新たな万能細胞「STAP細胞」開発について、29日夜テレビ報道され、昨日も新聞やテレビニュースで、開発リーダーの小保方晴子さんが紹介されていました。夜7時のNHKニュースでは冒頭に10数分放送し、開発内容と共に、開発者がクローズアップされています。
1月23日のブログで、理系の人の説明や、文書が論理的で誤用がないのが好きだと記しましたが、小保方さんの話は、解かりやすく、合理的であり、また、一言一言が示唆に富み、且つ、平易な言葉に本人の哲学を感じました。
快挙をどうブログで書こうか、どうも書く言葉が薄くなりそうなので、また改めて。
新城は、まだまだ寒い。この絵は新城市新町地区の壁画です。制作は新城高校美術部作品です。
K太がシャボン玉で遊んでいた、ストローで吹くのと異なり、ピストル式です。
ちょっかいを出すと、ピストルを向けられてシャボン玉で撃たれてしまいます。オーバーアクションで撃たれるが、痛くはないです。
突然、話題は変わりますが、少し仕事がらみのお話を
「シャボン玉飛んだ 屋根まで飛んだ 屋根まで飛んで こわれて消えた」と歌われています。音楽は、詞と曲に著作権が発生します。
「シャボン玉」は、作者没後50年経っていますので、音楽著作権は失効しています。よって、有料コンサートで歌っても、著作権使用料は発生しません。
関係者は、PDと記します。パブリック ドメイン(Public domain)日本語では、知的財産権が、誰にも帰属しないと訳されます。
土曜日は、二つの印象深いことがありました。
四土市の会場で、初めてらしい入場者 持っているカメラに注目。
コンパクトデジカメの、ソニーRX1Rでした。見た目は普通のデジカメですが、大型一眼レフカメラを凌ぐといわれるスペックです。持っている人を見るのは2人目です。
思わず声掛け、珈琲を飲みながら楽しく歓談。そして、互いのポケットから出てきたデジカメが、奇しくもソニーRX100です。このカメラを持っている人をみるのは初めて。カメラの型式は数字が少ない程高性能のようです。通じるものがあるようです。。
午後は、豊橋へ用事で。市役所横の駐車場へ車を停めたら野球場から歓声が。ボードを見ると、愛知豊川とあるので、思わず30分程観戦。中学生の硬式野球チームの試合でした。楽しく観戦。
試合終了時にユニフォーム姿のお父さんが遠くからかけより私にあいさつ、〇〇です。会社の後輩でした。ご無沙汰しています。何故わかったのか? 毛糸の帽子を被り、マスクをし、メガネをかけ防寒用のブカブカの黒コートでした。
こんな風体で、遠くから見てよくわかったか不思議だ?でも嬉しかった。現役リタイア後にも気にしてくれることに。
2つのこと これがあるから、世の中楽しい。
二十四節季の第24が大寒 今年は、1月20日です。
「だいかん」と読みますが、個人的には「おおさむ」と表したい寒さです。
寒さ由来か、咳が止まらず、昨日呼吸器科を受診、調剤薬局でフスコデ配合の咳止めシロップを調剤してもらいました。
いつも感心するのは、薬剤師の薬の説明が理に適っていて納得します。解かりやすく合理的で、あいまいさがないのが良い。質問すると、明解に説明してくれます。
説明が解かりやすいですねと言うと、大切なことですのでとにっこり。私的に、理系の人の説明や文書は好きです。論理的で、誤用がないので。ただ、情緒にはかけますが。
親うさぎもとりあえず学校は理系卒 仕事のベースは法律、条令 そしてやっている業務に必要なのは創造力と想像力。様ざまなものが混在しています。
大寒の次の節季は、立春です。
やしきたかじんさんが、3日に亡くなられました。享年64歳
日曜日のテレビ番組「たかじんのそこまで言って委員会」を毎週楽しみに見ています。病気療養中で、出演はしていませんでしたが、たかじんさんの冠がついた番組です。元気だったころの映像を見ていると、社会のあらゆる事を、コメンテーターが語り、司会のたかじんさんが、本音全開でまとめていました。
初めて知ったのは、20年ほど前にテレビ番組 全日本有線大賞にノミネートされ、ヒット曲 東京を確か白いスーツにサングラスで、前かがみになり、独特の右手の振りで全身で歌っていました。甘い高音が印象に残っています。テレビで見たのはその一度限りですが、インパクトがあり今でも覚えています。
そして、名古屋でのコンサートにも行きました。
今 タレントとしてのたかじんさんが語られていますが、歌手としても凄いと思っています。歌で繊細に人の心を歌い上げた人は、気持ちの優しい、そして強い意志をもっていたのでしょう。たかじんCDをかけながら書いていますが、配偶者がたかじん?と問いかけ。
人は、棺を覆いて・・・と言いますが 愛されていた。