いよいよ イベント開催です。
9日朝は、おだやかな天気です。
両イベント共に、ただ、見に行くのではなく、運営スタッフの皆さまは準備段階から承知していますし、スムースに開催まで来てホットしています。無事に、イベントが行われることでしょう。事務方の皆さま 多くのボランティアの皆さま お疲れさまです。
奇しくも、BIには、豊川稲荷 無二の市には、鳳来寺山が背中で後押ししてくれています。成功まちがありません。
親うさぎ 本日夜は無二の市会場である旧門谷小学校校舎内で、泊りです。
宿泊するのは80人余 主に遠方からの出展者とスタッフです。夕食をしながら、飲み且つ語らい、夜が更けるまで熱気満々。これが楽しみ。
よって、明日のブログアップは、夜になります。
週末襲来が予想された台風も、大きな被害もなく通過しました。
台風襲来時の屋外行事は、開催の判断に相当悩まされたと思います。
身近な地域のイベント 開催、中止決定が多数ありました。
それぞれの判断 お疲れさまでした。
やればできたのに?は結果論 なぜやった、こんな状況で?も結果論
実施決定は万全の準備を
自然条件は分からないので、結果は、後でついてくるので。
岡崎市での開催の大イベント 「森・道・市場」は岡崎市乙川の河川敷で開催でしたが、
中止しました。中止のお知らせをhpでアップしています。経過を詳細に説明してあるので納得です。
私は、中止懇親会1つ 開催懇親会1つ そして、日曜日は親戚の法事です。
