b7bbb036.jpeg

2月14日の翌日は、15日
一つ齢を重ねました。
一歳の子が、二歳になれば、200%となり、多くの成長が見てとれますが。
年齢の分母が大きいので(1/00歳)目立った変化(成長)はありません。
でも、日々変わっているんでしょうネ。見えないところで。
 
13日と14日には多くの友と会い、語り、笑いました。
良き友達は、適当な距離があり、価値観が同じで、
そして、共通するのは、皆 ポジティブで人に優しい人。

今後とも長~いお付き合いを、お願いします。






 

拍手[0回]

h24.2.jpg
























2月14日はバレンタインデー。
そして、私の誕生日は2月14日です。何回目かはナイショ。
 
今夜は、二人で乾杯。
購入した赤ワインは、
辛口の、しっかりした渋みの、フルボディタイプ。
完熟ブドウでつくった、芳醇な味わいのワインと記してあります。
まさしく、親うさぎに相応しい?(そうなりたい) ワインです。
 
ワインの名称が「SUNRISE」
今後の、残り日人生に、光をあたえてくれそうで嬉しい。
おつまみは、甘~いチョコレートで。
 
今までの、多くの事に感謝します。
 
        To be continued





 
 

拍手[0回]

951ac39a.jpeg81c6a6a7.jpeg44cbe7e0.jpeg









人生は良きことが多い方が良い。
 
ワクワク イソイソ ドキドキ

        To be continued







 

拍手[0回]

edad22f5.jpeg













今、私と猿さんとは、あまり仲が良くない。
うさぎと猿ですので、夫婦ではないし、友達でもないが、隣人です。
お隣同士、仲良くしたいと思うが、関係は少しギクシャクしています。

今週、我が家の玉ねぎ100株を抜かれ、オレンジの果実を食べられました。
玉ねぎは、まだラッキョウ程度 オレンジはかじって、食べ散らかして帰りました。
残念です、トホホです。
猿の親子は可愛いので、見るのは好きなのですが・・・・
 
我が家は、本宮山の山麓の里山で山林に接しています。以前はお互いの境界、生活の場があったのですが、今は混在しています。
かっては収穫直前の完熟作物を食べていたのですが、最近は、未成熟作物を食べ散らかしています。
嗜好?の学習或いは切迫感?もしくは遊んでいる?のか。
 
山の実りが少なくなったのが、主な理由ですが、山に、人と動物の共生できる森(広葉樹のドングリ)があり、山に帰ってくれればと思います。




 

拍手[0回]

d24443b5.jpeg162a5d16.jpegf299eb18.jpeg













親うさぎが、毎日訪問しているブログ「耳をすまして」に「本」と題して、
アップがありましたので、共感を込めて記します。
「本が大好き」・・・ 一緒です。私は、もっと圧縮して言えば、活字が好きなんです。
最近は、ビジュアルの多い(写真、イラスト等)本、雑誌が主で、あまりハードなのは読まないのですが。
何を読むかはさておいて、本を読むことで、知識以外のさまざまな事が、体験できます。
知識や、共感したり、考えさせられたり、時には、内容に疑問を持つこともあります。
それも大切。
 
なかでも、文庫本を読んでいる人をみると、気になります。「おぬし やるな」の心境。
はたまた、それだけでシンパシーを感じます。
どんな本を読んでいるか気になるのですが、多くはブックカバーがかかっていて、題名は、わかりません。
 
本や、雑誌は時期が来ればスペースの関係もあり処分しますが、以前読んだ文庫本のお気に入りは、保存してあります。
特に読み返しはしませんが、読んだ時の思いと、置く場所をあまりとらないためです。
 
手もとにある、古い文庫本のカバーを掲載しました。色合い、デザインはクラッシックですが懐かしいです。




 
 
 
 

拍手[0回]

d311b940.jpeg




















バレンタインデーまで、4日。

赤ワインを購入しました ♡




 

拍手[0回]

0744b2aa.jpeg















最近気にいっているのが、カレー。
といっても、香辛料からでなく、カレーペーストを使っています。
女性が壺を持っているイラスト 「カレーの壺 シーフード用」
怪しげな雰囲気が漂っています。
味も、少し怪しい味ですが? レモンバームの香りが好きなら癖になる味です。

原産国は、スリランカ
フードオアシスあつみで販売しています。




 

拍手[0回]

