昨日 職場の先輩のお通夜に参列しました。
昨日の新聞に訃報記事が掲載されています。
Hさんは、10歳ほど年長で、初めての出会いは、私の就職でした。
当時人事担当で、就職試験の書類を持って行ったら、○○君は、他はどこを
受けたの?と聞かれ、△団体に内定をもらいましたと答えると、合格したら
どちらにいくのと聞かれ、もちろんこちらです(本心でした)と返事をしました。
その後、職場で上司として、ご一緒させて頂きました。
仕事には厳しいが、部下思いのあたたかなハートを持っておりました。
真摯に仕事をし、結論にいたるまでに、どれだけ深く論理的に考えられるか。
そして、結果については後悔しない、言い訳をしない。等々
薫陶を受けました
Hさんが任期満了で、職場を去る時、たまたまお世話する課に在課していたので、
手書きイラストを贈りました。
通夜は、多くの人が訪れ、式場のドアの外にも参列者で一杯となりました。
帰ってから、配偶者にそのことを話すと、「人が財産なのね」ポツリと一言。
1月13日 地区でシカ・イノシシ防除柵を設置しました。
その後で・・・・
シカ イノシシさん、畑へ行きたかったんだが、途中に、柵が出来ちゃった。どうしょ
う。
イノシシ 塀が出来たら、へーだが、柵ができたら、策がないか?
シカ ダジャレを言ってないで。万里の長城みたいなのが出来ると、畑へ行くことが
できなくなっちゃった。
イノシシ 長年かかって建築した、万里の長城というよりも、1日で出来たドイツのベル
リンの壁と言ううべきか。
シカ 良く知っているのね。でも、これでは、NHKの動物ワンダーワンダーになっ
ちゃうヨ。
イノシシ どうしょう。サルさんは、柵が出来ても自由に飛び越えらるし、トリさんも空を飛べるからいいが、わしは、サル知恵も無いし、猪突猛進だけだが、この柵は頑丈で突破できない。
シカ 私も、ジャンプ力はあるが、この高さの柵は越えられないわ。
シカ、イノシシ 困ったもんだ。
シカ 山の中に食べ物があれば、ナイショで、畑の野菜を食べに行かないのに。
デモ、野菜の葉は美味しいヨ。食べると病みつきになる。
イノシシ わしも、自然薯やタケノコは大好物だ。人が、山の手入れをせず、さまざまな工作物を作っておいて、食べ物は少なくなっている? 少し勝手だ。プンプン。
もっとも、こちらも、ことわりもなく、農作物を食べたり、食べ方のマナーも悪い。でも、誰も教えてくれないし。
食料以上に子どもも、たくさん産んでいるし、これが、問題か。動物の多産は本能なんだが。
シカ 人は「共生」とよくいうが、出来ないのかネ?
イノシシ 共生というより、野生動物による農作物の被害対策が目的だから、難しそうだ
のん。
シカ 絶滅危惧種になれば?
イノシシ ううーん・・・ 親戚に、豚さんや、奈良の観光シカさんもいるし・・・
青山和志さんの木 青山有紀さんの革 ご夫妻の企画展が、開催されています。
昨日観覧しました。
イトコーさんと青山さんのコラボ 見る前から楽しみでした。
青山さんは、爾今繋がりでさまざまな場面で接点があり、志の高さと、穏やかさに
感じ入っています。
イトコーさんは、62年前創業の地元の工務店です。住宅は、木を多用したぬくもりがあり
また、素敵なデザイナー住宅です。発注した知人たちの評価は高いです。
直接関係ないですが、イトコーさんのお隣の、愛動物病院は、「はな」の主治医です。
展示スペースは、モデルハウスと家具がマッチングしていました。素敵です。
良き、ご縁があったのでしよう。
田中店長も、ご縁について熱く語ってくれました。
期間 1月17日(木)〜2月4日(月) 水曜日休
時間 10:00~18:00
場所 (株)イトコーモデルハウス&エコショップ内
豊川市諏訪西町2-245 ☎0533-86-8887
二ューイヤーコンサートと言えば、ウイーン・フィルが代名詞化していますが、
1月20日に、豊川市文化会館で、名フィルの2013 ニューイヤーコンサートが
開催されます。
ヨハン・シュトラウスの、「美しく青きドナウ」も演奏されます。
明るく 楽しく 華やかにと銘うった、豊川市制施行70周年記念事業冠コンサートで、
入場料も、前売1,500円とリーズナブルです。
そして、ワークショップも事前に行われ、名フィル演奏者による楽器別ワ―クショップに小・中学生が多数参加しました。
当日は、選抜児童により、名フィルとの合同演奏を行います。
曲は、歌劇アイ―ダより凱旋行進曲です。
音楽に接するのは早い方が良い。音感やリズム感が養われるといいます。
そして、多くの音楽を聴くこと、発表の場を持つこと。
子ども達の合同演奏が楽しみです。
もっと楽しみは、ご両親か? まだ、残席あります。
名古屋フィルハーモニー交響楽団 2013二ューイヤーコンサート
日時 1月20日(日) 開演 15:00
会場 豊川市文化会館大ホール
入場料 一般1,500円(当日券1,800円)小・中学生500円(当日券800円)
問合せ先 ハートフルホール ☎76-3720
13日(日) イノシシ・シカ防護柵設置作業に参加しました。
本宮山山麓の上長山地域は、鳥獣による農作物や果樹の食害被害が甚大です。
野生動物の、イノシシやシカは畑の、野菜類や、水稲を食べに山を降りてきます。
我が家の菜園も、夜間に訪問し大根や、ブロッコリーの葉を食べて帰ります。
畑には、シカの丸い足跡が残っています。ハイヒールで歩いたような痕跡です。
そこで、県から資材提供を受け、地域ボランティアによる、防護柵設置作業を行いました。
防護柵は、2m間隔に支柱を立て、ワイヤーメッシュ柵(縦180cm 幅200cm)を張り
ワイヤーで固定します。
イメージとしては、中国で外敵からの侵入を防ぐため、万里の長城を建設したようなものです。規模は相当違いますが、目的は同じです。
8:30集合。参加者40余名。顔馴染みの人々です。たのもしいメンバーですが、普段農作業に従事しない人多数。農協職員、教員、会社のえらいひと、公務員etc 農業をしない、後継者がほとんどです。
設置総延長2km弱 平坦地でなく、傾斜地&高低差有りですので、作業難度高しです。
2班で作業開始。
お互いに、キャラ(性格、能力など)を承知しているので、指示せずとも、役割分担が自然に出来ます。
親うさぎ、軽トラでの資材の作業現場への何回もの搬入と、柵の針金固定です。柱打ちは力のある若手です。お互いの特性にあった協力があります。
ワキアイアイの作業は笑顔と、互いの協力で4時前に作業終了。
完了でなく、作業はまだ続きますが、けが人なし、消極的義務感でなく、ボランティア参加ですので、お互いに達成感に浸りました。
取りまとめの、区長さん、組合長さん、役員さん、参加者の皆さんお疲れさまでした。