トモが死んだ 

一緒に暮らしたのは7年 家に来たのは、大人になってから、痩せた体で勝手口に佇んでいた、そのうち諦めると思ったが翌日もたっていた そして家族になった 

ノラ人生何年か知らないが 一緒に暮らしていた 後半生は本人幸せだったかはわからないが甘えていた こちらは幸せだった 

痩せてきて 朝 突然急変し、午後看取られながら逝った 動物は語ることはできないが、我慢強いと感じた

ペット達の横に一緒に埋葬 一匹になったネコとお参り

拍手[22回]


あたたかな日 ヤギが美味しそうに草を食べている

ネコは、草は少ししか食べないが 一緒にいたいので 真似をしている


拍手[7回]


春のお彼岸 一昨年亡くなった白ヤギのメイのお墓に、ノッコお墓参り

長年年一緒に暮らしていました


拍手[10回]


昨年5月 2匹の猫が家回りに居る 地域のボランティアさんに引き取られ、クロネコ君は譲渡会で引き取られ、田原で可愛がられている

シロクロネコ君は、少し時間がかかったが、今 クロネコ君のお宅で飼われている 一緒に我が家に来て、またご縁があって一緒に仲良く暮らしています


拍手[8回]


ノッコ 新聞やパソコンの上に乗るのが好き 新聞を読んだり、パソコンに興味を持ったり 勉強熱心なネコです 

ノッコは元ノラネコ君だったので命名 パソコンに乗るからではないのですが

新聞やパソコンに乗って、どいてくださいと言うと、ミヤーといって どく 乗りたいというよりかまってもらって嬉しいのです

拍手[5回]


山の奥に、ドッグランが出来た ペットショップ ディーズ運営

住所は豊川市大木町山の奥 主要道路から外れた脇道 本当に山の奥 静かな環境でイヌ君のびのび 別にある、フェンスに囲まれた小さなサークルに、小型犬と飼い主が ドッグランデビューですと イヌは興味深げに歩いているが、飼い主さん不安げでした

拍手[4回]


家に帰ると 時々 玄関先で姿勢良くお迎えしてくれる

どうも 帰ってくるのが分かるようだ


拍手[6回]


ヤギが山を見ながら、エサを食べている

何でもない風景だが、この直前に猟銃のパーンと大音量がし、直後 鈴の音がチリンチリンと鳴り 山間をイヌが目の前を全速で通り抜けていく 

ヤギのジュンは固まっている 平和主義者で争いごとを好まない 私も何だ何だ どうも獲物のシカを、小型の猟犬の日本犬が追いかけて走る シカもサルも来るが、猟犬は初めて

目の前で 戦闘モードで走るのが速かった

拍手[5回]


家ネコの写真は多くあるが記念の一枚 2017.1.3 8年前に撮影  

寒い冬に家に来て、家ネコとなったが、エサは食べるが寝るのは、倉庫の藁の上に毛布を敷いて寝ている 一緒に居てもつかず離れずの距離 ノラネコ生活が長かったのか、警戒心が強い

数か月して正月に一緒に居たら すり寄ってきて、嬉しそうに身体を密着 主人として認めてくれたのか それから、抱かしてくれて 室内生活

今は、全てのことが思うとおりになる、自由生活を満喫しています 

下の写真は、最近の日向ぼっこです

拍手[7回]


ネコの前足(手)は、爪とぎ ネコパンチ 木登り 戸を開ける 樹に登るなど さまざまに使われる

写真は、水飲みに利用 じょろの中の水は口が届かないので 手に水を浸して飲んでいる ネコの手は便利


拍手[6回]


夜一緒に遊んでいて、こたつに入りたい時は 頭で毛布をこじ開け こたつインです


拍手[6回]


冬になって肩こりがする 肩が固く痛い 寒さや運動不足などか ストレッチや肩もみ機 葛根湯など試みても 今一つ    

日々の楽しみの一つにネコの肩もみ 正確には、肩が何処かわからないので首を揉んでいる ご機嫌で揉まれている かまってもらっているのが嬉しいのです ネコには肩こりはなさそう

ネコの手をかりて 肩もみをしてくれればと思うが、無理なようです


拍手[7回]


ネコが置配便の段ボール箱を見ている なんだなんだと 興味深々

電子レンジです

アメリカで 濡れたネコを乾かそうと電子レンジに入れたら ネコが死んでしまって訴訟で、ネコを電子レンジに入れてはいけないと説明書に書いていないと主張し勝訴 以後取扱説明書にネコを電子レンジに入れないようにとの ほんとかどうかは不明の有名な逸話があります

我が家の電子レンジ 15年前後使用して 不都合が生じ買い替え もう安くてよい 機能さえ満たせばと購入 スチームオーブンレンジが、一流メーカー品と比べて相当に安価 2万円と少し アマゾンで購入


拍手[7回]


ヤギは雑草を食べていて、草刈りしなくていいネと言われるが、半分は本当

家ヤギ ジュンは朝食と昼食は 牧草のチモシー 農協で購入 昼の散歩で外の草を食べるがおやつ感覚

そして、夕食がお楽しみ 人とほぼ同じ 野菜とデザートはミカン 美味しくて爆食です

拍手[6回]


寒い中 稲荷ウオーキング 境内のクロネコ君とあいさつ 最近は顔なじみになったのか 逃げもせず丸まってこちらを見ている 気分によっては ミャーとあいさつ

真正面から顔を見ると右耳がカットされている 右耳カットはメスネコが避妊手術をした目印 誰が避妊したかは知らないが 子ネコを生むことはない

拍手[6回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  HOME  >>