ネコはツンデレといいますが、その通りです。

外ネコから、家ネコになった当初は、互いに手探り状態の暮らし。帰る時間は不定期で夜遅く帰っ来てくれてホットし、スリ寄る事もなかったのですが。

数年の生活で、今は、ツンデレ状態。自分のペースで行動、気分屋です。帰宅時は、玄関前で座ってじらすし、甘えるときはこれも解かりやすい。

二人への甘え方行動の特徴

私には、パソコンをしている時に、目の前のキーボードの上を歩き、ネコ踏んじゃった。、歩いていて、ダメと言われるのが、かまってもらっていると嬉しそう。

もう一つは、とびっきり甘えたいときは、ソファーでテレビを見ていると、飛び乗り頭の髪の毛を舐める。ネコ舌のザラザラ感が、皮膚に触り気持ち良く、なすがままです。髪の毛多量にあるので心配なし。

妻には、座っていると、こてんと寝て、身体を撫ぜろとせがむ。止めると、もっとと、眼と鳴き声でアピール。

もう一つは、朝 起きろと顔を舐める。生活は、ネコペースです。

明日は、その2 ネコにメロメロです。

拍手[7回]

昨日のワイドショーで、千葉県佐倉市で鉄道と、隣接するコンクリートを打った崖にヤギが2ヶ月程前から住んでいると、報じています。崖を登ったり下りたりして、草を食べています。脱走された飼い主が、「崖のうえのポニョ」と命名。

皆 ハラハラしながら見守っています。ヤギにとって、ホームグランドのような場所ですので、メ~ペースです。

 

拍手[5回]

朝 ブログを書こうと思ったら 「ただいまメンテナンス中」のメッセージで、夕方に通常作動となりました。以前「ただいま込み合っていますのメッセージ」数日間作動せずは、システム障害でした。共にしばらくお待ちください。長いしばらくでした。後で、障害の状況をネットで説明がありましたが、ネットでは有りです。

 

雨の日 畑の端でたたずんでいる。緑に、シロネコは目立つ。

100m程前方のネコは豆粒サイズ。遠くからノッコと呼べば、こちらにダッシュ。ネコは自分の名前は解からなくても、音の響きで理解しているようだ。ペットはPCせず、ネットと違って、コンタクトはアナログです。

玄関に、こちらが居ると礼儀正しいというか、じらすのか、正座で待っていて、少し経つて入って来ます。

これも、お約束です。

拍手[7回]

 

梅雨間の晴れ間 妻は、洗濯とヤギの世話で、この時とばかり大忙し。ヤギは、雨が苦手で毎日雨を見つめ、テンション下がりっぱなし。ネグレクトになっちやあ心配と、日々の世話をしていて、ヤギさんもそれは、感じているようです。晴れ間に外で、思いっきり新鮮な草を食べました。

庭の草は伸び放題。2時間余手で草とり。腰がびりびりです。芝生の黒い部分は、草の跡です。ノッコ 草とりを見守っています。ネコの手も借りたいが、気持ちだけでOKです。


拍手[8回]

 

 鳥も、空を仰いで 雨だあ~

この時期 出没するムカデや、庭に来るイボカエルも見かけない。これだけ雨が降ると、カエルも、洗濯機のある水辺に来なくてもよいのか。不思議です。

拍手[5回]

毎日雨 必要以外は外出せず。よつて外食なし、ウチゴハンです。家庭菜園の野菜が多いが、美味しい。

ノッコは、食事は日々 ウチゴハンですが。ネコポリシー2つ

まず、食事に不満があると、食べずに、こちらをじっと見ていて、好物の花カツオなどをトッピングすると、納得して食べる。

そして、私たちの食事は食べず、スルーし、興味無し。

愛猫家の養老猛さんの言葉で、「まる(養老家ネコ)は、口がきれいな、ネコ 
何でも食べるネコもありますが、ノッコも口がきれいです。

拍手[7回]

メダカが産卵し、孵化しました。別水槽で数匹 泳いでいる。

小さすぎて、つまようじの先のようと言いたいが、もっと小さい。例えれば、マツの葉の先程です。まだ、スイスイ泳げず、泳ぎが直線というか鋭角的にピッピッと泳いでいます。

