ネコ 言いたいこと目であらわすことも。シャンソンで「目で語る愛」のフレーズを思い出します。

家ネコになる前 二匹とも、痩せた姿で、勝手口にたたづむ。ノラさん ひたすら目でこちらを見ていて、家ネコになりました。

最初に来た、ノッコ 今右耳カット。

数週間後ノッコが連れて来たトモ。共に 澄んだ瞳 毛並みもきれいに
ネコ睨みをご覧ください。



拍手[9回]


ネコはシッポも可愛い。足先は触れるとネコパンチが来るが、シッポは触っても気にしないようだ。以前 寝転がっているネコのシッポを踏んだら、ギャーといって逃げた

。ネコのシッポ センサーの様です。人も動物も無駄な器官は無いのです。

家ネコシッポ観察①

好奇心旺盛 狭い所に潜り込むの大好き、直進のみでシッポが最後。突き当れば身体を回転し、また最後はシッポから出て来る。

②シッポの振り方

以前 イヌを飼っていたが、シッポは気持ちの表れ正直。シッポフリフリ 嬉しい。垂れていると、元気なしか参った。

ネコのシッポで気持ちは見つけにくい。家ネコ 遊んでいるが 首根っこを押さえられていいるのにシッポ立っている。元来シッポ常に、立っているか、垂れているかの個性です。

拍手[8回]


家ネコは、姿勢が良い。元ノラさんだが、氏素性は良さそう。両足を揃えた前足が可愛い。ネコの名前に、足袋と名付けた知人がいるが、納得。ただ、足の裏には、鋭い爪が潜んでいるので、触るのはご注意。

写真2枚 別のネコです。 上がオスのトモ 下がメスのノッコ 足袋カラーは一緒ですが、サイズはMとSです。


 

拍手[8回]


ノッコが、裏山の方向を見て動かず佇んでいる。たそがれているのではなく、野鳥を狙っているのです。さまざまな野鳥が、裏山を根城に生息し、メジロ コジュケイ スズメ 時には、キジ 

 

1週間程前には、ヤマバトをゲットし、室内まで持ち寄り。本人どや顔でした。どんなもんじゃ、誉めてもらおううと、ネコ顔に出ている。持ってきたトリたちは皆首根っこを押さえられ、ダメージを受けている。ネコの狩猟本能か。

ノッコと室内で遊んでいる時 ネコにちょっかいをだし首根っこを手でつまみ、移動すること有り。本人抵抗せず嫌がらずです。観念したか嬉しいか不明ですが。

拍手[6回]


ノッコは家でツメ切りをさせてくれない。立派なツメを持っている。時にはネコパンチ。あるいは野鳥捕獲 樹に登るときのエッジ。ツメを切られてたまるかと抵抗。ネコ 身を守る武器を大切にしています。

そういいながら、爪メンテナスをおことらない。爪とぎ木 庭に数本。せっせと磨いでいます。

今の世界情勢と似ている。ネコのツメやキバ 攻撃にも守りにモ身を守る武器です。

カキの樹から降りる時4本の爪 エッジが効いていて降ります。


拍手[6回]


昨日は寒波 雪は少し薄化粧。

外に出ると寒い、風や寒さが肌を射す。

 

ヤギさん 寒さに強い。散歩 楽しそうに好きなところへ、そして新芽のあるところへGO お供の奥さん 寒い中大変 ヤギの為ならの奥さんのヤギ愛は 凄い。ヤギさん 奥さんの指示通り行動し。屋根のあるヤギ舎へ戻ります。

今日の散歩コースは。冬に最初に咲く、ロウバイの黄色い花の横。

 

拍手[5回]


畑の草は枯れているが、草の芽が顔を出し、選って器用に食べています。

ノッコ 一緒に居たく 自称ヤギ達の監督をしています。


拍手[5回]


寒い。室内 エアコンかけずファンヒーターと電気コタツで暖をとっています。節電用ですが寒くならない用に、節電効果を期待しています。

 

電気コタツは、ノッコ 潜り込み暖まっています。

時おり 外に出るときのノッコのポーズ

香箱座り

足を身体の中にしまい込んだ体勢。瞬時に動けないので超リラックス体勢です。あまりしないですが、見ていて美しい。

2つ目は、いつものスタンダードな姿です。

 

拍手[5回]


山間部の道路で、突然山からシカが飛び出し、車と衝突する事故多数。最近も、知り合いが、シカ2頭と衝突し車が破損し、動かず修理工場へ。

シカの突進、破壊力恐るべし。

ヤギの散歩中 郵便配達さんのバイクと遭遇。互いに面識あるのでフレンドリー ヤギもシカも体格似ているが、ヤギは車やオートバイに突進することなく、馴れているのでマイペース。

 

拍手[4回]


飼い主はネコ背です。それに併せて、内ネコもネコ背です。ネコの、背中は丸く局面は触っていて気持ち良い。また、丸くなって寝ている。

私は人を、誉める時 「彼(彼女)は姿勢が正しい」と表現する癖があります。身体の姿、形ではなく、生き方を言っています。

よって、猫背でも姿勢は正しくありたいものです。


拍手[6回]


ネコの四面を書いたが、今回は別面。お腹です。

白ネコは大胆な腹だしスタイル。ノラさん よくぞここまで。安心感満載写真です。

クロネコの腹は、何色か気になります。


拍手[5回]


ネコ四面のうち二面

●正面 ブログ紹介のいつもの顔です。ノラさんで家に来て、すぐにメスネコ避妊したので、避妊の目じるしに、右耳の一部がカットしてあります。オスネコは去勢に左耳をカット、してあります。

●後ろ シッポです。一番気持ちが出ます。イヌのようにシッポフリフはありませんが、機嫌よい時威風堂々、シッポが直角に立ち。帰宅時寒さや、別ネコにちょっかいを出され時は、シッポの毛が普段の倍ぐらいに膨らんでいます。

また、うつ伏せ時 ノッコと声掛けすると、シッポ振り反応し、これが嬉しい。


拍手[5回]


四面楚歌という熟語は、周囲が敵で反対者ばかりで孤立している状態。

四面可愛いのが、うちネコ。正面の顔も、後ろのシッポも可愛い。

今回は、横姿2つ。

どう違うか、顔の向きだけは異なるが、ほぼ一緒。

人間は、あの人は二面性があると言われる事もあるが、ノッコ 全て一面性 どこから見ても、性格も姿も変わらず。実に分かりやすい。


拍手[5回]


昨日は、晴れてはいたが風が強い。朝 散歩しようと思ったがやめた。寒さいより風は辛い。根性無しです。

 

「寒い朝」は 吉永小百合の歌 寒い朝の歌詞で「北風吹きぬき 寒い朝も心ひとつで暖かくなる」と清楚に歌っている、気持ちは暖かいが、寒い朝は、やはり寒い。

若い時から吉永小百合のフアン 何年経っても変わらない女優。

 

ヤギ舎周囲は、あまり風も吹かず ヤギのんびり食事、元来寒さには強い、こちらは寒いと思いつつ30分余、イスに座りお付き合い。これを、ペットひとつで暖かくなるです。


拍手[5回]


1月7日までは松の内。この期間までは家に年神様が滞在していると言われます。それ以降は一般生活と言われています。

ノッコもお気に入りの松の上から、さあ皆さんも今日から働いたり、勉強して下さいと、睨みをきかせています。

睨みをきかせているノッコ。一日の半分は、ほぼほぼ寝ています。


拍手[6回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  HOME  >>