多くの賀状を頂戴しました。
今年は、添え書きが例年以上に多い。コロナに関わる収束願い。そして、生活の変化や近況報告など。一言コメントで知人の今が、感じられます
ネコ愛の賀状も複数。賀状一杯のネコ写真多い。ネコを語って、家族の幸せを感じます。面白い、素敵なネコ達ですが、私信ですので文書紹介のみで。
●子ども写真 子どものさくらちゃんの次に、にこ 家族欄にもにこの名前 家族の仲間入り
●猫四匹とコロナ自粛中、4匹の集合写真です。年々 家族が増えているような?気がします。
●元ノラ2匹飼っている知人 バースデーケーキの前に、猫ちゃん 今日は猫誕生日?
●添え書きに 我が家も猫ちゃん(ネネ、ムサシ、チャチャ、コジロウ)に元気をもらっています。 ネコ名前は、歴史上の人ばかり。歴女かどうかは知りませんが、短歌同好者です。
トモの良い事です。
トモは、持病をもっていて、室内飼い。食事も医療食です。
尿を持参して定期検診をしています。今回初めて正常値 何年かかった事か。
専門的になりますが、膀胱の尿中にストルバイト結晶ができ、大きくなると尿管が詰まり、尿が出なくなり重篤な状態となります。ノラで家に来たときから症状があり、尿に血が混じり、尿が出なくなりカテーテルを通していたが、限界で尿道の手術を2回し、命が助かりました、
ノラ時代の食べ物と環境が病気発生要因か。妻は、いつも この子 家に来なかったらもう死んでるよとしみじみ。先生も、トモが可愛いいとの表情がありあり。痩せたノラさん2度も手術し今は元気。適切な処置とその後のケアのおかげと感じます、トモ 先生の前では神妙。おやつをもらって喜んでいます。
日曜日競馬ジャパンカップ 楽しみにテレビ観戦しました。馬券買うでもなく、GIレースをテレビでみるだけですが。
三冠馬3頭歴史的対決と報じています。見逃せない アーモンドアイ、コントレイル、デアリングタクトです。奇しくも3馬が1~3着 中継見ていて馬の走りの凄さと僅差ゴールに圧倒されました。
一番好きな馬は、デイーㇷ゚インパクト。皆が知っている伝説の馬であり引退後2019年骨折原因で安楽死。競走馬は走ることが本能で、サラブレットの細い足を見つつ転んだらどうしようと思いつつ、今回も子どもが出場。コントレイルの意味は飛行機雲です。
近くに、馬を飼っている人がいます。眼が好きで、見ていて、何か語っているような、きれいな、深く美しい瞳です。さすがに飼おうとは思いませんが。
