月18日 テーマ「イヌ ヤギ ネコと暮らすスローライフ」です。

これから、たくさん新作を描きます。猫も描きます。
 
 

 

拍手[5回]

 

お盆時期のスーパーは賑やかです。とあるお店で、養殖ニジマスを購入。氷の入った箱に入っていて、適当に選んでビニール袋に入れるシステム。迷わず袋に入れていたの見たおばあさんからの問いかけ。お兄さん! 大きいのが良いかね 小さいのが良いかね?

突然の質問にうろたえず、大きからず、小さからず中ぐらいが良いのではとアドバイス? これって魚選びというより、自分の生き方をを言ったような気がします。おばあさんゴメンなさい。

拍手[4回]

 

暑いノンが、最近のあいさつ、ことば。

夏は雑草の成長が早い、雨が降れば 一日で成長します。地域のあいさつは、草刈や、トラクター作業に追いまくられ、また伸びたが あいさつ、ことば

 

トラクターでの雑草撹拌田畑のイラストです。イラストですので、距離感は適当、イラストで大きく描こうが、小さく描こうが作業面積は一緒。気持ちは、思いっきり縮小して、ネコの額ほどの、田畑といいたいです。


拍手[3回]

  

2017.71 香港返還20周年 香港は、1997年英国から中国に返還され、20周年に、中国 習近平国家主席を迎えて演説したと報じられました。

イラスト 左下に 97.7.3  JA705 TO HONG KONG  とメモが。

奇しくも20年前に、返還直後の香港旅行時のJAL機内でのスケッチです。

奇しくも、イラスト中にネコが登場しています。

拍手[2回]

イラストは、豊川のカフェ グラディユアルと、豊橋のフォノンカフェ

ともに素敵な喫茶店で、自分が好きなものが沢山あるお店です。

今回は、イラストで紹介です。

拍手[4回]

 

お世話になりました、ヤマヒロ動物病院待合室の、ネコイラストです。

トモ 狭いゲージ環境に慣れ、元気です。一人だと静かですが、顔をだすと、ミャーミャー 甘えています。

拍手[3回]

 

214日はバレンタインデー。

関わりのある人も、ない人もあることでしょうが、バレンタインデーです。


拍手[2回]

 

草の上の二匹の山羊の垂るる瞳(め)のいきいきと色鉛筆の春 

 

配偶者所属の、短歌同人誌「水甕」豊橋代表 本誌編集委員 小松久美江さんが、グラデュアル展のイラストを観覧し、歌に詠んでくれました。絵を見て共感した思いを歌にしましたのコメントあり。ありがとうございました。

配偶者びっくり 尊敬する先輩が詠んでくれたので、感激していました。

 

拍手[2回]


昨日 いきものがかりが活動休止との報道。⒑年間活動をし、今後それぞれ自由にソロ活動をし、充電したのちにまた 再開の約束をしているとのメッセージ。

サインは、1229日のNHKテレビ番組「いきものがかり 吉岡聖恵 ポートレイト」と題した1時間番組。2人で見ていました。子どもの頃のビデオ、ライブ舞台裏、インタビューなど、彼女の姿をあますところなくとらえていました。

番組最後に、リーダー水野良樹からのインタビューで、

1人で、ステージに立つ気はありますでしょうか?(立った方がいいと思います)

→追いつめるね。興味はなくはないが。と返事。

暮れには、メッセージは出ていたようで、配偶者は気づいたようですが、私は気づかず。

 

好きな歌、多数ですが、大好きなのは「YELL」 卒業ソングで、メッセージソングでもあり、前向き。トリのイラストを多く描いていますが、イメージはYELLです。

また、1985年代の名曲 レベッカのフレンズを思い出します。女性ボーカルと男性が楽器担当のユニットで構成が同じ。歌のイメージも似ていて、この歌も好きです。ボーカルはノッコです。

 

拍手[3回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
16
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  HOME  >>