数回 角を突き合わせバトルした後に。仲良く日向ぼっこ。決して相手にダメージは与えない。遊んでいるのです。
ロシアとウクライナ バトルはヤギと似ているようで、似ていない。
[6回]
二人でテレビを見ている部屋でするのがお約束。小学校の運動会と一緒。運動会は走る児童、応援する児童の一体感が良い。実に早いしつまずかない。ノッコ ダメも本人は、認められている応援と理解し、室内を走りまわり、見てもらいご機嫌で、その後は寝る。
パソコンプリンターの上で、どや顔です。
[5回]
今は、ネズミ捕りをしたくてもネズミは居ないので、雑草で昆虫と戯れている。
それではネコのプライドが許せないのか、カキの樹の付近に二人で居ると、カキの樹に一気に登り、高い場所から、どや顔で見ている。
樹から降りる時は、ソロリソロリと慎重です。
食べ放題のバイキングを腹いっぱい。
帰るよと言えば、一目散にヤギハウスへ帰る。
ヤギ 外に出る自由も良いが、常には柵の中で暮らし、外敵から守られているのが安心するのです。
毎年夏 青柿は、サル軍団が襲来し実も枝も下に落とし無残、したい放題です。
秋 熟してとろりとした実は、メジロ君の好物。朝と夕に集団で飛来、見えないが樹には30羽以上飛びかっています。メジロ君小さく動きが忙しい。写真は撮りにくい。ただ、近づいても逃げない。
白い目周りが可愛い。大好きな鳥です。
夏は、段ボール箱に入って就寝。端を齧ってカスタマイズしています。居心地良いか? と思うのは飼い主だけか。
今 布団の真ん中で、寝てご機嫌。夜は奥さんと一緒に布団の隅で、丸くなって熟睡。横に、冬用ネコベット用意してありますが、まだ寝る気配は有りません。
ヤギ 大好物 新鮮なイモヅルの食べ方が見ていて気持ち良い。
イモヅルの先を噛み、気持ち良さげにパリパリ音を出して食べる。イメージとしては、タクアンを噛む音と似ている。
床板陽を浴びて見違えます。ヤギたち、自分に良いことしてもらっていると感じ、静か。清掃後のハウス内で、サンキュー メエーと言っています。
ノッコ 石や木の上で身体を伸ばして日向ぼっこ。ご機嫌です。
隣で、身体を撫ぜても ウットリです。
癒し 癒され ネコの日向ぼっこ
芥川龍之介の小説 「藪の中」では、殺人で役人が聞き取りをするが、関係者 皆別の証言で結論出ず。よって藪の中。
今 オリンピック疑惑や宗教問題 藪の中状態か? 藪の中は見えないが。
テレビ画面で、お出迎えが映り、嬉しかった。
夜 外を見ていたら、見慣れない奴が窓ガラスにくついている。興味深げに見て、触ろうとしている。
ヤモリとノッコの遭遇は超レアケース。
ヤマリは、家守(家を守る)と言われ大切にされています。昼間は見えない所に潜み、夜ガラス越しにあいさつ。白い体でのんびり歩く姿が可愛いい。
[7回]
昨日は、足脱石でゆったりネコ。今日は、和室でのネコ。居るだけでなく、座布団何枚も重ね、鎮座。座布団引っ掻き傷心配ですが、座布団ネコご機嫌です。
[12回]
普段使う玄関。台所横には勝手口。もう一つ、和室に直接入れる入口 前に沓脱石があります。正客の出入り口で、住職しか利用しません。
ノッコ 初めて我が家訪問時は勝手口で佇んでいて、礼儀正しいネコだと思った。今 は、沓脱石でのんびりです。
コガネムシ君が多い。丸い体でチョコチョコ歩きまわっている。おっちょこちょいなのか、水の中へ入り、出れないこと多し。つかんで外へ放している。
今年見かけないのが、カメムシ君 臭い匂いを放ち、人気が無い。何処へ行ったのか。
[4回]
イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。
_blog 2011/11/26