6aa43958.jpeg









春色の汽車に乗って 湯谷  カフェ牧水へ。






 

拍手[0回]

fe5ce636.jpeg
















最近、楽しかった会話です。
 
数日前、家電量販店の某シン電気で、外付けHD(2テラバイト)を購入しました。
レジで、若い女性店員さんと、データのバックアップの話をした後に、
データ保存で一番確実性のあるのは何ですか? と問いかけたら,
 
専門的な知識はあまりないですが、一番確実なのは石に書くことです
石?
ハイ石です、燃えないし壊れないし、データも消えることもありません
なるほどとうなずく
次に確実なのは、紙に書くこと、たくさん書けますが、火事には弱いです。
なるほどとうなずく
そして、ディスクやUSBメモリーでしょう、大量データの保存ができますが、データ保存に絶対の保障はありません とニッコリ
 
なるほどとうなずく。センスのある会話で嬉しかった。
ただ、この説明が多くのお客さんには通じないことは承知していますが、
私は、こういう説明は好きです。
コミュニケーション能力が高い、このセンスが良い。
 
パソコンやテレビレコーダーの容量は、近年大容量化しています。
数年前は、テラバイトという単位は実感出来ませんでしたが、今はごく
普通の言葉となっています。
大容量化はどこまで行くのか。私個人のデータで、絶対必要なのは少なく
ほとんどが、捨てられないだけです。
エジプトのロゼッタ・ストーンのように、2,000年余も残らないし、必要
ないものばかり。
ほんとに残るのは、芸術的価値のあるものだけかも。
よって、常に新しき機器を追わず、データをため込まず、縄文パソコンでもいいのかな。
ただ、石にプリントされると、ちと重いですが。


データ容量です。
1MB(メガバイト)の1000倍が 1GB(ギガバイト)
1GB(ギガバイト)の1000倍が 1TB(テラバイト)

フロッピーディスクが1.44MB CDが650MB DVDが4.7GB BD-Rが 25GB
です。

追伸
アップしたあと、イラストで、変なところを? を見つけました。
うさぎのオペレータやキーボード配置はご愛きょうですが、
それ以外に、あるんです。
なんでしょう?


 

拍手[0回]

ad8d1659.jpegaa66b1a2.jpeg


東北大震災から、きょうで2年
復興いまだです。

北に向かって、黙とうします。

今日の雲は、クロスか、上へ飛ぶトリか、飛行機です。
一寸無理か・・・・
でも、哀悼の気持ちは それぞれの心の中に・・・・・


 

拍手[0回]

fff4cb8b.jpeg























今日は、新城市鳳来 湯谷へ作品展示に行きます。
豊川より、山は花粉飛散量が多そうです。
 
でも、楽しいことは、雨 風 花粉ものともせず?
クシャミ 鼻水、眼のかゆみ何のその
潤んだ、瞳が色っぽい

お待ちしています。







 

拍手[0回]

152ac933.jpeg



















3月9日から、湯谷温泉にて、イベント 湯谷見遊山が開催されます。
カフェ爾今とご一緒に、飯田線湯谷温泉駅舎待合い室で、
親うさぎも、作品展示をします。

あたたかな珈琲と、湯谷&飯田線を主とした、イラスです。
9日は、勤務のため失礼します。

公式サイト「キャストコーナー」にカフェ爾今&イラスト展も少しされていますヨ。
http://yuyamiyusan.com/
6c4d8cda.jpeg






 

拍手[0回]

658341e5.jpeg

















あかりをつけましょ ぼんぼりに  きょうは たのしいひなまつり
桃の節句です。
子どもは、男子2人ですので、大きなイベントという印象がありませんが、
ほわっとした、優しさを感じます。
 
パソコン 不調でしたが、今日朝も立ち上がりました。
朝 電源を入れる時少し不安です。
パソコンさん頑張ってと、声かけして、電源ONです。
 
朝に関わる、好きな言葉2つ
☆朝の来ない、夜はない
☆誰もが、夜寝る時に朝目覚めるのは当然と思っているでしょうが、物事に
 当然はありませんので、日々感謝の気持ちで過ごしましょう。
 