269e1f11.jpeg
















鵬志堂イサム展、展覧会の靴下と続いて
そして今回は、我が家の鵬志堂さんの器
日常使うには勿体ない素晴らしい器ですが
器は使うほど良いと思っていますので、日常使いしています。
ガンガン使っています。使うほど手になじんできます。
 
このお皿 お茶碗や珈琲カップのように、日常使いする機会がないので、
していません。
そのかわり、何故か? 毎日、ケーキ?を載せています。
これが実に良い。マッチしています。






 

拍手[0回]


f00e3b86.jpeg4a5ec8da.jpeg











寒い冬はあたたかな、足もとから。
そして、ファッションも、足もとから 可愛い靴下です。
履いている人も、可愛いですヨ。
 
この写真は、手でなく、足でジャンケンをしているのか?
この場合は、お互いに「パー」であいこです。







拍手[0回]

07208c18.jpeg8ad0f5e2.jpeg













K太   わんわん わんわん   ♡ はなチャン あそ~ぼ
はな   ワン            ♥ さむいから また~ね
K太   1歳  
はな   7歳
近くて、遠い距離  
遠くて、近い距離

気になる 気になる





 

拍手[0回]

c67d1558.jpegce769d99.jpeg


















 
カフェ爾今で開催中の、
鵬志堂イサム ~蔵の中30展~ にお邪魔しました。
 
蔵を改修したギャラリーは、静謐な佇まいで、別次元の空間です。
鵬志堂さんは、何もかも見とおしていながら、それを感じさせず
お話ししていると温もりを感じます。
器は、使うほどに風合いがでてきます。ブログでは、雑煮やお粥を入れて登場します。
そして、豊橋在住の魅力的ななpiromiさんによる、サプライズライブもあり、
楽しみました。
 
器は、光のあて方で、魅力が増し、
演奏は、空間の響きでライブになると思います。
アコーディオンによる、歌と演奏は、音が蔵の中をまわって響いていました。
蔵の中一杯のお客様の中、音と光の素敵なコラボでした。

展覧会は6日(月)まで開催しています。是非お立ち寄りを。




 
 

拍手[0回]

9b9de32f.jpeg






















2月4日は立春 二十四節気の第一。

季節で言えば、年の初めです。

今日から春ですヨ、といわれれば寒いなか、気持ちはあたたかい。




 
 

拍手[0回]

3ba98a60.jpeg













 
昨日は、積雪のなかを出勤しました。庭は、約10㎝の雪。
豪雪地域の人には、この程度でと言われそうですが、
家の周りが白一色ですと緊張します。タイヤチェーンと長靴を車に積み込み出発。

職場まで、車で約30分 山麓の里山地域から、まちへ向かいます。
急のつくことは× アクセルはゆっくり踏み、ブレーキはソロソロです。
ウサギが、カメになりました。他の車も、運転はカメさん状態でした。
いつもより早く出勤して、いつもより早く職場に着きました。
夜7時のNHKニュースを見ていると、各地の大雪と交通情報を伝えています。
 
3日も、山間・日陰道路の凍結に注意して、カメさん運転で。




 

拍手[0回]

67c34103.gif











「やまや」は、どちらから読んでも「やまや」 これが漢字だとこうはいきません。

「やまや」のレシートが2枚。少し、活字の太さが違います。
 
一つは、豊橋市魚町 お惣菜屋さん「やまや」 スーパーサンヨネ本店の道路向かいです。
もう一は、豊川市開運通 お酒の「やまや豊川店」 イオン豊川店(今でも、豊川サティと、つい言いますが)のお隣です。
 
たまたま、同じ日に、二つの「やまや」さんに、立ち寄りました。
どちらも、魅力ある食材多数のお店です。




 
 

拍手[0回]

h24.1.gif















はなが、家の一部をかじり終えました。
本人、結構満足状態です。
写真を撮る時も、顔を、かじった場所に接してカメラ目線です。
今回は、撮影時に、ハーイ! ハナちゃん こっち向いてと声かけをしました。
何事にもめげないポジティブな性格です。過去を振り返らない(たぶん、かじったことも忘れている)ことも良い。

私もなりたい。

目的達成をした、あっぱれな顔をご覧ください。
そして、1月30日のブログの、Beforeも併せてご覧ください。




 

拍手[0回]

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
28 29 30
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  305 306 307 308 309 310 311 312 313 314  >>