庭の柿の実熟し、メジロのエサです。

ノッコと庭を散歩すると、気が向くとカキの樹に登り、細い枝でどや顔。そして、垂直降下。家に入ると、ノコノコとついてきます。これをネコの恩返し?

子どもの頃から柿の樹には登るな、太いようで簡単に折れると言われていました。実際けがをした人複数知っています。よって柿の樹には登らないし、もう、登れない。

拍手[7回]

 

ノッコ 外や室内 縦横無尽。室内では、横へ来てスリスリ 電気こたつの中でスヤスヤ 布団の上で、熟睡。

そして、新聞の上に乗るのも好き。文字は読めなくともご機嫌。

拍手[5回]

 

あたたかな日 日向ぼっこです。トモは、外に出ると、どこに行くか分からないのでゲージ内です。最近昼間は、こんな感じで仲良くしています。


拍手[5回]

 

庭のカキの樹 春の新緑の頃と秋の実がなった時 2度美しい時を迎えます。

今 実が熟し果肉が柔らかくなった朝晩 メジロの群れが押し寄せ、カキを啄ばんでいます。2030羽がカキの周りを群舞。メジロおしとは、納得の表現です

樹のしたで見ていると圧巻。写真を撮ろろうと思っても動き回るのでシャッターチャンスはわずかです。

拍手[5回]

 

ヤギは、散歩が日課。今日の、外食は、ブルーベリーの紅葉した葉です。ヤギはブルーベリーの実も葉も好物です。隣の、レモンの葉はあまり好きではないようです。

拍手[5回]

二人で、日向ぼっこ。あいたのか、トコトコの松の木へ。今は、ノッコの爪とぎの樹。前肢で松の幹を、ガリガリと爪とぎ。日々のルーティンです。

爪とぎ後の、ノッコです。

サービスに、こちらを見返りです。

 

 

拍手[6回]

ネコハウスで寝ていたが、最近は布団の上で寝ている。

どうもこちらの方が寝心地が良いようです。

拍手[6回]

 

奇しくも昨日 はなへ 花束が二つ届きました。共に長く はなとお付き合いしてくれました。早速 お墓にお供えしました。

 

拍手[6回]

あたたかな日差しの昼間 トモ 久しぶりに外出。リード付きですが嬉しそう。散歩というよりも、外で寝転がり感触を身体中で感じ、ご機嫌です。

 


 
 

拍手[6回]

   はなが亡くなって20日程 玄関先には、はなハウスはあるが、住んではいない。居るだけで、よいのですが。帰ってきてお迎えがいないのは寂しい。昨年春 庭の花が咲いている時の、元気だった頃のはなです。


尊敬する知人、ラベンダーさんのブログではなを紹介してくれたのを貼りつけました。家ヤギの後で、はなです。

https://ameblo.jp/milky319/entry-12153244492.html

    

拍手[6回]

 

室内は、テーブル兼コタツのカバーを敷き、冬支度。

ソファーでテレビを観ていると、飛び乗り、ひじ掛け部分で一緒に居る。背中を撫ぜていると、顔にスリスリして、髪を舐め、こちらを見つめる。ゾクゾクするほど嬉しい。

ただ、ネコ気まぐれ。5分もすると、別の場所で遊んでいる。

これを、背中で語る愛 というのか?

拍手[6回]

庭のカキの樹 カキの実が落ちれば、ヤギが食べる。健康に気をつけて1日1個限定としています。ヤギは実を全部食べず、半分ほど残します。

そして 秋が深まると、メジロの食べ物になります。2030羽程 隣接する里山からきて、カキの実を啄みます。乱舞するのを見ていると圧巻。感動します。

拍手[4回]

ノッコ 樹に登ったら降りなくては。進むより、退くのが難しいのが世の常。

ノッコの降り方 3枚

下を見て、途中の出っ張り部分で止り、態勢を整えて、ジャンプ 着地です。

拍手[7回]

 

ヤギツアーのご一行様にノッコも、おもてなし。ウエルカムです。

事前に、室内のティータイム会場をチェックしてOKのミャー。座布団にネコ毛を着けられては困るので、早々に、室外へ出される。

その後は、二人で日向ぼっこをしながらお出迎え。カキの樹に登りパフォーマンス、高い場所に登れるのも、細い枝で歩くのも、一気に降りられるのも不思議。ネコのフィジカル 凄い。

拍手[6回]

あたたかな日曜日 浜松からヤギを見るツアーご一行様が見えました。配偶者と友好のある、中日くらし友の会短歌、文章講座の皆さんです。短歌ご縁で、家ヤギを見たいとの訪問です。手土産は、お菓子とニンジン。

早速 ヤギ舎のメイとジュンをみて、可愛いと、キャベツや乾燥サツマイモを差し出し、二人パクパク食べ、ヤギもウエルカムと愛嬌を振りまいていました。皆で、集合写真を撮り、メイも参加です。家周囲の自然を満喫、古民家の広間で歓談。

楽しい会話と、気持ち良く過ごし、おもてなし出来て、配偶者ほっとしていました。

拍手[4回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  HOME  >>