後段は、お坊さんの講話を聴いたおりの、言葉です。
大事なものは、失ってから感じるのでは、失っても感じないのは
どういう場合でしょうか? 自分でも気がつかないこと多々です。

あまり良い事していませんし、感謝の気持ちも薄い?
でも、明日の朝の景色が見れますように。




 

拍手[0回]

5b7f289c.jpegf6541182.jpeg






















収録したDVD 「NHK SONGUS 山本潤子」を見ました。
山本さんは、1949年生の63歳のボーカリスト
赤い鳥から、ハイ・ファイ・セットを経て、現在はソロ活動中です。
優しい歌声で、高音がきれいと感じています。

番組中 
小田和正のコメント 
希有なボーカリスト 日本にもこんな歌を歌う人がいたんだ。
財津和夫のコメント
無表情に歌うんですけど、底のほうからの熱いものとか、歌のうまさで説得されちゃう。
山本さんも含めて3人共、普通の顔ですが、いい人生を送っていることを感じさせる、いい面構えです。
こういう顔が好きです。もちろん歌もですが。
番組中 
海を見ていた午後(作詞 作曲 荒井由実 1974)をユーミンが曲想を得た、
横浜の海の見える喫茶店を訪問して、山本さんが思いを馳せているのが印象に残りました。
♪ソーダ水の中を貨物船がとおる・・・   には参りました。言葉の力です。
 
思い立って翌日 海の見える喫茶店に行きました。
何枚 同じ風景を描いたことか。
海を見ていた、2月19日のイラストです。





 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

拍手[0回]

4eca4bf0.jpeg











            日々是好日
            日々    感謝

                              2013.2.14




 

拍手[0回]

4024eb11.jpeg











もうすぐバレンタインデー
それぞれの思いのこもつた、チョコレートが渡されることでしょう。
 
今までに、最も多く食べているのはロッテガーナチョコレート
50年前から販売しています。
甘みのあるまろやかなミルクチョコで、
大人はもう少し、ビターではと思うのですが、甘~いチョコも好きです。



 

拍手[0回]

e64f4f5f.jpeg30f4aeaa.jpeg
















トリシリーズも今日でおしまい。トリです。
イラストで描くトリは、特にモデルはありません。
強いていえば、カモメ風ですが、あくまでも風です。
 
トリは、空へ空へと高く飛び ある時は
グライダーのように、滑空します。その、浮遊感が好きです。
 
親うさぎ 空は飛べませんが、時折なんとも言えない、心の浮遊感を
感じます。それって幸せな時なのだなと思います。
f2a2b4ae.jpeg




 

拍手[0回]

259baf3e.jpeg
















子どもの頃に、しりとり歌で、スズメ→メジロ→ロシア・・・
と歌っていました。
 
今日は、カラスです。
スズメも、メジロも可愛いし、説明は不要ですが、カラスも可愛い。
可愛いと言うより、愛嬌があります。
鳥では最も知能が高いといわれていますが、納得です。
 
畑で、トラクター作業をしていると直ぐに飛来し、耕した土中の
ミミズなどを食べています。
近寄っても逃げず、こちらの方を向いて挨拶しているようです。
たぶん、こちらの顔や行動を認識しているのではと感じます。
小鳥たちとはそんな関係は無いのですが、カラスとは
コミュニケーションができているのでは。
行動に納得です。




 

拍手[0回]

afc6b378.jpeg
















普段見る鳥では、
スズメもメジロも可愛い。
 
一番好きなのは、メジロ次にはスズメ、
そして、カラスです。




 

拍手[0回]

e1a9b429.jpeg




















冬は、朝起きるのが遅くなります。
まして、雨が降っていると更に遅くなります。
今日起きたのは、普段なら出勤時刻です。
疲れているのか、惰眠をむさぼるのか、まあ、休日なのでいいか。

                             冬眠うさぎ





 

拍手[0回]

b160f65c.jpeg



















今日から、2月です。




 

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  HOME  >>