1月13日 地区でシカ・イノシシ防除柵を設置しました。
その後で・・・・
シカ イノシシさん、畑へ行きたかったんだが、途中に、柵が出来ちゃった。どうしょ
う。
イノシシ 塀が出来たら、へーだが、柵ができたら、策がないか?
シカ ダジャレを言ってないで。万里の長城みたいなのが出来ると、畑へ行くことが
できなくなっちゃった。
イノシシ 長年かかって建築した、万里の長城というよりも、1日で出来たドイツのベル
リンの壁と言ううべきか。
シカ 良く知っているのね。でも、これでは、NHKの動物ワンダーワンダーになっ
ちゃうヨ。
イノシシ どうしょう。サルさんは、柵が出来ても自由に飛び越えらるし、トリさんも空を飛べるからいいが、わしは、サル知恵も無いし、猪突猛進だけだが、この柵は頑丈で突破できない。
シカ 私も、ジャンプ力はあるが、この高さの柵は越えられないわ。
シカ、イノシシ 困ったもんだ。
シカ 山の中に食べ物があれば、ナイショで、畑の野菜を食べに行かないのに。
デモ、野菜の葉は美味しいヨ。食べると病みつきになる。
イノシシ わしも、自然薯やタケノコは大好物だ。人が、山の手入れをせず、さまざまな工作物を作っておいて、食べ物は少なくなっている? 少し勝手だ。プンプン。
もっとも、こちらも、ことわりもなく、農作物を食べたり、食べ方のマナーも悪い。でも、誰も教えてくれないし。
食料以上に子どもも、たくさん産んでいるし、これが、問題か。動物の多産は本能なんだが。
シカ 人は「共生」とよくいうが、出来ないのかネ?
イノシシ 共生というより、野生動物による農作物の被害対策が目的だから、難しそうだ
のん。
シカ 絶滅危惧種になれば?
イノシシ ううーん・・・ 親戚に、豚さんや、奈良の観光シカさんもいるし・・・
Y太 保育園で、大きくなったら何になる? との質問に
「おもちやさん」と書きました。
お餅屋さん? 保育士さんは、Y太君は、お餅が好きなんだと思ったようです。
実は、オモチャ屋(トイショップ)でした、
小文字がうまく書けなかったみたいです。
愛用の、動物バスのイラストです。
車の中には、別のおもちゃなどが入っています。
Y太の夢が一杯詰まっています。
私も以前、人に紹介してもらったおり、この人の仕事は、おやくしょ(お役所)だぞん。
聞いた相手は、お百姓さんですか大変ですネと返事。
確かに発音が似ています。
今は、ある時は、トラクターで畑の雑草を撹拌し、ある時は、出勤です。
まあ、間違ってはいないようです。
K太 1歳10ヶ月の絵です。初めて描いた絵です。
自分で思うがままの、線と色です。
いいなーと思い、ブログにアップしました。
私は、イラストを描く時に、イメージして完成状態を思い浮かべ、
その後で、線を入れ、色を置きます。
描き初めたときには、完成状態は思い浮かんでいます。
どうなるか分からないということは、あまりありません。
作品は,場合によってはトリミングし、イラストと一体感をもった、額装をします。
また、こだわりの画材(紙や、色鉛筆)もあります。
絵を描くのに、さまざまな要素が含まれています。
K太の絵からは、スキルだけではなく、楽しん、思うがまま描くのが、
原点と改めて教えてもらいました。
たらその海
家では、ジャズピアノソロや、ピアノトリオをよく聴きます。
歌手大江千里は、ジャズピアノを学ぶため、日本での音楽活動を4年以上の長期休業、渡米しました。
今年5月にニューヨークの音大を卒業。
読売新聞記事によれば、
9月にアルバムをリリース「Boys Mature Slow」
タイトルは、「男はゆっくり成熟する」の意味。
「いつでも夢に向かって再び歩き出せる。
かなうかどうかでなく、夢に近づくプロセスが、また一つの夢」 と語っています。
Senri Oe カッコ良すぎる。そして、演奏は、楽しすぎる。
Boys Mature Slow ピアノが美しすぎる。
また、一人魅力的なピアニストが誕生しました。
うれしいことがありました。
それをお祝いして、夜 飲み 食べました。量は、たくさん(暴飲暴食)です。
嬉しいことは披露し、悲しいことは、自分の胸の内がモットーですので、
言っちゃいます。
かかりつけ医院での、定期血液検査の結果
さまざまな高数値が、ほとんど良好な方に下がりました。
嬉しかった。2ヶ月毎に試験の成績を聞いている心境なので。
高数値は、生活習慣に由来するものですので、節制をしていれば改善されるのですが、
あまり出来なかったのを、今回、頑張りました。
よって、一人でお祝いしての、夕食です。
翌日も、ささやかなお祝いをし、次の日からは運動と、食事管理。
どうも、あるものの摂取が、好影響しているようです。
頑張ります。