拍手[4回]

外での爪とぎ場所は承知しているだけで4か所。カキの樹と松の樹の根本。ノッコのルーテインは、カキの樹に登る前は、爪とぎをして樹へジャンプ。

玄関前の松の樹で爪とぎをして、家へゴオ ホームもお約束。

ブドウの杭と、ヤギ繋ぎの杭も、爪とぎでささくれ立っている。伸びた爪処理やマーキング、遊んでいたり、近くに居る飼い主へのアピールか、ご機嫌なとき。

 

それが、室内での爪とぎは、少し違い、ソファーを爪でガリガリ 外へ出たいとの訴えです。 

拍手[7回]

  日本は四季の国(春夏秋冬)と言われて、季節ごとの風情を感じますが、四季は四当分ではないと感じます。

以前からの私見ですが、日本は二つの季節 夏の暑さと冬の寒さ、その間に梅雨の季。ほんの少し、春の穏やかさと、秋の清々しさが訪れると感じます。

今 梅雨の季 そして熊本豪雨。以前の季節感は失われ、自然環境が変わっているのでは。

ノッコ 雨で室内生活多い。タンスのほんの少しのすき間を、こじ開けてちゃっかり座っています。気持ちの良い場所のようです。


拍手[7回]

ノッコの、外活動の最長エリアは約200m これがテリトリーのようです。それ以上は、踏み込まないようです。

車で外出時 トラジロウ君と二人でいる所に遭遇。遊んでいるような、ノッコが嫌がっているような微妙な関係。

今日(土曜日)朝 雨に濡れて、トラジロウ君庭のブドウの樹の横で佇んでいる。ノッコに逢いたいのか、家に入って食事をしたいか? でも、雨の中 姿勢がただしてずーっと待っている。猫背だが立派な態度。

妻 ロメオとジュリエットみたいね。

拍手[7回]

昨日朝は、サルの来襲。

昼には、ノッコ朝パトから帰宅。前足をびっこをひきながらです。普段でしたら、ネコベットで寝るのだが、タンスの上で、静かにしています。以前、前足をネコ噛まれ、足が腫れあがったことがあるので、かかりつけ医院へ。

ネコ同士のケンカは、逃げて噛まれるのは、シッポのあたりのお尻。前足の傷は、ネコパンチのバトルとのこと。注射と、化膿止め薬を処方してもらいました。

ノッコ逃げて難を逃れていた華奢なメスネコと思っていたが、時には、ファイトもしていたのです。元ノラのノッコの面構えをご覧ください。


拍手[8回]

  ノッコ 一昨日昼間は、ほぼ一日外で自由満喫。

昨日も、元ノラスイッチ入るかと思ったが、家ネコスイッチが入ったようで、少し外出し、ほぼほぼ家に居る。ネコベットで寝て、食事をもらいつつ寝ている。

昨日の外出は、雨なので、隣家で雨宿りか、裏山で雨を避けてたたずんでいたと推測される。翌日は、ネコベッドで、大胆ポーズで寝ている。

共に、ノッコのライフスタイルです。

拍手[7回]

ノッコは、いつも登場する、ネコ。

トモは、登場少ない、家ネコです。共に白ネコでノッコは、メス 耳に避妊の印の耳カット、トモも白ネコ オス 去勢済みですがあ、耳カットなし。

共通は共に元ノラです。

持病を持っているので、室内飼い 食事制限をし定期的に採尿して、受診検査です。

今回の検査数値はストロバイト(尿中の結晶)なし。潜血反応なし。尿たんぱくなし。

状態は良好です。病院へいくのを嫌がらず、自分からキャットケースにはいっていき、この生活を受け入れています。そのかわり、室内で思いっきり、甘えています。

 

拍手[10回]


トモとノッコ 時には、接触は密

トモ 運動不足のため ジャンプして 体力維持をしています。


拍手[10回]

 

ヤギ 食欲旺盛。

この樹は、ヤギが葉を食べてもよい樹です。

眼の輝きが違います。


拍手[5回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  HOME  >>